Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/01/01週)
Search
ShigeruOda
January 16, 2024
Technology
1
44
JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/01/01週)
https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/168283
ShigeruOda
January 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by ShigeruOda
See All by ShigeruOda
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
6
790
CFP選定とタイムテーブル決めについて
shigeruoda
0
89
今年前半のAWSアップデートを振り返り
shigeruoda
0
120
#31 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ (2024/5/6週)
shigeruoda
0
150
#30 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/4/29週)
shigeruoda
0
130
#28 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/4/15週)
shigeruoda
0
160
#27 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/4/8週)
shigeruoda
0
170
#26 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/4/1週)
shigeruoda
0
150
#24 JAWS-UG主催 週刊AWSキャッチアップ(2024/03/18週)
shigeruoda
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
350
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.1k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
590
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
週刊AWS 2024.01.01週
Amazon Kinesis Data Firehoseがゼロ・バッファリングに対応し、 Amazon S3, Amazon OpenSearch Service, Amazon
Redshiftおよびサー ドパーティのHTTPエンドポイントに対する数秒以内でのデータ転送が 可能になりました。リアルタイムに近いデータ転送が必要なケースに対 応しやすくなります。 Amazon Kinesis Data Firehoseがゼロ・バッファリングをサポート
Amazon Kinesis Data Firehoseがゼロ・バッファリングをサポート 最適なサイズ・時間 でバッファを行う。
Amazon Kinesis Data Firehoseがゼロ・バッファリングをサポート
可観測性を高め、素早いデバッグを可能にすることを目的に、Amazon SageMakerのトレーニング環境に対する安全で簡単なリモートアクセス の方法が提供されるようになりました。トレーニングジョブの問題調査 や修正がこれまでよりも簡単に実行できるのがポイントです。 Amazon SageMakerでデバックを目的としたモデルトレーニングコンテナへのアクセス を提供開始
Amazon SageMakerでデバックを目的としたモデルトレーニングコンテナへのアクセス を提供開始 長いトレーニング処理中に 途中結果の検証が行うことができる。
Amazon EKS(Elastic Kubernetes Service)において、クラスターに関する 健全性の問題をEKSコンソールまたはAPIを利用して把握できるようにな りました。クラスターの健全性に問題がある場合、その理由や解決方法 が出力されるようになり、問題解決の助けとして利用できます Amazon EKSでクラスターに関する健全性の問題を可視化可能に
問題の一例 ・容量不足 ・ノードがクラスタに参加できない ・未承認またはアクセス拒否 ・hostnameが合致しない ・hostへのルートがない ・インスタンスがKubernetsクラスタに参加できなかった ・等々 Amazon EKSでクラスターに関する健全性の問題を可視化可能に
Amazon EKS(Elastic Kubernetes Service)において、IPv6を利用している 場合にもEC2セキュリティグループを提供できるようになりました。 IPv6を用いて通信する場合についても、セキュリティグループによる保 護を適用することによって、これまでよりも柔軟なアクセス制御を適用 できるようになります。 Amazon EKSでIPv6アドレスを利用している場合にもEC2セキュリティグループを適用
可能に
AWS Mainframe Modernization serviceが大阪リージョンを含む4つのリ ージョンでご利用いただけるようになりました。 AWS Mainframe Modernization Serviceが大阪リージョンに対応
AWS Mainframe Modernization Serviceが大阪リージョンに対応 メインフレーム機能をAWSで稼働するのではなく EC2でjavaとして稼働する
Amazon EMR Release 7.0がリリースされ、Amazon Linux 2023と Amazon Corretto Release 17で稼働するApach
Spark 3.5がデフォルトで 利用されるようになりました。 Amazon EMR Release 7.0がリリースされAmazon Linux 2023に対応
Amazon EMR Release 7.0がリリースされAmazon Linux 2023に対応
Amazon WorkSpacesが、WorkSpaces Web Accessを利用してWSPバ ンドルのWindows環境にアクセスする際に証明書ベースの認証を利用で きるようになりました。WorkSpacesのクライアントアプリケーション をインストールすることなく、SAML 2.0 IDプロバイダーのシングルサ インオンを介してブラウザで直接WorkSpaces環境にアクセス可能です。
Amazon WorkSpacesでWorkSpaces Web Access利用時にも証明書ベースの認証に対応
Amazon WorkSpacesが、WorkSpaces Web Accessを利用してWSPバ ンドルのWindows環境にアクセスする際に証明書ベースの認証を利用で きるようになりました。WorkSpacesのクライアントアプリケーション をインストールすることなく、SAML 2.0 IDプロバイダーのシングルサ インオンを介してブラウザで直接WorkSpaces環境にアクセス可能です。
Amazon WorkSpacesでWorkSpaces Web Access利用時にも証明書ベースの認証に対応
Amazon OpenSearch Serviceで、ドメインエンドポイントに対する接続 にTLS1.3を利用できるようになりました。またPFS(Perfect Foward Secrecy)がサポートされ、追加の保護を適用することも可能になってい ます。 Amazon OpenSearch ServiceがTLS1.3とPFSをサポート
Amazon OpenSearch ServiceがTLS1.3とPFSをサポート
SSM Agentはそれが導入されたEC2インスタンス、オンプレミスのサー バー、IoTデバイスをAWS Systems Managerと接続するためのブリッジ として機能するソフトウェアです。今回AWS Systems Managerの Application Managerが、アプリケーションのコンテキストに基づいた
SSM Agent(AWS Systems Manager Agent)の自動バージョンアップに 対応し、管理対象ノードについてAgentを最新に保つことが容易になり ました。 AWS Systems ManagerでSSM Agentの自動アップデートが可能に