Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gemini in Android Studio 使ってますか?
Search
satoryo56
June 25, 2024
Education
0
1k
Gemini in Android Studio 使ってますか?
satoryo56
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by satoryo56
See All by satoryo56
レシート印刷が途中で止まる?Stream APIとBluetooth接続のルールを守って楽しくレシートプリンターで印刷しよう! / iOSDC Japan 2025 satoryo
satoryo56
0
200
WWDC25に現地参加してきました / satoryo attended WWDC25 onsite
satoryo56
0
94
STORES Tech Conf 2024 “New Engineering” - 複数のScrollViewが連動!STORES レジ でスプレッドシート風UIを実装しました
satoryo56
0
1.7k
Other Decks in Education
See All in Education
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
DIP_4_Compression
hachama
0
110
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
140
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
150
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
440
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
140
卒論の書き方 / Happy Writing
kaityo256
PRO
49
26k
Introdución ás redes
irocho
0
480
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.9k
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
DIP_1_Introduction
hachama
0
320
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
350
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Transcript
Ebisu.mobile #6 Gemini in Android Studio 使ってますか?
自己紹介 2 佐藤 亮輔 さとう りょうすけ @satoryo056 STORES レジ・STORES 予約 Android /
iOS エンジニア エンジニア歴 ・Android 約 7 年(2017.4〜) ・iOS 約 1 年(2023.5〜)
Google I/O 2024 いかがでしたか? 3 引用
Gemini in Android Studio 4
Gemini in Android Studio 使ってますか? 5 もう使っているという方は ぜひコメントしてください ✋ ハッシュタグ
#ebisu_mobile もお願いします! まだ使っていない方は 今日のお昼ごはんをコメントしてくださいね 🍚
Gemini in Android Studio 6
Gemini in Android Studio でできること 7 ▪ チャット機能 ⚫ 自由形式でAndroid開発に関する質問ができる
⚫ 具体的なソースコードの生成を依頼できる ▪ ワンクリック操作 ⚫ ファイルの作成ができる ⚫ 生成したソースコードをコピーしたり既存のコードに挿入できる ▪ その他 ⚫ ソースコードの分析・コメント追加ができる ⚫ エラーのトラブルシューティングができる など
初見でsatoryoが思ったこと 8 確かに便利そうだけど 今まで Android Studio で使っていた Github Copilot と変わらなくない?
初見でsatoryoが思ったこと 9 みんなもそう思いませんか?
初見でsatoryoが思ったこと 10 思いますよね?
初見でsatoryoが思ったこと 11 そう、思うんですよ。
ということで 12 Gemini in Android と Github Copilot を対決させてみました⚔
Gemini vs Github Copilot 13 ▪ 今回の戦場 ⚫ Android Studio
Preview Koala ▪ 対決の内容 ⚫ チャット機能を使用 ⚫ コード生成の速度を測定
Gemini vs Github Copilot 14 ▪ チャットに入力する文章(お題) Jetpack Composeを使用したActivityを1つ作りたい。 任意の単語を50要素持った配列を縦型のリストで表示したい。
最初に、リストは10件だけ表示します。 その後リストの一番下までスクロールが完了したら10件追加で表示したい。
Gemini vs Github Copilot 15
Gemini vs Github Copilot 16
Gemini vs Github Copilot 17 生成できたのはいいけど実際にビルドできるの?
Gemini で生成したコード 18 ▪ ビルド結果 ⚫ 正常にビルドできた! ⚫ 追加ロードの処理も だいたいよさそう
Gemini で生成したコード 19
Github Copilot で生成したコード 20 ▪ ビルド結果 ⚫ エラーでビルドできず ⚫ onScrollStateChanged
が LazyColumn に存在しない? ⚫ おそらくRecyclerViewのメソッド
Github Copilot で生成したコード 21
ここまでの感想 22 ⚫ Gemini のコード生成が速い & 正常にビルドできる! ⚫ Github Copilot
との棲み分けが今後どうなるか気になる
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 23 プロダクトのコードを Gemini サーバに送信するのは セキュリティ的に良くないかも
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 24 ⚫ 学習に利用されないように Do not
use context from any project に設定する
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 25 ⚫ .aiexclude をプロジェクトに追加して学習に使わせないようにする
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 26 ⚫ コード分析など一部の機能では Gemini サーバへ送信するか聞かれるので注意
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 27 プロダクトコードだとを最大限活用するのは厳しそう... サーバに送信しない方法で何かに利用できないかな
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 28 ▪ Kotlin化の推進 ⚫ Javaのソースコードを
Kotlin へ変換する ⚫ 既存機能でもあるが、複雑なロジックを変換するのに便利かも ⚫ (逆に Kotlin から Java へ変換することもできた)
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 29 ▪ Jetpack Compose化の推進 ⚫
AndroidView (.xml) で書かれたコードを Jetpack Compose へ変換する ⚫ ConstraintLayout も Column などに変換できた
まとめ 30 ⚫ コード生成の速さ・正確さは Github Copilot より良さそう ⚫ 社内で使用する場合は学習に使われないように設定しておくこと ⚫
新規コード生成だけでなく Kotlin化 や Jetpack Compose化 に活用できそう
ご清聴ありがとうございました