$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
教習資料PDF_4. 信号交差点編
Search
サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
June 18, 2021
How-to & DIY
0
93
教習資料PDF_4. 信号交差点編
進路変更/死角の確認とミラー距離感/視点・ブレーキング・タイミング/信号左折/信号左折の「出来た」の基準/信号右折の基礎/施設入庫とサンキュー事故/信号右折の色々(応用)/信号右折の「出来た」の基準
サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
June 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
See All by サワムラガク|1日卒業の出張ペーパードライバー講習
教習資料PDF_4. 交差点編(優先・非優先)
sawagaku
0
31k
教習資料PDF_1. 走行前の準備編
sawagaku
1
64
教習資料PDF_2. 車両コントロール編
sawagaku
0
150
教習資料PDF_5. 一般道走行編
sawagaku
0
140
教習資料PDF_6. 駐車編
sawagaku
0
66
教習資料PDF_8. ナビ走行・目的地走行編
sawagaku
0
95
教習資料PDF_7.車線変更編
sawagaku
0
81k
教習資料PDF_9.高速道路編
sawagaku
0
7.3k
教習資料PDF_3.信号交差点編
sawagaku
0
170
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ちょっと待てぃ!!ボタンをキーボード化 #M5Stack #M5JPTour2023 #相席食堂
n0bisuke2
0
590
本気でコミュニティを成功させたいなら_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
820
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
3.4k
Terra Charge|普通充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Ordinary Charger Guidebook
contents
1
120
M5Stickと超小型エッジAIカメラ「AITRIOS」
hoshinoresearch
0
310
enebularを活用したNode-REDによるIoTシステム開発と運用
taokiuhuru
0
440
「おうちクラウド」が今も熱い!
hirosat
2
1k
球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム - M5stack Japan Tour 2024 Spring Osaka
tichise
0
190
miiboとamiibo繋げてみた。 #miibo #amiibo #iotlt
n0bisuke2
1
280
スクフェス福岡前夜祭 LT
pokotyamu
0
190
コロナ後の世界メイカーフェア事情 高須正和@Nico-Tech Shenzhen #KMMF2024 #KariyaMMF2024
takasumasakazu
0
260
Discover the Quality Coach role and their Toolbox
emna__ayadi
0
130
Featured
See All Featured
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
760
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
88
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Transcript
交差点編(信号機あり)
進路変更
進路変更とは︖ 【進路変更のメリット】 ①事前の『巻き込み事故』の防⽌ 後ろに危なそうな⾃転⾞やオートバイがいる場⾯では、 特に効果的になります。 ②後続⾞が抜かしやすくなる 後続⾞の進路が空くということは『後ろで待たれるプ レッシャーからの解放』を意味します。 ⾃分のペースで⾏動できる事が最⼤のメリットです。 進路変更とは、同⼀⾞線内で
『あらかじめ寄っておく』という⾏為になります。 ベーシック トレーニング
