Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
就活GeekHubスライド例
Search
Kinoko
April 01, 2019
Technology
0
5.1k
就活GeekHubスライド例
就活GeekHub - 2019/04/27(土) 大阪開催
https://www.geekhub.jp/
Kinoko
April 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kinoko
See All by Kinoko
自作キーボードにチャレンジしてみた。 ver 2.0
sammy7th
0
1.9k
私が考える理想の開発チーム
sammy7th
0
600
ビジネスルールを軸とした ソフトウェア開発手法 「CCSR」
sammy7th
7
2.5k
お家に居れなくなって 3週間ゲストハウス暮らしをしていた話
sammy7th
2
480
家で仕事中にインターフォンに気づかず困っているのでIoTでなんとかしたい
sammy7th
1
150
ホットサンドメーカーで作るスイーツ
sammy7th
0
240
JVM入門 -Javaプログラムが動く仕組み-
sammy7th
35
13k
Udemyでプログラミング の動画講座を販売してみた
sammy7th
1
820
Git運用基礎
sammy7th
1
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
740
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.3k
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
720
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
1
710
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.9k
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Transcript
就活GeekHub提出ページ例 例)電子工作などの写真を提出したい場合
Let’s Splitというキーボードを自作しました こんな感じで作品の写真を載せた 簡易スライドを作ってみるというの はいかがでしょう? nicinabox/lets-split-guide: This guide covers building
a Let's Split v2
作った感想 • 材料集めが大変だった • 電子工作自体はじめてだったけど楽しかった • みんなが自作しているキーボードの画像見るだけでも楽しかった • 反応しないキーがあるので、なんとかしてちゃんと使いたい 簡単にでもいいので感想や苦労
話などもよければ書いてみてくだ さい
提出ページは難しく考えず 気軽に作ってみてください きっちりしたポートフォリオを提出してもらうことが目的ではないです。 あなたが、技術が好きな「 Geek」であることがわかればそれで OK! 皆さんからどんなページがやってくるか楽しみにしております。
余談 先程の自作キーボードは本当に私が自作したものです。 自作キーボードにチャレンジしてみた - Speaker Deck これはキートップを並べただけの写真なんですが (笑) → 「自作キーボード」で調べるとオシャレなキーボードの写真が
たくさん出てきて、眺めるだけでも楽しいのでおすすめ!
こんな感じのゆるーい内容で大丈夫ですので、あまり構えずにどうぞ! それでは参加登録お待ちしております! 就活GeekHub - 2019/04/27(土) 大阪開催