Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gemini in Android Studio 使ってますか?
Search
satoryo56
June 25, 2024
Education
0
970
Gemini in Android Studio 使ってますか?
satoryo56
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by satoryo56
See All by satoryo56
WWDC25に現地参加してきました / satoryo attended WWDC25 onsite
satoryo56
0
87
STORES Tech Conf 2024 “New Engineering” - 複数のScrollViewが連動!STORES レジ でスプレッドシート風UIを実装しました
satoryo56
0
1.5k
Other Decks in Education
See All in Education
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
200
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
180
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
430
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
6k
DIP_1_Introduction
hachama
0
120
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
110
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
120
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
210
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
150
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
220
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
KATA
mclloyd
32
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
Ebisu.mobile #6 Gemini in Android Studio 使ってますか?
自己紹介 2 佐藤 亮輔 さとう りょうすけ @satoryo056 STORES レジ・STORES 予約 Android /
iOS エンジニア エンジニア歴 ・Android 約 7 年(2017.4〜) ・iOS 約 1 年(2023.5〜)
Google I/O 2024 いかがでしたか? 3 引用
Gemini in Android Studio 4
Gemini in Android Studio 使ってますか? 5 もう使っているという方は ぜひコメントしてください ✋ ハッシュタグ
#ebisu_mobile もお願いします! まだ使っていない方は 今日のお昼ごはんをコメントしてくださいね 🍚
Gemini in Android Studio 6
Gemini in Android Studio でできること 7 ▪ チャット機能 ⚫ 自由形式でAndroid開発に関する質問ができる
⚫ 具体的なソースコードの生成を依頼できる ▪ ワンクリック操作 ⚫ ファイルの作成ができる ⚫ 生成したソースコードをコピーしたり既存のコードに挿入できる ▪ その他 ⚫ ソースコードの分析・コメント追加ができる ⚫ エラーのトラブルシューティングができる など
初見でsatoryoが思ったこと 8 確かに便利そうだけど 今まで Android Studio で使っていた Github Copilot と変わらなくない?
初見でsatoryoが思ったこと 9 みんなもそう思いませんか?
初見でsatoryoが思ったこと 10 思いますよね?
初見でsatoryoが思ったこと 11 そう、思うんですよ。
ということで 12 Gemini in Android と Github Copilot を対決させてみました⚔
Gemini vs Github Copilot 13 ▪ 今回の戦場 ⚫ Android Studio
Preview Koala ▪ 対決の内容 ⚫ チャット機能を使用 ⚫ コード生成の速度を測定
Gemini vs Github Copilot 14 ▪ チャットに入力する文章(お題) Jetpack Composeを使用したActivityを1つ作りたい。 任意の単語を50要素持った配列を縦型のリストで表示したい。
最初に、リストは10件だけ表示します。 その後リストの一番下までスクロールが完了したら10件追加で表示したい。
Gemini vs Github Copilot 15
Gemini vs Github Copilot 16
Gemini vs Github Copilot 17 生成できたのはいいけど実際にビルドできるの?
Gemini で生成したコード 18 ▪ ビルド結果 ⚫ 正常にビルドできた! ⚫ 追加ロードの処理も だいたいよさそう
Gemini で生成したコード 19
Github Copilot で生成したコード 20 ▪ ビルド結果 ⚫ エラーでビルドできず ⚫ onScrollStateChanged
が LazyColumn に存在しない? ⚫ おそらくRecyclerViewのメソッド
Github Copilot で生成したコード 21
ここまでの感想 22 ⚫ Gemini のコード生成が速い & 正常にビルドできる! ⚫ Github Copilot
との棲み分けが今後どうなるか気になる
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 23 プロダクトのコードを Gemini サーバに送信するのは セキュリティ的に良くないかも
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 24 ⚫ 学習に利用されないように Do not
use context from any project に設定する
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 25 ⚫ .aiexclude をプロジェクトに追加して学習に使わせないようにする
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 26 ⚫ コード分析など一部の機能では Gemini サーバへ送信するか聞かれるので注意
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 27 プロダクトコードだとを最大限活用するのは厳しそう... サーバに送信しない方法で何かに利用できないかな
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 28 ▪ Kotlin化の推進 ⚫ Javaのソースコードを
Kotlin へ変換する ⚫ 既存機能でもあるが、複雑なロジックを変換するのに便利かも ⚫ (逆に Kotlin から Java へ変換することもできた)
Gemini in Android Studio を社内で使う場合 29 ▪ Jetpack Compose化の推進 ⚫
AndroidView (.xml) で書かれたコードを Jetpack Compose へ変換する ⚫ ConstraintLayout も Column などに変換できた
まとめ 30 ⚫ コード生成の速さ・正確さは Github Copilot より良さそう ⚫ 社内で使用する場合は学習に使われないように設定しておくこと ⚫
新規コード生成だけでなく Kotlin化 や Jetpack Compose化 に活用できそう
ご清聴ありがとうございました