Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
Search
shida
May 29, 2012
Technology
1
280
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい
24時間365日安定稼動
急にアクセスが増えても大丈夫
できるだけ安くしたい
そういう顧客のニーズにEC2のauto scalingで応えるための
サーバー構成やアーキテクチャについての発表
shida
May 29, 2012
Tweet
Share
More Decks by shida
See All by shida
受託開発で ビジネスづくりを楽しむ
shida
0
2.4k
受託アジャイルでの契約書作り請求や、外注パートナーへの支払いスキームまで
shida
0
890
スクレイピングの安定運用のために苦労したところ、工夫したところ
shida
4
2k
DevLOVEリンスタカフェ vol.7
shida
1
150
DevLOVE リンスタカフェ vol2 成長を促すKPIが見つからん
shida
0
93
現場の開発者でもできるユーザー中心かつ 仮説検証型の企画アプローチ
shida
0
2.8k
ユーザーが「それいいね!」と言うまで
shida
0
3.2k
ハイブリッドアプリの 受け入れテスト自動化
shida
0
200
SkypインタビューとKA法による分析
shida
4
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250623 Findy Lunch LT Brown
3150
0
550
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
640
評価の納得感を2段階高める「構造化フィードバック」
aloerina
1
230
Definition of Done
kawaguti
PRO
5
370
Javalinの紹介
notoh
0
110
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
7.4k
新卒3年目の後悔〜機械学習モデルジョブの運用を頑張った話〜
kameitomohiro
0
330
型システムを知りたい人のための型検査器作成入門
mame
15
3.9k
AIエージェントの継続的改善のためオブザーバビリティ
pharma_x_tech
6
1.3k
CSS、JSをHTMLテンプレートにまとめるフロントエンド戦略
d120145
0
110
Amplifyとゼロからはじめた AIコーディング 成果と展望
mkdev10
1
310
Whats_new_in_Podman_and_CRI-O_2025-06
orimanabu
3
180
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
780
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
Auto Scaling でサーバーを 安定稼動させたい 志田 裕樹 2012.05.29
自己紹介 • 三鷹市下連雀1丁目在住 • FLATz久末君と友達 • Railsとか、 Zen Cartとか、 MTとか
• pgcafeは2,3回来たことあります
よくいただく要望 • 24時間365日安定稼動 • 急にアクセスが増えても大丈夫 • できるだけ安くしたい 人間が張り付くのは無理 AWSのauto scaling
で自動的に解決したい
Auto Scaling とは • 監視対象は? – CPU, Disc IO, トラフィック,
ELBからみたLaytencey, … – Custom Metricsを何でも監視対象にできる • それがいくつになったら? – 5分平均でCPU使用率 20%以上になったら、とか • どのAMIで? • どのサーバータイプで? – Small, large,.. • 何台を? – 1度に5台とか、1台ずつとか (一度増やしたら次は5分後とか) • 増やす?、減らす?
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 Min: 1 Max: 1 Health Check: ELB 起動時に自分にEIP付与 Min: 0 Max: 10 Scale in: ELBのLaytency2以下 Scale out: ELBのLaytency5以上 Health Check: ELB MySQL scaling group 3 Min: 1 Max: 1 Health Check: EC2 起動時に自分でEIP付与 Cronマシンから接続性を定期チェック し、接続できなければterminate 現状の構成
scaling group 2 ELB Apache cron Apache Apache scaling group
1 MySQL(master:3306) MySQL(slave:3307) scaling group 3 scaling group 4 MySQL (slave) MySQL (slave) Min: 0 Max: 10 Scale in: SC3のCPU XX以下 Scale out: SC3のCPUXX以上 Health Check: EC2 起動時SC3のMySQL:3307 を停 止し、rsyncしてsalveとして起動 server-idもSC3側のプログラムか ら取得 起動時 rsync もっとスマートな方法ない でしょうか? ^^; 今後の構成