Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラブライブ!向けのRDFを作ったよ!
Search
show you
June 15, 2025
Technology
0
72
ラブライブ!向けのRDFを作ったよ!
ラブライブ!向けのRDFを作ったよ!Githubに置いたんでみんなFork、PRしてね
ぴこプラにも使用例置いたよ!
show you
June 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by show you
See All by show you
AI真乃さんとLLMの発展
showyou
0
140
STEPの割り振りをStreamlit
showyou
0
220
k8s低価格で使う
showyou
0
260
A horror story of digdag
showyou
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
190
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
240
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
210
今改めてServiceクラスについて考える 〜あるRails開発者の10年〜
joker1007
20
9k
AIを導⼊しても、 開発⽣産性は"爆増"していない なぜ?
kinosuke01
4
3.6k
AWSのProductのLifecycleについて
stknohg
PRO
0
290
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.3k
履歴 on Rails: Bitemporal Data Modelで実現する履歴管理/history-on-rails-with-bitemporal-data-model
hypermkt
0
1.7k
あなたのWebサービスはAIに自動テストしてもらえる?アクセシビリティツリーで読み解く、AIの『視点』
yusukeiwaki
1
3.3k
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
350
AI×Data×SaaS×Operation
sansantech
PRO
0
110
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
230
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
ラブライブ!向けRDFを作りました しょうゆ
概要 • ラブライブ!向けのRDFの仕組み作ってみました https://github.com/showyou/lovelivedb https://space.pikopikopla.net/query/5282d2b6a8 Endpoint等 • まだまだデータの拡充が必要なので、PRお待ちしてます
自己紹介 名前 しょうゆ Job Data Engineer(Big Data, Claude, RAG, AWS)
X @showyou, @shsub bluesky @bluearchive.uk github showyou
LLM https://speakerdeck.com/showyou/aizhen-nai-santollmnofa-zhan-f870bb86-75a1-4358- 91cd-b299eb45f8af
担当・推し - 蓮:花帆・吟子 / 梢・さやか / セラス - Aqours:千歌 -
虹:せつ菜 - イ!:まいまい - 来週末Aqours Finale - 学:広・千奈 / 佑芽 - シャニ:イルミネ - デレ:卯月・愛梨・凪 - ミリ:歌織さん / このみさん https://x.com/My_Mai_Eld/status/1927219461377126524
関係性が好き もともと(ラブライブ!の)蓮ノ空自体が、(アイドルマスターの)シャニマスを意識して作られて いるのでは? - シナリオに特化 - プロジェクト内ユニット制 - 各プロジェクト毎に作詞家をほぼ固定 -
スリーズブーケ:ラーメンおじさん こと ケリー - イルミネーションスターズ:中村彼方 → イルミネの母 こと 渡邊亜希子 - そもそも蓮のライターの方は灯織P(異次元フェス前のPostより) 注:敬称略
関係性が好き もともと蓮ノ空自体が、シャニマスを意識して作られているのでは?(自論) - 作曲家も重複あり(Liella!含め) - 三好啓太 - イルミネーションスターズ:スマイルシンフォニア、Shower of light
- 蓮ノ空:待ち受けBGM - 園田健太郎 - コメティック:ハナムケの花束 - 蓮:365days - Armyslick、Kijibato(これは学マスと蓮) - 「ゲッカビジンとギミサマ」「サマーサイダーとアオクハルカ(ギターが特徴)」 - この辺は純粋にアイドルの曲をかける人のコンペな感じも 注:敬称略
関係性で面白い例 異次元フェス(アイラブ歌合戦) 序盤メドレー:Liella!のビタミンSummer -> シャニのシャイノグラフィ(ヒゲドライバー繋が り) JUNGO氏明言済 蓮のユニットオリジナルの前か後ろに必ずシャニのユニット • Day1:
みらくら->ノクチル(幼馴染繋がり)、アルスト->スリブ(花繋がり)、ドルケ->アン ティーカシーズ(強火?) • Day2: みらくら->放クラ(ヒーロー繋がり)、イルミネ->スリブ(メインユニット?)、ストレ イ->ドルケ->コメ