進路変更の⼿順 ウィンカー 1、ルームミラー 2、サイドミラー 3、死⾓の⽬視 寄せる ① ② ③ ベーシック
トレーニング
死角の確認とミラー距離感
死⾓を把握しよう ⾒えない範囲 =死⾓ ベーシック トレーニング 周辺視野 ・何となく⾒えている ・⾊彩は判別できない 直接視野 ・物体をハッキリと認識できる
・⾊彩を判別できる サイドミラーで⾒えている範囲 サイドミラーで⾒えている範囲
⽬視する場所はここ ベーシック トレーニング この位置関係を ⽬視しましょう
ミラーの映り⽅ ベーシック トレーニング
⼦供が死⾓に⼊った状態 ベーシック トレーニング ⼦供が近づいた状態 (サイドミラーの近くにいる) ⼦供が近づいた状態 (少し後ろにいる)
半台 (2㍍) すぐ後ろ (0㍍) ミラー距離感を掴もう ベーシック トレーニング 1台 (4㍍) 1台半
(6㍍)
ミラー距離感を掴もう ベーシック トレーニング 「怖い」という理由 で待ちすぎても問題 は発⽣します。 正しいミラー距離感 を掴みましょう。 2台 (8㍍)
2台半 (10㍍) 3台 (12㍍)
視点・ブレーキング・タイミング
4段階のブレーキング ③ ブ レ ー キ ラ ン プ ④ウィンカーランプ
②道路標示(各種) ➀ 信 号 (歩行者用信号含む) ◆4段階の減速でゆるやかに停⽌していきましょう ◆急ブレーキになる場合は「⻩⾊でも」そのまま通過しましょう ①エンジンブレーキ(アクセルを離す) ②弱く薄いブレーキング ③停⽌⽤のブレーキング ④停⽌ ベーシック トレーニング
基本となる4つの視点 ③ブレーキランプ ④ウィンカーランプ ②道路標⽰(各種) ➀信号 (歩⾏者⽤信号含む) ➀信号 (歩⾏者⽤信号含む) ベーシック トレーニング
遠くを⾒て様々な情報を取得しよう ベーシック トレーニング ⻘いライン程度まで遠くを⾒て 様々な情報を仕⼊れる意識を持ちましょう 直近しか⾒れないと情報の取得 に問題が発⽣してしまいます
信号合図のタイミング 合図(ウィンカー)を出すタイミングは、最低でも30メートル⼿前です。 ⼆つの⽬安で距離感を掴みましょう。 「横断歩道標⽰」から「交差点」まで 約30メートル 「⽮印の表⽰」から「交差点」まで 約30メートル ベーシック トレーニング
信号合図のタイミング 右折も左折も「分岐」付近でウィンカーを出している状態がベストです。 ベーシック トレーニング
信号左折
信号左折のポイントと確認⽅法 確認・⾏動⼿順 ① お知らせ(ウィンカー) ② 確認(ルーム・サイド・⽬視) ③ 寄せる ④ 落とす(スピード)
⑤ ⾸振りしながらゆっくり曲がる ①巻き込み ②歩⾏者 ※視野も広く保ちましょう ベーシック トレーニング
信号左折 接触メカニズム Check! Check! 事故① バイク (⾃転⾞) Check! Check! ハンドルを曲げるまでは安全
ここで遅いと煽られる 遅くても良いという共通認識 ここで早いと事故になる 事故② 歩⾏者 POINT ハンドルを曲げてから接触する ベーシック トレーニング
⾛⾏ラインも正しく掴みましょう 「後輪」が「縁⽯のR」 に沿うイメージ で曲がってみましょう。 ベーシック トレーニング
信号左折の「出来た」の基準
出来た(=評価3)の基準@信号左折 ベーシック トレーニング 【出来たの基準】 ①死⾓の理解(⾒る場所が正しい) ②スピードコントロールが安定している ③ハンドリングが安定している ④⾛⾏ラインが安定している ⑤進路変更の⼀連動作が安定している ⑥確認⼿順・動作が安定している
・減速(スピードコントロール) ・⾸振り確認 これさえ出来れば安全確保が⼤幅に上昇︕ ⼀連の理解・実践が⾝に付くと安定します
信号右折の基礎
右折時の待機ポイント 右折時の待機ポイント ◆中央の少し⼿前 交差点の真ん中にあるガイドラインを踏 んではいけません ◆右寄り 後続⾞の進路を確保してあげましょう ベーシック トレーニング
ガイドラインの通過⽅法 相⼿の進路を妨げない事が⼤切です ベーシック トレーニング
信号右折のポイントと確認⽅法 ※視野も広く保ちましょう 確認・⾏動⼿順 ① お知らせ(ウィンカー) ② 確認(ルーム・サイド・⽬視) ③ 寄せる ④
落とす(スピード) ⑤ ⾸振りしながらゆっくり曲がる ①信号 ②対向⾞ ②歩⾏者 ベーシック トレーニング
信号右折でよくあるタイミング C車(25km走行) B車(40km走行) A車(40km走行) . ①⻘い⾞が右折待ちをしている ②対向⾞の流れが途切れない ③歩⾏者⽤の信号が⾚になる ④信号が⻩⾊になる この瞬間、⻘い⾞はどの様な⾏動を取るべきで
