Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ShowNet2021 L2/L3_parapara
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2021
Technology
0
17
ShowNet2021 L2/L3_parapara
ShowNet
PRO
July 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【swonet.conf_ 2025】AI技術 x 高精度な監視データ収集で築くインテリジェントな運用・監視基盤
shownet
PRO
0
10
【swonet.conf_ 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
7
【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Watt Quest ~ネットワーク省電力化に向けた計測・分析~
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】オープニングセッション
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet基礎知識
shownet
PRO
0
9
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Media-X : ShowNetがつないだ放送のミライ
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
3
【swonet.conf_ 2025】SRv6 による k8s マルチテナント環境と次世代 AI ネットワーク/サービス基盤
shownet
PRO
0
6
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
540
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
23
15k
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
110
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
660
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
270
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
220
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
120
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.9k
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
610
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
500
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
2
210
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
16k
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
940
Transcript
バックボーン
Segment Routingによるバックボーン • SR-MPLSによる 柔軟なトラフィック制御 • 世界最先端・最大規模の SRv6相互接続性検証 • 400Gbps、Flex
Ethernetによる 200Gbpsなどの広帯域リンク
SR-MPLSによるトラフィック制御 • Flex-Algoによる優先制御 • 広帯域の必要なトラフィックを 選択的に400Gbps, FlexEのリンクへ • Egress Peer
Engineering • SRを用いて任意のパケットを 任意のピアASへ送信 • これを用いた計測実験を実施中 ptx10001-36mr asr9902 ne8000-x4 ne8000-m14 asr9904 c8201 ncs55a1 ne8000-f1a 4K映像 トラフィック EPEによる 計測トラフィック SR-MPLSバックボーン mx204
IPv6 Segment Routing相互接続性試験 • SRv6 L3VPNのコントロールプレーンにフォーカスした 相互接続性試験を実施 • Cisco: ASR9904,
Nexus 93600cd-gx • 古河電工: FX201 • Huawei: NE8000-M14 • Juniper Networks: MX10003 • SR-MPLS/SRv6 Interworkによる SR-MPLSバックボーンとの接続 • SRv6 L3VPN区間のアンダーレイは IPv6 Link Localアドレスのみで構成 ne8000-m14 asr9904 fx201 fx201 mx10003 n936000cd-gx SRv6によるネットワーク
出展社収容 • L3収容ルータ • Huawei: NE8000-F1A • Cisco: NCS55A1 •
L2アグリゲーションスイッチにより ホール間のL2セグメントの提供が容易に • Cisco: cat9500 • 各ホールの出展社収容スイッチ • Huawei: s5335 • Cisco: cat9200, cat9300 ncs55a1 ne8000-f1a s5335 cat9300 cat9200 s5335 Hall6 Hall5 Hall4 Hall3 cat9500
Special Thanks