Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How to approach graduation research
Search
Shaon
October 17, 2023
Education
0
100
How to approach graduation research
Shaon
October 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shaon
See All by Shaon
Research & Job Hunting
shaon6016
0
76
About Programming
shaon6016
0
37
Tutorial of Figma in GDLab
shaon6016
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
DIP_1_Introduction
hachama
0
120
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
120
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
120
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
200
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
350
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
100
2025年度春学期 統計学 第8回 演習(1) 問題に対する答案の書き方(講義前配付用) (2025. 5. 29)
akiraasano
PRO
0
140
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
800
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
100
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
200
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
690
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Transcript
撮影・SNS投稿可 トークセッション 卒研生となった4年生の 秋学期までの歩み 福山翔太・小林千夏・福田愛・松田和馬 #GDLabLT
自己紹介 01 松田和馬(B4) 小林千夏(B4) 福田愛(B4) 福山翔太(B4) mast19 2周目のB4 色覚特性・UI ゲーム
mast20 犬猫 スキ mast20 漫画読んだり 描いたり mast20 絵を描くこともある 視線恐怖解消・アバター 司会 スピーカー
目次 02 ・いつから研究始めたの? ・テーマってどう決まるの? ・質問タイム ・中間発表の感想
目次 02 ・いつから研究始めたの? ・テーマってどう決まるの? ・質問タイム ・中間発表の感想
いつから研究始めたの? 03 ・今年度 ・前年度 4月中盤 テーマ決め開始 3月序盤 テーマ決め開始 5月末 研究スタート
4月中盤-末 研究スタート *今のテーマに関するサーベイを本格的に始めた時期をスタートとしています
テーマってどう決まるの? 04 考えてきたテーマ or 興味のあること 先生や先輩からアドバイス テーマを修正 × n回 テーマ決定
中間発表どうだった? 05 B4 先輩 先生 先輩 中間発表:どんな研究をしていて、現時点でどれぐらい進んでるかを3,4研究室合同で発表する どんな雰囲気だった? 大変だった? 何を聞かれた?
質問タイム 06 B4 先輩 先生 先輩 準備しておく方が良いことは? 卒業研究って忙しい? 質問内容は何でもOK!!
終わり 07 ありがとうございました 全セッション終了後に研究室(7D530)の案内&雑談時間があるので そこで自由に質問できるタイミングはあります