Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術書、紙で読むか?電子で読むか?
Search
Seitaro
April 28, 2023
Programming
1
2.7k
技術書、紙で読むか?電子で読むか?
Seitaro
April 28, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
880
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
740
Cache Me If You Can
ryunen344
2
1.4k
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
450
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
380
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
140
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
1
440
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
電 子 で 読 む か ? 2023.04.27 Tahara Seitaro
技 術 書 紙 で 読 む か ? 、
自己紹介 Software Engineer 6年生 自転車に乗ったり バルーンに乗ったり 山に登ったり 子どもの成長を見守るのが最近の楽しみ Tahara Seitaro
インプットは大切
なぜ?
ものづくりは仕入れから始まる 仕入れ 加工 製品化
ものづくりは仕入れから始まる 仕入れ 加工 製品化 ?
達人プログラマーが取り扱う素材は 木でも鉄でもありません―知識です。 達人プログラマー(第2版):熟達に向けたあなたの旅 David Thomas, Andrew Hunt
ものづくりは仕入れから始まる 仕入れ 加工 製品化 知識
知識労働者の仕入れは 知識のインプット =学習 だからこそ 「インプットは大切」
学習の対象 テスト手法 設計手法 ドメイン知識 実装手法 ドキュメンテーション チームビルディング
書籍・Web・仲間 が知っている テスト手法 実装手法 設計手法 ドキュメンテーション ドメイン知識 顧客・ユーザー が知っている チームビルディング
書籍・Web・仲間 が知っている テスト手法 実装手法 設計手法 ドキュメンテーション ドメイン知識 顧客・ユーザー が知っている チームビルディング
これまでに読んだ/読書中の 技術書たち
これまでに読んだ/読書中の 技術書たち 電子書籍(Kindle) 紙 電子書籍 (PDF)
紙 Kindle PDF 手書きの メモ 付箋を 挟む かさばる DRM ロック
マーカーで 線を引く 質感 所有の 喜び 検索 Pros👍 Cons👎
紙 Kindle PDF 手書きの メモ 付箋を 挟む かさばる DRM ロック
マーカーで 線を引く 質感 所有の 喜び 検索 Pros👍 Cons👎
PDFで技術書を読むための道具 apple pencil iPad GoodNotes
紙と電子のいいとこ取り
紙と電子のいいとこ取り 線が引ける 手書きのメモができる 検索できる (本文も手書きのメモも!)
かさばらない 目次からジャンプ 紙と電子のいいとこ取り 付箋を挟む
PDFはどこで売ってるの?
PDFはどこで売ってるの? OReilly Japan Ebook Store Manatee Gihyo Digital Publishing 達人出版会
SEshop BOOTH
お安く買える OReilly Japan Ebook Store Manatee Gihyo Digital Publishing 達人出版会
SEshop BOOTH 紙の本より 1000円ほど安い たまに 半額セール たまに 半額セール 技術同人誌 そもそも安い 頻繁に セール 紙の本より 数百円安い
電 子 で 読 む か ? 、 技 術
書 紙 で 読 む か ?
電子(PDF)はGoodな選択 最終的には個人の好み次第
自分には常に学ぶべきことがあると 認識するのが重要だ。 Googleのソフトウェアエンジニアリング ―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス Titus Winters, Tom Manshreck, Hyrum Wright
よき技術書ライフを!