Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-ShowNetステージ-DDoS
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Technology
0
14
2015-ShowNetステージ-DDoS
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
320
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
300
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
230
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
970
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
110
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
460
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
2.2k
Create Ruby native extension gem with Go
sue445
0
130
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
3
200
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.2k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
590
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
820
Done Done
chrislema
185
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetが提示する これからのDDoS対策モデル
ShowNet NOC member 遠峰 隆史
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 DoSとは
DDoSについて • Denial of Service attack • サービス停止攻撃 • ネットワーク上の通信量を増大させ、回線や サーバのリソースを占有することにより、シス テムを過負荷・利用困難にする攻撃 多量の通信
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 DDoSとは
DDoSについて • Distributed Denial of Service attack • 分散型DoS • 複数の機器から同時に通信を発生させることで、 少しずつの通信を組み合わせて、対象に負荷を かける攻撃
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 DDoS対策の難しさ
DDoSについて DoS対策 • 送信元が一つ • フィルタを一つ書けばよい • フィルタによる影響も少ない • 送信元にも負荷がかかる DDoS対策 • 送信元がたくさん • フィルタ対応が困難 • 正常な通信を遮断してしまう 可能性 • 送信元には大きな影響がない 単純な対策では限界
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 400Gbpsに達するDDoS攻撃
現状の課題 ボリュームが急激に増加
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 DDoS攻撃事例
DDoSについて • 誰でも簡単にDDoS攻撃が できる時代に • 大規模なDDoS攻撃が増え 回線を完全に埋めてしまう ことも困難ではない 状況に応じたDDoS対策を 適材適所で行う必要性
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 DDoS対策機能の最適分散配置
ShowNetでのDDoS対策 課題:インターネット基盤を揺るがす大規模DDoS攻撃 対策:IX, トランジット, 自AS内での対策機能を分散配置 2. SDN IX IX攻撃流入口での攻撃トラフィック破棄 1. 緩和サービス BGP経路操作による攻撃緩和装置への 誘導・破棄 3. BGP Flowspec 網内緩和装置への誘導攻撃トラフィック の制限・破棄 自組織 IX トランジット
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 ShowNetに入ってくる前の対策
ShowNet外でのDDoS対策 • ISP Free Mitigation • トランジット提供プロバイダでDDoS緩和 • IXでのMitigation • SDN-IXでフローを制御
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 自組織
トランジット回線からのDDoS ISP Free Mitigation • インターネットからの帯域逼迫により他の通 信に多大な影響を及ぼすと共に、回線課金も 増大 トランジット
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team トランジットと連携したDDoS防御 トランジット連携防御
サーバA life/来場者端末等 出展社 Transit xFlowサンプル ShowNet External コレクタ 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 1.攻撃判定 3.攻撃防御 正常者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :2345 連携装置 防御指示 2.防御連携 防御指示
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11 IXにおけるセキュリティ課題
SDN IX • 課題:DDoS攻撃によるIXと接続事業者間の帯域逼迫 • 現在:被害事業者内でのフィルタ →IXと事業者間の帯域逼迫を解消できない IXとの帯域を圧迫 被害事業者
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12 SDN
IXでのDDoS防御 SDN IX • 被害事業者の運用者がコント ローラを介してフィルタ設定 • 攻撃トラフィックを流入口 で破棄 • IXと被害事業者間の帯域逼迫 を回避 被害事業者
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13 ShowNet内での対策
ShowNet内でのDDoS対策 • BGP Flowspec + 緩和装置 • BGP FlowspecでDDoSトラフィックを曲げて 緩和装置へ誘導 • NFVでのMitigation • On-demandでの緩和装置の追加
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 14 ネットワーク内でのDDoS対策
網内での緩和装置 • 従来のDDoS対策は 対象となるサーバの前に インラインで導入 • 構成に制約が生じ、後 から追加するのも対象 を増やすのも難しい 緩和装置 サーバ
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team BGP FlowspecによるDDoS防御
BGP Flowspec + 緩和装置 サーバA life/来場者端末等 出展社 Transit Transit xFlowサンプル 2.フィルタルール生成 RR vMX By Juniper ShowNet External ShowNet Backbone コレクタ Samurai By NTTCOM Peer BGP Flowspec 対応ルータ 攻撃者 1.攻撃判定 4.攻撃防御 正常者 3.経路配布 Cisco ASR9900 Huawei NE5000E Juniper MX480
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 16 Traffic
analysis Firewall DDoSミチゲータ vCPE (NAT/ToS) NFVでのDDoS対策 NFVでのMitigation • ユーザごとにサービスチェインを選択 • vCPEでパケットにマーキング • 各サービスをToSの各bitに埋め込む • OpenFlowでサービスを適用するか判断 • ToSの特定bitをチェック • 1ならVNFへ、0なら迂回 • ユーザの要求に応じて機能を追加 OpenFlow Switch OpenFlow Switch OpenFlow Switch OpenFlow Switch
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 17 ISP
Free Mitigation SDN-IX BGP Flowspec + 緩和装置 NFV
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 18 トラフィックに応じたDDoS対策
ShowNetでのDDoS対策 適材適所の対策で効果的なDDoS対策を! 2. SDN IX IX攻撃流入口での攻撃トラフィック破棄 1. 緩和サービス BGP経路操作による攻撃緩和装置への 誘導・破棄 3. BGP Flowspec 網内緩和装置への誘導攻撃トラフィック の制限・破棄 自組織 IX トランジット