Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Inventにおけるネットワーキング、そして伝説の体育座りが帰ってくる
Search
Shota Shiratori
October 27, 2023
Technology
0
980
re:Inventにおけるネットワーキング、そして伝説の体育座りが帰ってくる
2023年10月25日のre:Invent 2023 Standby 勉強会の登壇資料です。
Shota Shiratori
October 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shota Shiratori
See All by Shota Shiratori
現地でのMeetUpを成功させるためのアレコレ
shotashiratori
0
560
ひたすら楽してネットワーク管理者
shotashiratori
2
90
なぜ複数のVPCをつなぐ必要があるのか?
shotashiratori
7
1.1k
あなたの通信はどうやってAWSのリソースまで届くか
shotashiratori
3
1.3k
セキュリティグループとネットワークアクセスリストを併用して、上手に通信制御を行うためのベストプラクティス
shotashiratori
0
580
「一つのVPCを作る」徹底討論
shotashiratori
7
790
自治体ネットワークとAWSの接続について
shotashiratori
1
1.3k
もし90年代の地方住み小学生に14.4Kのモデムを与えたら
shotashiratori
0
450
re:Invent 2024 Innovation Talks(NET201)で語られた大切なこと
shotashiratori
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
260
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
1.2k
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
150
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
120
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
290
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.5k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
260
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
160
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
480
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Transcript
re:Inventにおけるネットワーキング、 そして伝説の体育座りが帰ってくる 2023.10.25 ※Amazon Web Services(AWS)は、米国その他の諸国における、 Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 ※その他、本資料に記載されている会社名、製品名またはサービス名は各社の商標または登録商標です。 ※本資料に記載の情報は2023年10月25日現在のものとなります。
re:Invent2023 Standby 勉強会
「地域のミライ」を支える会社 白鳥 翔太 業務 プロダクト開発スペシャリスト (クラウド関連プロダクト) 経歴 2009年入社 ネットワークエンジニア~セールス~現職 保有資格
しらとり しょうた 好きなAWSサービス Amazon S3 ネットワークスペシャリスト 情報セキュリティスペシャリスト 2020/2021/2022 APN AWS Top Engineers 2023 Japan AWS Top Engineers 2023 Japan AWS All Certifications Engineers
3 アジェンダ ① ネットワーキングの大切さ ② re:Inventのネットワーキング(公式) ③ re:Inventのネットワーキング(非公式) ④ そして、伝説の体育座りが帰ってくる…
今日お話すること・お話しないこと 【本セッションで想定する方】 ・一体ネットワーキングってどうしたらいいの??? • 今日お話すること • ネットワーキングの大切さ • 今日お話しないこと •
自社の話 • OSI参照モデルにおけるネットワーキングの話
5 01 ネットワーキングの大切さ
6 re:Inventに現地参加する意義
7 ただし、やりすぎると…
02 re:Inventのネットワーキング(公式)
Work Hard デモエリア ・DevChat ・Peer Talking ・Ask the Experts ・EXPO
↑上記はうまく行く と後日日本に来てく れることも
Work Hard ラウンジ~休憩場所編 ⇐もぐもぐタイム ⇐認定者ラウンジ (某ブログの会社のサテライトオフィス)
Have fun re:Play
03 re:Inventのネットワーキング(非公式)
13 パートナー企業主催のネットワーキングイベント ・贔屓にしているISVパートナーさんやパートナー企業もネットワーキングイベント を開催しているので、探してみる ・今年もたぶんある ←セキュリティベンダ ・とある犬の会社(これは2022)→
14 みんな大好きヌードルアジア(昨年4回行きました) ・河野さんが解説してくれるので省略 ・噂によると、チャイナタウンにある「市座」なども ※ちなみに「市座はなれ」が今年1月オープン
04 そして、あの体育座りが帰ってくる…
16 当然JAWS-UGも現地開催あります! 11/27(Mon) 18:30開場19:00開始※現地時間@The Mirage ・4年ぶりのラスベガス開催 ・オンラインなしの一本勝負! ・Monday Night Liveを見ながら現地で解説!
・ラスベガス滞在序盤のネットワーキングにも最適!
17 で、いつから申し込みなの??? https://jawsug-nw.connpass.com/event/299515/ ・今から申し込み出来ます!!!!!(さっき公開)
18 こちらも告知! いきなりNW-JAWSを現地で、雰囲気を知っておきたい。 という方のために「NW-JAWS 勉強会#9.5」も来週開催(お申込みURL) https://jawsug-nw.connpass.com/event/294685/ 11/1 19:00-20:30 @クラスメソッド日比谷オフィス ネットワーク周りのアップデート
ラスベガスの思い出話 などなど
是非、現地でお会いしましょう!