2020-04-20で発表したRPALTのkintone資料です。
RPA勉強&LT会!RPALT 京都 vol.02 ~魔法の自動化ツール~ https://rpacommunity.connpass.com/event/172109/
#RPALT#RPALT#つなげても強い31"-5
View Slide
#RPALT## 3ZP0UBLFΠϕϯτొஃେ ˠ#JH#BNCPP ˠ##αΠϘζגࣜձࣾςΫχΧϧΤόϯδΣϦετϓϩάϥϚ!3ZY##େ ྒྷ
#RPALT今⽇の流れ• kintoneについて• kintoneとRPA• RPA以前に kintone で解決︕• kintone の本気• サイボウズ社内での業務改善例
#RPALTまずは毎度おなじみのkintone 知ってる⼈︕Zoomの挙⼿をしてくれると⼤変うれしいです︕
#RPALT※ 2017年
#RPALTkintone※ 2018年
#RPALTkintone とはkintone(キントーン)は、開発の知識がなくても⾃社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。ノンプログラミングで業務に必要なシステムが構築できるkintone ヘルプ より
#RPALTkintone とはノンプログラミング で⾃社の業務システムが作れる
#RPALT営業チーム店舗チーム⼈事総務チーム管理チームサポートチーム総務チーム調達管理問合せ管理旅費管理作業管理店舗販促社員情報 採⽤⾯接管理販売管理顧客管理 案件管理売上報告休暇申請kintone とは
#RPALTkintone とはご利⽤企業15,000社 突破(現契約社数)
#RPALTkintone の3要素データベースプロセスコミュニケーション
#RPALTkintone の3要素データベースプロセスコミュニケーション〜アプリ〜
#RPALTkintone の3要素データベースプロセスコミュニケーション例 ︓ 物 品 購 ⼊ 申 請〜プロセス管理〜
#RPALTkintone の3要素データベースプロセスコミュニケーションデ ー タ に 紐 づ い た 指 ⽰ ・ ア ド バ イ ス ・ 質 問 な ど〜スレッド・アプリコメント〜
#RPALTストック型とフロー型データベースプロセスコミュニケーションデータを貯める に適しているデータのやりとり に適しているアプリスレッド・コメント
#RPALTと、ここまで kintone の話だけでしたが・・RPA と kintone ってどう関係するの︖
#RPALTそもそもRPAって・・・まぁほとんどの⽅がお存じかとは思いますが、Robotic Process Automation≒ ロボット (PC) 使って作業を⾃動化しよう︕
#RPALT忘れちゃいけないのがなぜ⾃動化したいの︖
#RPALTたぶん、ほとんどの場合はこれめんどくさいの嫌い・ミスが減る・作業効率が上がる
#RPALTRPAツールはあくまでツールつまり、RPAツール にこだわる必要はないのかも︖︖→ それ kintoneでよくね︖ って話を1つだけ例にしてみますめんどくさい作業を減らすためなら、いかなる⼿段も厭わない
#RPALT⽇報作業でRPA
#RPALT⽇報作業 - Before今⽇の業務内容をExcel に⼊⼒Excel ファイルを添付して上司にメール送信今⽇の業務内容を営業管理システムに登録10分 5分 15分営業管理システムを⾒ることで他の社員も営業状況が⾒れる参考) System EXE - 第3回:RPAの活⽤https://www.system-exe.co.jp/rpa03/
#RPALT⽇報作業 - After参考) System EXE - 第3回:RPAの活⽤https://www.system-exe.co.jp/rpa03/今⽇の業務内容をExcel に⼊⼒Excel ファイルを共有フォルダに配置共有フォルダ内の Excel から内容を営業管理システムに⾃動転記10分営業管理システムを⾒ることで他の社員も営業状況が⾒れるExcel ファイルを添付して上司にメール⾃動送信BeforeAfter
#RPALT何か忘れてませんか︖︖BeforeAfter
#RPALT何か忘れてませんか︖︖BeforeAfter上司⼤変じゃね︕︖
#RPALTBefore After
#RPALTBefore After⽇報を確認するのめんどくさくない︖10分×部下の⼈数10分×部下の⼈数不備等に対するコメントをメール送信 不備等に対するコメントをメール送信︖
#RPALTkintone ならこう︕今⽇の業務内容をkintone に⼊⼒登録されたタイミングで上司に通知10分アプリのデータをブラウザから⾒る& コメントも残せるkintone のアプリを⾒ることで他の社員も営業状況が⾒れる5分×部下の⼈数
#RPALTkintone ならこう︕今⽇の業務内容をkintone に⼊⼒登録されたタイミングで上司に通知10分アプリのデータをブラウザから⾒る& コメントも残せるkintone のアプリを⾒ることで他の社員も営業状況が⾒れる5分×部下の⼈数部下も上司も楽できる︕
#RPALTあくまで⼀例ですよ、とこんなにきれいに kintone がハマれば良いですが、業務の中にはいろいろと複雑でめんどくさいものもたくさんあるはず︕・基幹システムから CSV で書き出して、それを別システムに読み込ませる・メール通知じゃなくて Slack に通知させたい・キーボード⼊⼒じゃなくてボタンやスイッチでやりたいkintone の基本機能だけでは難しい部分も出てきた・・
#RPALTただ kintone の本気はここから・・・画⾯開発 システムデータ連携WebhookJavaScript APIREST API
#RPALTただ kintone の本気はここから・・・画⾯開発 システムデータ連携WebhookJavaScript APIREST APIkintone はプログラミングによるカスタマイズが可能︕
