Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2016
Technology
0
14
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
ShowNet
PRO
July 01, 2016
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
320
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
300
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
230
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
970
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
160
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
110
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
3
200
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
6
750
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team ShowNetを運用するための データセンタファシリティ
~イベントネットワーク運用の工夫を実 環境にフィードバック~
2 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team 近年ShowNetファシリティの傾向
• 高密度化が進んでいる • 配線密度(光ファイバー多芯化:MPO、DAC) →配線処理、管理の複雑化 • ラック搭載密度(機器小型化、高性能化) →電源供給、温度管理の複雑化
3 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team 配線の高密度化
• 配線高密度化 • 2015年ShowNetでは、 かなりの高密度配線に… • 黄色線が光ファイバ
4 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team 配線高密度化対策
• 配線高密度化対策 多芯光ファイバケーブルにてNOC#16ラック パッチパネルに効率的に配線を集約 裏配線もMPOケーブルなので 96芯でもスッキリ!! 24芯ケーブル (1U使います) MPOカセットタイプ 1Uで96芯が収容可能に!! 24芯ケーブル (1U使います)
5 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team 高密度化対策の結果
2015年配線図 2016年配線図 ラック間配線の激減に成功!!
6 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team ShowNetでの配線整理
• 配線高密度化対策 • S ケーブルダクト使用前 ケーブルダクト使用後 ケーブル整理用のダクトも使っちゃいました! イベント環境でもここまで綺麗な 配線敷設が可能になりました
7 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team ShowNetでの高密度化対策
• 電源集約 • 効率的な給電(電流量の減少により回路数を減らせる) • 直流給電等の手法は様々あるが、設備構成的には交流 200Vによる給電がイベントネットワークでは効率的 だと考える • 200V給電では既存の100V設備を流用可能部分が 多いため実環境でも導入が比較的容易
8 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team 200V給電を支えるプロダクト
• 200V PDU(1U,0Uタイプ) • 電源抜け防止プラグ • 電流監視センサー etc… 1U 200V PDU ラックマウントタイプ 電流監視センサー 電源系統色分けを 抜け防止機構ケーブルで実施
9 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team ShowNetでの温度解析
• ラック搭載高密度化対策 • 気流解析による温度シミュレーションで熱だまり箇所を 想定した • 昨年、今年のシミュレーション結果より、例年実施して いた冷却(ラックのかさ上げ等)が不要であると検証実 験を本年実施した • ラックのさらなる高密度化の検討も可能になる • 過剰投資の抑制につながるかも??
10 Copyright © Interop Tokyo 2016 ShowNet NOC Team まとめ
• 仮想化が気になる時代ですが… • 物理も大切なんです! • 裏を返せば、物理を考えるとさらなる仮想化の ための機器を導入可能になるかもしれません