Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in...
Search
shibayu36
September 30, 2025
Programming
3
5.4k
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
Vibe Codingで、サーバーサイドエンジニアが経験のないiOSアプリを作った。その中で困ったことと学びを紹介。
shibayu36
September 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by shibayu36
See All by shibayu36
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
780
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
610
今の生産性改善活動で大切にしている考え方
shibayu36
8
8.7k
エンジニアメンター制度の効果的な運用を目指して/improve-mentor-system
shibayu36
27
10k
グレードイメージ具体化のため昇格理由を公開する
shibayu36
8
5.9k
新機能作成時に開発ブランチに細かくmergeしていく戦略/merge-strategy-for-new-feature
shibayu36
6
18k
一から始めるJavaScriptユニットテスト/js-unit-test-from-scratch
shibayu36
8
33k
技術ブログを書くことについて/writing-tech-blog
shibayu36
17
27k
はてなと技術研修
shibayu36
1
6.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Health Kit × Foundation Models でAIコーチを作ってみた
ryunakayama
0
100
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
3
370
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1.3k
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
260
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
140
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
520
CSC305 Lecture 15
javiergs
PRO
0
180
HTTPじゃ遅すぎる! SwitchBotを自作ハブで動かして学ぶBLE通信
occhi
0
230
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
260
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
380
2026年向け会社紹介資料
misu
0
150
What’s Fair is FAIR: A Decentralised Future for WordPress Distribution
rmccue
0
150
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Transcript
詳しくない分野での Vibe Codingで困ったことと学び 2025/09/30 shibayu36
自己紹介 • shibayu36 • ブログをよく書いています ◦ https://blog.shibayu36.org/ • メインはサーバーサイドエンジニア
今日話すこと • Vibe Codingで、サーバーサイドエンジニアが経験のないiOS アプリを作った • その中で困ったことと学びを紹介
初iOSアプリ開発のきっかけ • その日やる気を出すためだけのシンプルなTODOアプリが欲 しかった • Vibe Codingによって、開発経験のないiOSアプリも簡単に高 速に開発できるのでは?
実際に作ってリリースした! • Daily Do • AIをフル活用し、Vibe Codingで作り切れました
詳しくない分野でも簡単だった? 困らなかった?
簡単ではない!困りまくる! とにかく騙される!
どのように騙されたか
1. 毎回一貫性のないアーキテクチャを提案される • コード生成ごとに違う方法を提案される ◦ Viewだけで気合いでやる ◦ やりすぎなClean Architecture •
基礎知識がない ので判断つかない
2. 古いやり方を提案される • データバインディングとして、最近はObservableがよく使われ る • しかし、古いObservableObjectを提案される • 基礎知識がない ので気づかない
3. 問題に対して間違った対処を提案される • iCloud同期が本番でだけうまくいかない問題 • このファイルのこの行を消すとうまくいくと提案 • 消してみるとすべてが動かなくなる • 基礎知識がない
ので明らかにおかしい対応に気付けない
回り道をして、 結局多くの時間を取られている ...
困ってみての学び
0->1を作るための基礎知識だけは学ぶしかない • Vibe Codingは真似は得意だが、0->1は不安定で騙されやす い • 大変でも基礎知識は時間をとって学ぶ • たとえば ◦
良いアーキテクチャ ◦ 今使うべき公式API ◦ linterなどツールチェイン
幸い、AIの力で高速に基礎知識は学べる
自分専用書籍を作る • Deep Researchで特定の 領域の詳しいまとめを作ら せる ◦ 例: SwiftUIのViewのライフ サイクルを知りたい
• 本を何冊か読むよりピン ポイントに学べる
自分専用ハンズオンを作る • 手を動かして高速に学ぶため、専用ハンズオンを作る
基礎さえ理解すれば高速になる • 基礎は頑張るしかないが、 • 基礎さえ理解できていれば、AIをコントロールし、結果的に Vibe Codingが高速になる ◦ CLAUDE.mdで、理解したアーキテクチャを指示 •
一度やれば同じ分野は一瞬に
まとめ
まとめ • 詳しくない分野でのVibe Codingでは、言われているほど簡単 でなく、回り道が多かった • 基礎知識だけは学ぶしかないが、AIを使って高速に学べる • 基礎さえ理解すればAIをコントロールし、高速に開発できる •
Vibe Codingを扱うために、最初は基礎に時間をかけましょう
Any Questions?