Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スムーズなエントリーで滞在を心地よくスタート_team 1@NOT A HOTEL
Search
Satomi Fukuda
May 06, 2024
Technology
0
1.6k
スムーズなエントリーで滞在を心地よくスタート_team 1@NOT A HOTEL
Satomi Fukuda
May 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satomi Fukuda
See All by Satomi Fukuda
最高のサービス提供を支えるPMSが目指すもの - NOT A HOTEL TECH TALK
satomifukuda
0
170
テストテスト
satomifukuda
0
87
NOT A HOTEL 社内ハッカソン2023 コンビニチーム発表資料
satomifukuda
0
3.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
970
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
480
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
760
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.7k
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
110
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
110
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Transcript
sys-hackathon-fy25-team-1
スムーズなエントリーで 滞在を心地よくスタート🌿 Team 1
何事も、最初の印象はとても大切! そこで目指したのは、 滞在の始まりを心地よくすること
そのために、わたしたちが取り組んだのは2つ 🔑手ぶらで解錠 ver.2 🏠ルームツアー
🔑手ぶらで解錠 ver.2
課題:ドア開けるの、意外と面倒 - 解錠までのステップが実は結構ある... 1. スマホ取り出す 2. スマホのロック解除する 3. アプリアイコン探す 4.
アプリ起動する 5. キーのタブ探す 6. キーの画面に遷移 7. 解錠したいドアを探す 8. 解錠をタップ
以前のハッカソンでトライしたこと - リストバンド型NFCタグでの解錠 - QRコード読み取りでの解錠 }
今回トライしたこと - 理想を実現したい! - Nearbyを使ってみる }
構成1 Nearby Interaction 解錠リクエスト(Bluetooth) NOT A HOTEL Door
構成2 Nearby Interaction NOT A HOTEL GCP Cloud Run 解錠リクエスト
VPN経由で解錠 コマンド Door 電気錠 制御盤 KNX 物理配線を通して 解錠信号
画面 ドア側
画面 ドア側
画面 距離が〇〇m以下になると解錠される ドア側
DEMO
実運用に向けた課題 - 建物側デバイスの選定 or 製作 - iPhone同士だと... - AOSHIMA暑すぎ問題(屋外だと熱で端末が死ぬ可能性) -
バックグラウンド接続はできない? iPhoneとNearby Interactionに対応したUWB, Bluetooth アクセサリがいる。 - チェックインで使うための調整 - 何m以内に何ミリ秒入り続けていると良い? - 施錠するとき・した後は? - background動作
🏠ルームツアー
課題:どこに何があるのか、どう操作するのか分からない - 例えばコーヒーを飲もうと思ったとき...☕ - コーヒー豆を探す - マグカップを探す - コーヒーマシンの使い方を確認する 自宅ならパッとわかるけど、初めてのハウスだと勝手がわからず手間取る
🤔 - 地味な小さなストレスを、解消したい - 必要なものがしまってある場所が分からず、すべての扉を開ける - マシンの使い方が分からず、説明の動画や説明書を探す - iPadやスピーカーの設置位置が分からず、部屋をウロウロする
今回トライしたこと - オンボーディング機能として、HomeControllerにルームツアーを導入! - (チェックイン後、デフォルトでルームツアーを流せるよう設定) - ハウスのどこに何があるのかの概要を把握できる - 機器の操作説明にもアクセスしやすくする -
+αで、アメニティの詳細を確認できるように🪥🧼👚 - 背景:お客様からのアメニティご購入希望や商品名を質問いただくことは多い - アイテムの特長やブランド、購入可否や NAHでの取り扱いについて確認可能に
DEMO
▼ 設備紹介の動画を表示 ▼ アメニティ情報を表示
その他画面 アメニティの詳細まで用意し、 詳細や購入可否が分かるようにしたい
実現できなかったこと - 3Dモデルを使って室内を表示し、タップするとどこに何があるかとその詳細までを パッと把握できるようにする 実現したいイメージ 暖炉 暖炉の使い方
IRORIの3Dモデル
実運用に向けた課題 - 意外と必要な素材が足りていないので用意が必要 - 配置変更などのアップデートが走った際、メンテナンスが必要 - 既存ツールとの重複管理は避けたいので、どう設計するか - howとして最適なのかは検討の余地あり
ありがとうございました!