Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

『日本経済新聞』読者 インタビューサマリー

『日本経済新聞』読者 インタビューサマリー

実際の読者の考えや行動を理解するために、『日本経済新聞』の読者3名へのインタビューを実施しました。その結果をご紹介します。

More Decks by 株式会社才流(サイル)

Other Decks in Marketing & SEO

Transcript

  1. 株式会社才流
    『⽇本経済新聞』読者
    インタビューサマリー

    View Slide

  2. 『⽇本経済新聞』の読者である、以下の3名へインタビューを実施
    インタビューの対象者
    中⼩企業の経営者 ⼤企業の管理職 外資系企業の⽇本法⼈代表
    インタビュー ① インタビュー ② インタビュー ③

    View Slide

  3. インタビューでは以下の5つの情報を調査
    インタビューの内容
    『⽇本経済新聞』に求めている情報(探している情報)は?
    『⽇本経済新聞』の購読⽅法は?
    『⽇本経済新聞』の広告からサービスの導⼊につながった経験は?
    『⽇本経済新聞』購読後の⾏動は?
    2. 求めている情報
    3. 導⼊までの経験
    4. 閲覧後の⾏動
    5. 情報収集の⽅法
    1. 利⽤⽅法
    その他の情報収集⽅法は?

    View Slide

  4. インタビュー① 調査結果
    中⼩企業の経営者
    1.利⽤⽅法 ● 毎朝、移動中の電⾞の中で読んでいる
    2.求めている情報
    ● ⼀通り読むが、とくに経済⾯をしっかり読んでいる
    ● ⽇本経済新聞に掲載されている情報は、ビジネスマンとして知っておかなくてはと思ってい

    3.導⼊の経験
    ● ⽇本経済新聞の広告を⾒て、「OpenWork(採⽤情報プラットフォーム)」と「OfferBox
    (スカウト型採⽤サービス)」の導⼊に⾄った。両サービスともサービス名は知っていたが、
    広告がきっかけで導⼊を検討し始めた。15段(1ページ全体)の広告だった
    ● ⽇本経済新聞に広告が掲載されていることで、信頼感や本気度を感じる
    ● 気づきを与えてくれたというより、後押しされた印象
    4.購読後の⾏動 ● 検索してベンダーサイトを訪れて、資料請求を⾏った
    ● 顧問先の企業にもサービスを紹介
    5.情報収集の⽅法 ● 週刊東洋経済
    ● 週刊ダイヤモンド
    6.その他 ● ⽇本経済新聞の広告から、書籍も頻繁に買う
    ● ⽇本経済新聞に広告が掲載されていると、稟議の後押しにもなる

    View Slide

  5. インタビュー② 調査結果
    大企業の管理職
    1.利⽤⽅法 ● 毎朝、⾃宅で読んでいる
    ● ⽇経電⼦版も利⽤しているが、メインは⽇本経済新聞
    2.求めている情報 ● 世の中の流れを広く把握するために、購読している
    ● ⼀通り読むが、とくに経済⾯で各社の動向を確認している
    3.導⼊の経験
    ● ⽇本経済新聞の広告を⾒て、「ContractS CLM(契約ライフサイクル管理)」と
    「ANAQUA(知財管理クラウド)」の導⼊に⾄った。広告から新しい気づきを与えられ、検
    討するきっかけになった。15段(1ページ全体)の広告だった
    4.購読後の⾏動 ● 広告の写真を撮影して保存
    ● 検索してベンダーサイトを訪れて、資料請求を⾏った
    5.情報収集の⽅法 ● 週刊東洋経済
    ● プレジデント
    6.その他 ● ⽇本経済新聞は、広告も⽬に⼊ることが多い
    ● ⽇本経済新聞の広告から、書籍も頻繁に買う

    View Slide

  6. インタビュー③ 調査結果
    外資系企業の日本法人代表
    1.利⽤⽅法 ● 毎朝、⾃宅で読んでいる
    ● ⽇経電⼦版も利⽤しているが、メインは⽇本経済新聞
    2.求めている情報 ● 重要なビジネスニュースを把握するために、購読している
    ● ⼀通り読むが、とくに仕事に関連する経済情報(企業情報)を確認している
    3.導⼊の経験
    ⽇本経済新聞の広告を⾒て、「Sansan(営業DXサービス)」の導⼊に⾄った。コロナ禍だっ
    たので、「オンライン名刺交換」というキャッチコピーが響いた。15段(1ページ全体)の広
    告だった
    4.購読後の⾏動 ● 検索してベンダーサイトを訪れた
    ● 社内の担当者に細かい調査を依頼した
    5.情報収集の⽅法 ● NewsPicks
    6.その他 ⽇本経済新聞の広告から、書籍も頻繁に買う

    View Slide

  7. インサイトとアドバイス
    インサイト アドバイス
    広告におけるキャッチコピーの重要度が⾼い
    興味をもったサービスは、
    ベンダーサイトで資料請求や問い合わせを⾏う
    時流やユーザーインサイトを捉えた
    キャッチコピーを作成する
    広告出稿期間中の、サービスサイトにおける
    資料請求数や問い合わせ数の変化を確認する
    15段(1ページ全体)の広告が
    サービス導⼊に結びついている
    15段(1ページ全体)の広告で出稿する
    ⽇本経済新聞への信頼が厚い
    企業やサービスの信頼感を向上させたい場合、
    ⽇本経済新聞への広告出稿は有効な⼿段となる
    広告から書籍を購⼊する⼈が多い 書籍のプロモーションに活⽤する

    View Slide