Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
見積もりポーカーの話 at 新潟デルタvol.2
Search
sakapun
May 11, 2019
Business
1
570
見積もりポーカーの話 at 新潟デルタvol.2
マネジメントをやる際の見積もりに使えるテクニックとして見積もりポーカーを紹介しました
sakapun
May 11, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.2k
実践!Holistic testing
hironoritsukiji
0
870
株式会社ユビレジ_採用ピッチ資料 / Ubiregi_CompanyProfile
ubiregi_saiyo
1
9.5k
株式会社FinT 事業紹介資料_2025/07~
fint_recruit
0
990
技術的負債に立ち向かう、 ひとりから始めるチームづくり / From One to Team: Building Momentum Against Technical Debt
yoshiyoshifujii
1
180
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
Sapeet Recruiting materials
sapeet
0
5.1k
株式会社BANKEY 会社説明資料(Aug.13.2025)
bankey
0
1.6k
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
890
HATALUCK Recruiting 2027
hataluck
0
350
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.3k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Transcript
見積もりポーカー @sakapun
自己紹介 • @sakapun(坂本 将之) • ウォーターセル株式会社所属 • サーバ・インフラ・フロントエンド全部やる • 最近3ヶ月10人月超のマネジメントが終わっ
た
見積もりどうしてますか?
見積もりポーカー(プランニングポーカー) のご紹介
準備 • 2人以上でやる • フィボナッチ数のカードを持つ • 1, 2, 3, 5,
8, 13, 21 • トランプだと13までしかないので、何かで代用 • 日にするか、時間にするかは要件しだい • 6日とかのタスク設定ができなくなる • それより大きくなる機能はタスクを分割したほうが いいサイン
専用カード売ってるらしい
やりかた • あるタスクに対する見積もりの各々で考える • カードを裏で提出する • 出揃ったら表にして、工数を確認する • 数字にブレが生じた場合、なぜその工数 にしたのかを討論する
ブレが出たときにこそ真価を発揮する • 工数を短くできるアイデア • 工数が長くなるリスクの発見
一人で考えるの辛い • 一人より頭が回る • 外したときの辛さが減る(心理的安全性の確保)
やってみてください!