Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BtoBサイトのフォームページ作成・改善のポイント
Search
株式会社才流(サイル)
May 08, 2023
Marketing & SEO
4
7.3k
BtoBサイトのフォームページ作成・改善のポイント
BtoBサイト向けに成果につながりやすいフォームページの作成・改善のポイントをまとめました。自社の入力フォームを作成・改善される際に活用してください。
株式会社才流(サイル)
May 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by 株式会社才流(サイル)
See All by 株式会社才流(サイル)
PMFの実態調査レポート(一部抜粋)
sairu_inc
1
310
メールマガジンのベストプラクティス
sairu_inc
1
6.5k
『日本経済新聞』読者 インタビューサマリー
sairu_inc
0
2.7k
220329_セミナー講演資料
sairu_inc
1
1.8k
「日本の人事部」利用ユーザーインタビューサマリー
sairu_inc
0
3k
営業資料の基本構成
sairu_inc
1
24k
会社概要説明資料.pdf
sairu_inc
3
19k
わかる、伝わる記事が書ける執筆・編集ガイドライン
sairu_inc
1
8.9k
ウェビナー講演時に使えるスライド資料テンプレート
sairu_inc
1
27k
Other Decks in Marketing & SEO
See All in Marketing & SEO
JAWS-UG のご紹介 - JAWS-UG沖縄 AWS 初心者さん、ようこそ! in うるま
awsjcpm
0
110
Despegando en Google Discover: 14 horas de vuelo para vender unos auriculares
clarasoteras
1
190
The State of Global E-commerce SEO - How to Maximize Visibility & Trends to Watch #IntSS
aleyda
2
580
Unlocking SEO wins with Cloudflare workers: no devs required!
chrisleverseo
1
350
Exploring the relationship between traditional SERPs and Gen AI search
raygrieselhuber
PRO
2
1.7k
BrightonSEO April 2025: XML Sitemaps + Hreflang For E-Commerce
nmsamuel
1
160
Custom event tracking in GA4 for SaaS
bngsrc
3
510
Ecommerce SEO: The Keys for Success Now & Beyond - #SERPConf2024
aleyda
1
1.5k
Smarter Search Strategies: Diversifying Ad Platforms in the Age of AI
yourppcdoc
1
130
SEO Para Visibilidad & Reconocimiento de Marca
aleyda
1
130
CMO's Guide to Winning in AI Search with Ahrefs
andreitit
0
1k
Auditing & Optimising PLPs & PDPs with Sitebulb
nikkihalliwell
0
230
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Transcript
株式会社才流 フォームページ 改善のポイント BtoB Webサイト作成・改善
資料請求フォーム 改善例
お問い合わせフォーム 改善例
フォームページ改善のポイント 1. 他ページへのリンクをつけない ヘッダとフッタのナビゲーションを消す 2. ファーストビュー完結にする ⾒出しやフォーム⼊⼒欄をファーストビューですべて⾒せるような構成にする 3. 送信ボタンは「送信後に実現できること」をイメージできる⽂⾔にする 「⼊⼒完了」ではなく、「資料をダウンロードする」や「資料をメールで受け取る」
