Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スムーズなエントリーで滞在を心地よくスタート_team 1@NOT A HOTEL
Search
Satomi Fukuda
May 06, 2024
Technology
0
1.7k
スムーズなエントリーで滞在を心地よくスタート_team 1@NOT A HOTEL
Satomi Fukuda
May 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satomi Fukuda
See All by Satomi Fukuda
最高のサービス提供を支えるPMSが目指すもの - NOT A HOTEL TECH TALK
satomifukuda
0
180
テストテスト
satomifukuda
0
89
NOT A HOTEL 社内ハッカソン2023 コンビニチーム発表資料
satomifukuda
0
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
320
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
130
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
160
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
110
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
6
400
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
680
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
140
データとAIで未来を創るDatabricks - 君の可能性を加速させるプラットフォーム
taka_aki
0
100
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
0
250
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
350
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
210
エンジニアにとってコードと並んで重要な「データ」のお話 - データが動くとコードが見える:関数型=データフロー入門
ismk
0
490
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
sys-hackathon-fy25-team-1
スムーズなエントリーで 滞在を心地よくスタート🌿 Team 1
何事も、最初の印象はとても大切! そこで目指したのは、 滞在の始まりを心地よくすること
そのために、わたしたちが取り組んだのは2つ 🔑手ぶらで解錠 ver.2 🏠ルームツアー
🔑手ぶらで解錠 ver.2
課題:ドア開けるの、意外と面倒 - 解錠までのステップが実は結構ある... 1. スマホ取り出す 2. スマホのロック解除する 3. アプリアイコン探す 4.
アプリ起動する 5. キーのタブ探す 6. キーの画面に遷移 7. 解錠したいドアを探す 8. 解錠をタップ
以前のハッカソンでトライしたこと - リストバンド型NFCタグでの解錠 - QRコード読み取りでの解錠 }
今回トライしたこと - 理想を実現したい! - Nearbyを使ってみる }
構成1 Nearby Interaction 解錠リクエスト(Bluetooth) NOT A HOTEL Door
構成2 Nearby Interaction NOT A HOTEL GCP Cloud Run 解錠リクエスト
VPN経由で解錠 コマンド Door 電気錠 制御盤 KNX 物理配線を通して 解錠信号
画面 ドア側
画面 ドア側
画面 距離が〇〇m以下になると解錠される ドア側
DEMO
実運用に向けた課題 - 建物側デバイスの選定 or 製作 - iPhone同士だと... - AOSHIMA暑すぎ問題(屋外だと熱で端末が死ぬ可能性) -
バックグラウンド接続はできない? iPhoneとNearby Interactionに対応したUWB, Bluetooth アクセサリがいる。 - チェックインで使うための調整 - 何m以内に何ミリ秒入り続けていると良い? - 施錠するとき・した後は? - background動作
🏠ルームツアー
課題:どこに何があるのか、どう操作するのか分からない - 例えばコーヒーを飲もうと思ったとき...☕ - コーヒー豆を探す - マグカップを探す - コーヒーマシンの使い方を確認する 自宅ならパッとわかるけど、初めてのハウスだと勝手がわからず手間取る
🤔 - 地味な小さなストレスを、解消したい - 必要なものがしまってある場所が分からず、すべての扉を開ける - マシンの使い方が分からず、説明の動画や説明書を探す - iPadやスピーカーの設置位置が分からず、部屋をウロウロする
今回トライしたこと - オンボーディング機能として、HomeControllerにルームツアーを導入! - (チェックイン後、デフォルトでルームツアーを流せるよう設定) - ハウスのどこに何があるのかの概要を把握できる - 機器の操作説明にもアクセスしやすくする -
+αで、アメニティの詳細を確認できるように🪥🧼👚 - 背景:お客様からのアメニティご購入希望や商品名を質問いただくことは多い - アイテムの特長やブランド、購入可否や NAHでの取り扱いについて確認可能に
DEMO
▼ 設備紹介の動画を表示 ▼ アメニティ情報を表示
その他画面 アメニティの詳細まで用意し、 詳細や購入可否が分かるようにしたい
実現できなかったこと - 3Dモデルを使って室内を表示し、タップするとどこに何があるかとその詳細までを パッと把握できるようにする 実現したいイメージ 暖炉 暖炉の使い方
IRORIの3Dモデル
実運用に向けた課題 - 意外と必要な素材が足りていないので用意が必要 - 配置変更などのアップデートが走った際、メンテナンスが必要 - 既存ツールとの重複管理は避けたいので、どう設計するか - howとして最適なのかは検討の余地あり
ありがとうございました!