Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How to approach graduation research
Search
Shaon
October 17, 2023
Education
0
82
How to approach graduation research
Shaon
October 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shaon
See All by Shaon
Research & Job Hunting
shaon6016
0
40
About Programming
shaon6016
0
25
Tutorial of Figma in GDLab
shaon6016
0
120
Other Decks in Education
See All in Education
開発終了後こそ成長のチャンス!プロダクト運用を見送った先のアクションプラン
ohmori_yusuke
2
290
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
LinkedIn
matleenalaakso
0
3.5k
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
310
Carving the Way to Ruby Engineering
koic
3
800
Security, Privacy and Trust - Lecture 11 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Казармы и гарнизоны
pnuslide
0
170
プログラミング基礎#4(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
120
SAT Bootcamp and Course
syedmahadd
0
150
Power Automate+ChatGPTを使ってエンジニア教育を改善してみた #RPALT
masakiokuda
0
140
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
1216
cbtlibrary
0
270
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
430
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Transcript
撮影・SNS投稿可 トークセッション 卒研生となった4年生の 秋学期までの歩み 福山翔太・小林千夏・福田愛・松田和馬 #GDLabLT
自己紹介 01 松田和馬(B4) 小林千夏(B4) 福田愛(B4) 福山翔太(B4) mast19 2周目のB4 色覚特性・UI ゲーム
mast20 犬猫 スキ mast20 漫画読んだり 描いたり mast20 絵を描くこともある 視線恐怖解消・アバター 司会 スピーカー
目次 02 ・いつから研究始めたの? ・テーマってどう決まるの? ・質問タイム ・中間発表の感想
目次 02 ・いつから研究始めたの? ・テーマってどう決まるの? ・質問タイム ・中間発表の感想
いつから研究始めたの? 03 ・今年度 ・前年度 4月中盤 テーマ決め開始 3月序盤 テーマ決め開始 5月末 研究スタート
4月中盤-末 研究スタート *今のテーマに関するサーベイを本格的に始めた時期をスタートとしています
テーマってどう決まるの? 04 考えてきたテーマ or 興味のあること 先生や先輩からアドバイス テーマを修正 × n回 テーマ決定
中間発表どうだった? 05 B4 先輩 先生 先輩 中間発表:どんな研究をしていて、現時点でどれぐらい進んでるかを3,4研究室合同で発表する どんな雰囲気だった? 大変だった? 何を聞かれた?
質問タイム 06 B4 先輩 先生 先輩 準備しておく方が良いことは? 卒業研究って忙しい? 質問内容は何でもOK!!
終わり 07 ありがとうございました 全セッション終了後に研究室(7D530)の案内&雑談時間があるので そこで自由に質問できるタイミングはあります