アイマスPとラブライブ!ファンの違い アイマスP - 作曲・作詞家を強く意識(MORなどのおかげ?) - ロールプレイが得意(プロデューサーとしてスーツでライブ参加、名刺交換) - 大人(プロジェクトのスタッフ)が前面に出る ラブライブ!ファン (注:ラブライバーは特にAqoursファンには蔑称)
- 「スクールアイドルが作った歌」という意識が強いため、誰が歌ってるかの方が重要 - ただ最近は名刺交換の文化も発生? - キャスト以外のスタッフは前に出ない (ただし蓮はライターのコメントあり。あと畑亜貴)
アイマス側:im@sparql といったRDFによる検索システムが存在 ラブライブ!側:無し じゃあ作りましょう
ラブライブ!向けRDFシステム作成 https://github.com/showyou/lovelivedb prismdbから改造(Vue.jsとVirtuosoのdocker) 基本構成はそのままだが、蓮は時期によって同じユニットでも歌唱者が変わるため、統一 用の親クラスを用意 スリーズブーケ 103期スリーズブーケ(花帆・梢) 104期スリーズブーケ(花帆・梢・吟子) 105期スリーズブーケ(花帆・吟子) 余談:蓮ノ空の音ゲーパートは恐らく歌唱者は個人レベルで管理
作り方 • prismdbをclone • _dataディレクトリの.csv, -columns.csv, -setting.jsonを編集 • 必要に応じてcsv2rdf.tsも編集 (.csvのファイル名が変わったとき)
• docker compose -f docker-compose.csv2rdf.yml up を実行して、csvをrdfに変換 • docker compose build • docker compose up いろいろ教わりました。Thx-> Github Copilotで入力補完効きます GH ActionsでGoogle Cloud Runで動作
クラス 説明 Song 楽曲 Unit-group ユニット名(全体, 例:スリーズブーケ) Unit ユニット(年度毎、例:スリーズブーケ 103期)
Character キャラ名 (予定)Live ライブでの披露順 RDFファイルの構成
デモ https://space.pikopikopla.net/query/5282d2b6a8 ↑にRDF endpointもあります
改造で苦労した点 • prismdbで出てきたエラーの解読 • デプロイ方法 GH Actions修正してCloud Run動かす知識0からの突撃 • SQLに慣れていて、sparqlを書く際に引きずられがち
面倒なところ ドリビリ・DEEPNESSなどは103期蓮ノ空でも 2パターンあり(みらぱあり・無し) 毎年歌唱者が変わる 例:Dream Believers • Dream Believers (103期
4人版, 序盤) • Dream Believers (103期 6人版, これが一番知られてる) • Dream Believers (104期 9人版) • Dream Believers (Sakura Version, 104期版のCメロ歌詞変更) • Dream Believers (105期版 Sakura Verを継承) 画像引用元 https://www.pixiv.net/artworks/64889434 +ソロ版3曲
面倒なところ(2) - Liella!:5人版と11人版がある曲があり(はじまりは君の空 等) - 虹ヶ咲:キャストが交代しているため、ライブに紐づく楽曲+歌唱者に気を付ける必 要あり - ライブとの連動:たまに歌唱者が違う
まとめ • ラブライブ!向けのRDFの仕組み作ってみました https://github.com/showyou/lovelivedb https://space.pikopikopla.net/query/5282d2b6a8 Endpoint等 • まだまだデータの拡充が必要なので、PRお待ちしてます • 102期卒業公演アーカイブあるよ
• △102期生卒業した 〇103期生残り10か月切った • 今週号のヤンジャン買ってね(表紙が蓮ノ空のセンターの子) https://x.com/ynjn_jp/status/1932815113624731724 •
おまけ:蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブとは? スマートフォンアプリ「Link! Like! ラブライブ!」に登場する 主人公的クラブ リアルタイムに時間が経過するのが特徴で、毎年4月に入学・進級・卒業 ライブ中に疑似的にストーリーが進行(3rd横浜) サービス開始時の上級生(102期生)は作中は3月に、ライブでは先週卒業。主人公の花 帆達103期生は来年3月卒業予定 毎年同じライブが出来ないのと、人気に対してハコが小さいため、3rdライブや4th石川
は人気が激化(特に3rd名古屋はCD20枚程度必要) 公式に小説が数冊出るなど、ストーリーに力点 アイコン出典元:https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブとは? スマートフォンアプリ「Link! Like! ラブライブ!」に登場する 主人公的クラブ リアルタイムに時間が経過するのが特徴で、毎年4月に入学・進級・卒業 サービス開始時の上級生(102期生)は作中は3月に、ライブでは先週卒業。主人公の花 帆達103期生は来年3月卒業予定 毎年同じライブが出来ないのと、人気に対してハコが小さいため、3rdライブや4th石川 は人気が激化(特に3rd名古屋はCD20枚程度必要)
公式に小説が数冊出るなど、ストーリーに力点 既にされてたので割愛