Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoでMecab
Search
Senoue
March 22, 2021
Programming
0
370
GoでMecab
GoでMecabを使ったサービスをやってます
Senoue
March 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by Senoue
See All by Senoue
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
47
App_RunnerとRDSを活用したスケーラブルなWebAPI構築とインフラの自動化.pdf
senoue
1
87
チャンネルを完全に理解する
senoue
0
58
Real-time Communication in Go with Melody and WebSockets
senoue
0
160
Adobeの生成AIのこと を調べてみた
senoue
0
190
ソフトウェア開発におけるAI :CopilotとGenie
senoue
0
190
Sendai.go x GDG Cloud 仙台 ハンズオン
senoue
0
56
GKEとGoでエフェメラルなサービス
senoue
0
390
GAEのlogはStackDriverがいろいろやってくれている
senoue
1
560
Other Decks in Programming
See All in Programming
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
2k
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.2k
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
130
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
250
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
200
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
11
4.6k
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
210
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
650
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
370
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
490
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
210
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
朝からめかぶを食べる と健康に 株式会社ビデオマーケット 瀬上祐匡 2021/3/21
瀬上 祐匡(せのうえ ひろまさ) 株式会社ビデオマーケット サーバサイドエンジニア • GCP, Go, Python等,BI,データ分析 •
@senoue,@hiromasa.senoue • ハリネズミ飼ってます • モノノフです。 • 好きなものは、Cloud Function • Sendai.go やってます 自己紹介 株式会社ビデオマーケット TVOD(都度課金)を軸とした動画配信サービス 映画、アニメ、ドラマなど多彩なジャンルで配信本数は 国内最大の 26 万本+ 自社が開発した独自エンコード方式で高品質な動画を提供
GoでMecab
- Mecabとは - 形態素解析エンジンです - 形態素解析とは - 自然語を言語単位に分割 - 現代語なども辞書で対応
- Goで形態素解析をしたかった - Goのライブラリは古かった - 基本的には自実装 - 配列からの文字比較をする
実際のところ
分かち書きの方法
分かち結果 ※配列としての形態素解析
問題点:Goで、正規表現は遅い対応
どのくらい違うか マイクロ秒で20倍以上の差が出てくる。 ちりつもを大切に
Thank You