Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
Search
shida
May 29, 2012
Technology
1
280
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
24時間365日安定稼動
急にアクセスが増えても大丈夫
できるだけ安くしたい
そういう顧客のニーズにEC2のauto scalingで応えるための
サーバー構成やアーキテクチャについての発表
shida
May 29, 2012
Tweet
Share
More Decks by shida
See All by shida
受託開発で ビジネスづくりを楽しむ
shida
0
2.4k
受託アジャイルでの契約書作り請求や、外注パートナーへの支払いスキームまで
shida
0
900
スクレイピングの安定運用のために苦労したところ、工夫したところ
shida
4
2.1k
DevLOVEリンスタカフェ vol.7
shida
1
160
DevLOVE リンスタカフェ vol2 成長を促すKPIが見つからん
shida
0
100
現場の開発者でもできるユーザー中心かつ 仮説検証型の企画アプローチ
shida
0
2.9k
ユーザーが「それいいね!」と言うまで
shida
0
3.2k
ハイブリッドアプリの 受け入れテスト自動化
shida
0
210
SkypインタビューとKA法による分析
shida
4
960
Other Decks in Technology
See All in Technology
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
110
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.8k
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.6k
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
3
380
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
140
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.6k
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
3
570
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
650
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい 志田 裕樹 2012.05.29
自己紹介 • 三鷹市下連雀1丁目在住 • FLATz久末君と友達 • Railsとか、 Zen Cartとか、 MTとか
• pgcafeは2,3回来たことあります
よくいただく要望 • 24時間365日安定稼動 • 急にアクセスが増えても大丈夫 • できるだけ安くしたい 人間が張り付くのは無理 AWSのauto scaling
で自動的に解決したい
Auto Scaling とは • 監視対象は? – CPU, Disc IO, トラフィック,
ELBからみたLaytencey, … – Custom Metricsを何でも監視対象にできる • それがいくつになったら? – 5分平均でCPU使用率 20%以上になったら、とか • どのAMIで? • どのサーバータイプで? – Small, large,.. • 何台を? – 1度に5台とか、1台ずつとか (一度増やしたら次は5分後とか) • 増やす?、減らす?
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 Min: 1 Max: 1 Health Check: ELB 起動時に自分にEIP付与 Min: 0 Max: 10 Scale in: ELBのLaytency2以下 Scale out: ELBのLaytency5以上 Health Check: ELB MySQL scaling group 3 Min: 1 Max: 1 Health Check: EC2 起動時に自分でEIP付与 Cronマシンから接続性を定期チェック し、接続できなければterminate 現状の構成
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 MySQL(master:3306) MySQL(slave:3307) scaling group 3 scaling group 4 MySQL (slave) MySQL (slave) Min: 0 Max: 10 Scale in: SC3のCPU XX以下 Scale out: SC3のCPUXX以上 Health Check: EC2 起動時SC3のMySQL:3307 を停 止し、rsyncしてsalveとして起動 server-idもSC3側のプログラムか ら取得 起動時 rsync もっとスマートな方法ない でしょうか? ^^; 今後の構成