4. 資料の⼀部や相談・問い合わせ例を⾒せる ・資料イメージを載せる(何をダウンロードできるかイメージできる) ・問い合わせ例や相談例を記載する(何を問い合わせできるかイメージできる 5. CTAと遷移先のフォームの⽂⾔はそろえる 導線となるCTAボタンやテキストリンクの⽂⾔は遷移先のページの⽂⾔とそろえる
フォームページ改善のポイント 6. フォームのテキストの視認性を上げる 背景はできる限り⽩、濃い⽂字⾊を使う 7. フォームの項⽬はできるだけ減らし、最低限にする ・営業・マーケティング活動で使わない質問項⽬はカットする ・任意項⽬はカットし、必須項⽬のみにする 8. すぐに電話したいユーザーのために電話番号も記載する
問い合わせ窓⼝としてフォーム(メールアドレス)以外に電話窓⼝を設置する 9. ⼊⼒内容確認のページは作らない フォーム⼊⼒中の離脱・未送信を防ぐために⼊⼒内容確認のページは無くし導線を簡潔にする
1. 他ページへのリンクをつけない フォーム遷移後に、ヘッダ・フッタの リンクから離脱する可能性がある ヘッダ・フッタのナビゲーション(他ページ へのリンク)をなくし、離脱を防⽌する
2. ファーストビュー完結にする フォームをすべて⼊⼒するためには スクロールする必要がある スクロールせずにフォームを⼊⼒できる ⼊⼒時に気になる情報が1つの画⾯で⾒える 表 ⽰ 領 域
表 ⽰ 領 域
3. 送信ボタンは「送信後に実現できること」をイメージできる⽂⾔にする 送信ボタンの⽂⾔が「⼊⼒完了」だけ。 送信後のイメージができない 「資料をダウンロードする」「資料をメールで 受け取る」など送信後のイメージができる
4.資料の⼀部や相談・問い合わせ例を⾒せる(資料請求の例) ダウンロードの流れや資料の情報がなく、 ⼀連の⾏動がイメージできない 資料の画像やダウンロードの流れがわかり、 ⼀連の⾏動がイメージできる
4.資料の⼀部や相談・問い合わせ例を⾒せる(お問い合わせの例) 相談できる内容について情報がなく、 ⼀連の⾏動がイメージできない 相談できる内容例などを載せることで、 ⼀連の⾏動がイメージできる お問い合わせ
5. CTAと遷移先のフォームの⽂⾔はそろえる(資料請求の例) 遷移前のCTAの⽂⾔と、 遷移先のフォームの⽂⾔がそろっていない 遷移前のCTAの⽂⾔と、 遷移先のフォームの⽂⾔がそろっている 料 ⾦ を ⾒
る 資 料 請 求 ◦◦サービスの料⾦について詳しくはこちら 3分でわかる!◦◦サービス 遷移前 遷移先 遷移前 遷移先 もっと詳しい資料を ダウンロードする
5. CTAと遷移先のフォームの⽂⾔はそろえる(お問い合わせの例) 遷移前のCTAの⽂⾔と、 遷移先のフォームの⽂⾔がそろっていない 遷移前のCTAの⽂⾔と、 遷移先のフォームの⽂⾔がそろっている 料 ⾦ を ⾒
る お 問 い 合 わ せ ◦◦◦サービスの詳細はこちら ◦◦◦サービスの料⾦はお問い合わせください 遷移前 遷移先 遷移前 遷移先 ◦◦◦サービスに関する お問い合わせ ◦◦◦サービスに関する お問い合わせ
6. フォームのテキストの視認性を上げる 背景や⽂字の配⾊にメリハリがなく、 ⾒出しやテキストが読みづらい 背景や⽂字の配⾊にメリハリがあり、 ⾒出しやテキストが読みやすい
7. フォームの項⽬はできるだけ減らし、最低限にする 質問や任意の解答欄が複数あり、 フォームに⼊⼒する項⽬が多すぎる 営業・マーケティング活動で使わない質問・ 任意項⽬はカットし、必須項⽬のみにする ⼊⼒してください 会社名 ⼊⼒してください ⽒名
⼊⼒してください メールアドレス ⼊⼒してください 連絡のとれる電話番号 ⼊⼒してください 役職 ⼊⼒してください 当サービスをどこで知りましたか? ⼊⼒してください 要望や相談があればご記⼊ください 資料をメールで受け取る(無料) 必須 必須 必須 必須 任意 任意 任意 必須 プライバシーポリシーに同意する
8. すぐに電話したいユーザーのために電話番号も記載する すぐに連絡をしたいが、フォームに ⼊⼒することでしか連絡がとれない すぐに連絡をとりたい⽅向けに電話番号を 記載し、問い合わせの機会損失を防ぐ
9. ⼊⼒内容確認のページは作らない フォーム⼊⼒後、送信完了の前に 「⼊⼒内容の確認」ページがある ⼊⼒後は送信完了ページに遷移するようにし、 ⼊⼒中の離脱や未送信を防ぐ 資料をダウンロードする ⼊⼒内容の確認 プライバシーポリシーに同意する プライバシーポリシーに同意する
⼊⼒内容の確認後、送信を完了してください 送信完了 ⼊⼒内容のご確認 情報のご⼊⼒ ⼊⼒内容のご確認 送信完了 資料は以下のボタンよりダウンロードできます 資料をダウンロードする