Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Research & Job Hunting
Search
Shaon
October 20, 2024
Education
0
39
Research & Job Hunting
Shaon
October 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shaon
See All by Shaon
About Programming
shaon6016
0
25
Tutorial of Figma in GDLab
shaon6016
0
110
How to approach graduation research
shaon6016
0
79
Other Decks in Education
See All in Education
2024年度秋学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2024. 10. 23)
akiraasano
PRO
0
110
付箋を使ったカラオケでワイワイしましょう / Scrum Fest Okinawa 2024
bonbon0605
0
130
Казармы и гарнизоны
pnuslide
0
160
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
31k
ビジネススキル研修紹介(株式会社27th)
27th
PRO
1
350
Kaggle 班ができるまで
abap34
1
240
Carving the Way to Ruby Engineering
koic
3
700
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.4k
2024年度秋学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2024. 10. 30)
akiraasano
PRO
0
100
1127
cbtlibrary
0
170
Medicare 101 for 2025
robinlee
PRO
0
410
MySmartSTEAM2425
cbtlibrary
0
110
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
870
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
研究と就職活動の両⽴は可能なのか 福⼭翔太(M1)才川拓⾺(M2) 2024.10.16 スライド共有OK!
スピーカー⾃⼰紹介 2 才川拓⾺ • mast19(3編) → 現M2 • ⼈⼯⽣命 福⼭翔太
• mast19→ 現M1 • カラーユニバーサルデザイン
3 両⽴は‧‧‧ 可能 (⼤変だけど...)
研究と就職活動のスケジュール 4 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 配属 中間発表 最終発表
卒論提出 院試 院試 インターン 説明会ガー ESガー 就活忙しい期 ⾯接ガー 意外と 重なってない
インターン • ⾏った⽅が良いの? • どれぐらい⾏った? • 対⾯とオンラインはどっちが良い? 5 • ⻑期と短期はどっちが良い?
◦ ⻑期は6ヵ⽉以上が多い ◦ 短期は1⽇から1週間まで幅広い
就活 6 • 何社ぐらい受けるの? • ESとか⾯接対策はした? • 業界研究とかするの? • 他に何かやってたことはある?
研究 7 • 研究内容って就活に影響する? • 就活が原因で、研究で困ったことはある? • 学群⽣と修⼠以降で就活に差はある?
Q&A 8 これまで話したことでも、それ以外でも 何でも質問OK
本セッションのまとめ 9 • 研究と就活は両⽴できる(⼤変な⼀年にはなる) • インターンは他の学⽣との差別化点にはなる(not必須) • 制作物が⾃分の⼈柄やスキルを表すものになる しかも、業界を問わない(ポートフォリオ) •
⼤学院に⾏くと研究について聞かれることが増える