#RPALT画⾯開発画⾯開発JavaScript APIブラウザ上での画⾯等をいじれます・ある条件のときだけ初期値を⼊れておく・独⾃のHTMLを埋め込む・⾒た⽬やレイアウトを変更するkintone上での操作をしやすくできる
#RPALTデータ連携 – kintone REST APIWebhookREST APIシステムデータ連携kintone上のデータを操作できます・外部システムからデータを取得・登録する・⼀括でデータを登録・更新する外部連携でよく使われます
#RPALTkintone上の操作をトリガーに連携できますREST APIデータ連携 – Webhook・kintoneにデータが登録されたらSlackで通知する・kintoneのデータが更新されたら外部システムをフックする外部連携でよく使われますWebhookシステムデータ連携Webhook
#RPALTただ kintone の本気はここから・・・kintone だけでは実現が難しい場合は連携すれば良い︕#つなげても強い
#RPALT例 – REST APIデータ操作REST APISmartHRで従業員データが作成されると、kintoneの従業員名簿アプリにレコードが⾃動で追加▼ SmartHR連携 -SmartHRの従業員データをkintoneアプリに連携する-https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360036928812
#RPALT例 – Webhookデータ操作WebhookPower Automate▼ kintone Webhook & Microsoft Power Automateを使ってSlackに投稿するhttps://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/115000210766
#RPALTただ kintone の本気はここから・・・kintone だけでは実現が難しい場合は連携すれば良い︕#つなげても強いと、真⾯⽬な内容だけではなく・・・
#RPALTアホな例 – REST API
#RPALTアホな例 – REST API構成図SORACOM Funk AWS LambdaひげボタンREST API
#RPALTアホな例 – Webhook
#RPALTアホな例 – Webhook構成図データ操作Webhookobniz (マイコン)
#RPALT可能性は無限⼤︕錬kin術→ ボタンクリックでkintoneを操作できる。⼯場とかで使えるかもプロペラ→ kintone の操作を物理機器で確認できる。パトライト・・・
#RPALTサイボウズ社内での業務改善例
#RPALT基本的にすべて kintone でやりとり今までに作成された アプリ は2万超え(使ってないやつもあります)今までに作成された スペース は、、わかりませんスペース︓ アプリとスレッドをまとめたグループ的なやつ・営業本部スペース・〇〇年⼊社⽤同期スペース・あつ森スペース・マッスル部スペース etc業務以外のことでも使っていたりします
#RPALT実例① お弁当注⽂システム毎朝9時20分までに お弁当注⽂アプリ に登録するとお昼にお弁当が届けられる。オフィスフロアが27階と28階とあるので各階で集計し発注表をPDF添付してお弁当屋へメール発注する。各階ごとに注⽂者⽤の受け取りリストを作成する。
#RPALTアプリ受け取りリスト発注表紙に印刷PDFメール添付
#RPALTExcel ごりごり使ってる〜アプリの表を⾒ながらExcel に⼿作業で転記Excel をPDF化してメールに添付アプリのデータをCSV書き出し転記ミスしたら⼤変︕Excel 上で⾒た⽬を整えるExcel を印刷注⽂⼈数が多いとその分整えるのも⼤変︕
#RPALT改善実際に動くものをお⾒せします︕
#RPALT改善 - 発注表Excel は使わず、kintoneだけで完結するように改善kintone⽤の帳票システムと連携させて直接PDF出⼒帳票出⼒ボタンを押すだけ︕▼ プリントクリエイター – トヨクモhttps://pc.kintoneapp.com/
#RPALT改善 - 受け取りリスト⼀覧タブを切り替えて印刷ボタンを押すだけ︕Excel は使わず、kintoneだけで完結するように改善kintone は印刷機能が弱いので、画⾯開発で印刷⽤のビューを作成
#RPALT実例② 採⽤管理• エージェント情報、メールなどからアプリへの転記が多発している• そもそも kintone を使う前段階の課題・・・• ⾯接選考後は必ずメールにて合否を連絡するが、⼀部⼿作業もある• 数千⼈の申し込みに対して⼿作業は泣けるレベル・・・
#RPALT実例② 採⽤管理• エージェント情報、メールなどからアプリへの転記が多発している• そもそも kintone を使う前段階の課題・・・• ⾯接選考後は必ずメールにて合否を連絡するが、⼀部⼿作業もある• 数千⼈の申し込みに対して⼿作業は泣けるレベル・・・kintone × RPA で解決︕
#RPALT実例② 採⽤管理エージェント側のデータWebフォーム 採⽤管理アプリ⾯接・選考ステータス変更メール選考ステータス管理 選考ステータスごとにメール配信応募者情報の集約転記メール送信書類選考転記めんどくさい部分はロボットに任せる︕⼈間がやる部分
#RPALTkintone にデータが⼊れば、、kintone にデータが⼊れば、あとは kintone 上でデータを活⽤すれば良いが、そもそもデータを⼊⼒する部分で めんどくさい作業 が多かったりする・特定のサイトからデータを転記する(API⾮対応)・基幹システムからデータをインポートするkintone の前段階でRPAツール を使うとものすごく楽︕
#RPALT
#RPALTめんどくさい作業をなくすためにツールを活⽤しましょう︕