しょうか︖ . 【答え】 B⾞は通過する C⾞は⽌まる(と推測する) C⾞の減速の度合いを確認しながら ⾞の切れ⽬(B⾞とC⾞の間)で通過する ベーシック トレーニング
シビアなタイミングを掴もう B車(40km走行) C車(停止) B車(40km走行) C車(停止) 右折のタイミングはとってもシビアです。 1秒遅れると、クラクションを鳴らされます。2秒遅れると、交通障害を引き起こします。 B⾞が通過してからアクション では遅すぎます B⾞の通過中が、始動の適切なタイミ
ングです ベーシック トレーニング
正しい⾛⾏ラインの掴み⽅ ベーシック トレーニング ①交差点の中⼼を⾒つけましょう (中⼼を捉える意識が重要です) ②中⼼の内側を通りましょう (⻘いライン)
信号右折時の⽬線 ベーシック トレーニング 対向⾞が途切れて⾏けそうです。 動き出す前にチェックしておきましょう︕ A)進⾏先の状況 B)横断歩道 C)渡ろうとする歩⾏者・⾃転⾞ 速度が速い⾃転⾞は特に 要注意︕
右後⽅は⾒落としやすい
「線への意識」を⾼めよう ベーシック トレーニング ◦ × ◆よくあるミステイク 対向⾞への圧迫感から、左に寄りがちになって しまいます。「無意識」の⽅もおられます。 「対向⾞意識」が強過ぎることが原因です。 ◆「線の中」を意識しよう
意識を対向⾞から「線の中」に切り替えましょう。 「線を守れば当たらない」という意識を持ちましょう。
⽮印信号の基本解釈 ⽮印信号の解釈は、原則・⾚信号です。 でも、⽮印の⽅向だけは進んでも良いですよ。という意味になります。 右折のみ可 (=右折専⽤) 直進と左折 可 左図はよくある2種類のパターン です。 他にも様々なパターンがあります。
下図は右折⾞専⽤です。 他の交通は全て⾚信号になってい るので、すみやかに通過しましょ う。 ベーシック トレーニング
施設入庫とサンキュー事故
施設⼊庫 店舗の敷地 対向⾞に意識を取られ、歩道にいる歩⾏者を⾒落と しがちになります。 特に、街路樹の奥にある歩道は極端に視認性が悪く、 とても⾒落としやすくなっています。 意識を取られ ⾒落としがちになる 意識を取られ 歩⾏者の視認性が低下する
ベーシック トレーニング
サンキュー事故(右折絡み) 「曲がっていいよ」 「初⼼者」期間に極めて発⽣し易い事故の⼀つ。 それがサンキュー事故です。 「譲って貰った」という意識が仇になります。 譲ってくれた︕ 急いで右折しないと 「譲って貰った」という事実が⾏動を 焦らせてしまいます。 「初⼼者との⾃覚がある」⽅ほど、そ
の傾向が強まる様です。 せっかくの善意なのですが、状況に よってはスルーしてしまう勇気も必要 かもしれません。 応⽤
信号右折の色々(応用)
右折⽮印の待機位置 右折は出来ません。 だから動かずに待機です。 右折出来ます。 だから交差点の中央⼿前 で待機です。 応⽤
T字型の信号交差点での待機場所 T字型の信号交差点では、 横断歩道の⼿前で待機しましょう。 応⽤
信号右折(1⾞線から2⾞線) どちらのルートでも問題ありません 右レーンに⾏くと即断し、 交差点内でも追越しをして きます 正しい⾛⾏ルート 危険な⾏為 「やっぱこっち」は とても危険です 応⽤
分離帯のある交差点の⾛⾏ライン ベーシック トレーニング ①交差点の中⼼を⾒つけましょう ②⻘⾊のラインを⾛⾏します ③対向⾞がいる時は⽔⾊のラインで⽌まりましょう
ゼブラゾーンの対応(導流帯) ゼブラゾーンは、事故回避の観点から、原則、踏まないようにしましょう。 踏んでも違反ではないので、図の様な状況の場合は進⾏しても問題ありません。 要確認︕ 要注意︕ 応⽤
時差式の信号機もあります 対向⾞が動かない 何で︖ ⾃分の信号 相⼿の信号 こんな表⽰ の時もあり ます 応⽤
勘違いシチュエーション(ずれた交差点) ん︖ ⾚︖ ⽌まるの︖ 【答え】 進みます。 ⾚信号は「⾚⾊⾞を管理」してい る信号です。 曲がった先に停⽌線があったら⽌ まります。
Q,⻘信号で左折したら、⾚信号が正⾯に⾒えました。 進みますか︖ 応⽤
信号右折の「出来た」の基準
出来た(=評価3)の基準@信号右折 ベーシック トレーニング 【出来たの基準】 ①待機場所の安定 ・考え⽅を理解できている ・右寄りを実践できる ②タイミング問題の原理原則を理解している ③均等意識 ・信号(歩⾏者⽤含む)、歩⾏者、対向⾞
・⻩⾊になった瞬間を⾒落とさない ④速度調整&⾸振り⾏動の安定 ⑤⾃分の判断で実践ができる ⑥ラインコントロールが安定している ・減速(スピードコントロール) ・⾸振り確認 これさえ出来れば安全確保が⼤幅に上昇︕ ⼀連の理解・実践が⾝に付くと安定します