Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
快適なGit生活を送るための細々とした設定
Search
ShouN
May 20, 2018
Technology
1
350
快適なGit生活を送るための細々とした設定
第4回Git勉強しよう回LT資料です。
ShouN
May 20, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
130
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
310
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
130
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
6.7k
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.8k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
33
14k
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
230
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
150
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
220
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
快適なGit生活を送るための 細々とした設定 2018/5/19 ShouN
自己紹介 ★ShouN ・25歳 ・エンジニア2年目 ・主にPHP使い ・RubyonRails勉強中 ・人生初LTです(勝手がわからない…)
大体の流れ ① Gitアカウントの使い分け ② Githubリポジトリにプッシュするときに認証レスにする
Gitアカウントの使い分け
こんなことが… 弊社リポジトリのログ見てたら、 ShouNでプッシュしてた… 取引先も見てるのに… 会社PCでGitアカウントを 使い分けたい…
Gitのアカウント情報ってどこで管理して る? 3つの設定ファイルで管理
System設定ファイル
システム全体のGitの設定を管理
Global設定ファイル(~/.gitconfig)
ユーザーごとのGitの設定を管理
Local設定ファイル({リポジトリ}/.git/config)
リポジトリごとのGitの設定を管理
System => Global => Local の順で設定が読み込まれる
主に使用するアカウント => Globalで設定 例)会社のPCならここに本名を設 定
このリポジトリは このアカウントを使いたい… =>Localで設定 例)会社PCで、自分以外使わないリポジトリ(dotfilesな ど)はここにプライベートアカウントを設定
早速設定しよう
ターミナルから
まずは設定済かどうか確認 ① ①:設定したいリポジトリに移動 ②:localの設定ファイルの中身を確認 => user.nameとuser.emailがなければアカウント設定はされていない! ②
アカウントを設定 ①アカウント名を設定ファイルに追加 ②メールアドレスを設定ファイルに追加 ③再度設定ファイルを確認 => user.nameとuser.emailが表示されれば設定完了! ① ② ③ global設定ファイルを編集したい場合
は、 オプション--localを--globalにする
設定ファイルの中身を見てみる(蛇足)
さっき入力した情報がちゃんと書き込まれている
コマンド入力が面倒な人は エディタで編集してもよいよ
Githubにプッシュするときに認証レスにす る
こんなことが… 編集終わったしプッ シュしよう パスワード間違えた かな おかしいな あああああああああああ ああああああ あ!!!!!
SSH鍵認証にすれば解決!
まずは設定を確認 git remote -v http通信になっているので、毎回アカウントを聞かれる
SSH通信に変更 https://の部分を修正する git remote set-url origin
[email protected]
:[リポジトリURL] 変更されたか確認 git remote
-v
試しにプッシュしてみる アカウントとパスワードを聞かれなくなった。