Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Devinの手も借りたい / I would Even Take Help from Devin
Search
シュン
June 19, 2025
Technology
0
86
Devinの手も借りたい / I would Even Take Help from Devin
2025/06/19 第3木曜LT会
https://metaps.connpass.com/event/354933/
シュン
June 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by シュン
See All by シュン
青春ブタ野郎は立派なキャリアの夢を見ない / Rascal Does Not Dream of Great Career
shun_1218
1
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
28
7.9k
AIを導⼊しても、 開発⽣産性は"爆増"していない なぜ?
kinosuke01
4
3.3k
爆速でプロダクトをリリースしようと思ったらマイクロフロントエンドを選んでいた
kakehashi
PRO
4
1.1k
Deep Research と NotebookLM を使い倒す!レガシーリプレイスの技術選定と学習コスト削減術
tet0h
0
1.9k
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
2
290
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
3
230
入門 FormObject / An Introduction to FormObject #kaigionrails
expajp
2
820
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
110
新卒QAエンジニアの成長戦略
qatonchan
0
260
stupid jj tricks
indirect
0
5.7k
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
180
サーバなしで対戦ゲームが作れる!? 純正フレームワークで実現するリアルタイム通信
kuromelon257
0
670
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building an army of robots
kneath
306
46k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
850
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. Devin の手も借りたい 2025.06.19
シュン
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 自己紹介 シュン (有山
俊一郎) shun_1218 • 所属 ◦ 株式会社カンリー ▪ エンジニア本部 / カンリーエンジニア部 • 経歴 ◦ 1回辞めて戻ってきた • 近況 ◦ switch2が当たらない
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 名称 代表者 設立
従業員 資本金 株主 会社概要 株式会社カンリー 代表取締役Co-CEO 辰巳 衛 / 秋山 祐太朗 2018年8月15日 正社員 137名(2025年2月時点) 100,000,000円
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 会社の沿革
いま、店舗のビジネス環境は、厳しい変化のなかにあります。 デジタル化の加速により、店舗と顧客との接点は複雑化するなか、 店舗の情報発信や集客には、大きな負荷が生まれている一方、 人手不足は深刻化し、店舗本来の仕事に割ける時間は減り続けています。 テクノロジーの力で、店舗経営をもっと生産的に。 店舗に関わるすべての人に、創造的な仕事に向き合える環境を。 カンリーは、店舗運営のDXを実現するプロダクトの提供を通じて、 店舗のコミュニケーションやあらゆる意思決定を円滑にし、 やがて店舗経営に欠かせないインフラとなることを目指しています。 店舗の創造性を解放し、
そこで生まれた価値が世の中を循環することで、 すべての人の豊かな暮らしが社会にあふれていく未来へ。 店舗経営を支える、 世界的なインフラを創る 5 Mission
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. イベントあります!
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. カンリーが提供する 4つの主要サービス 7
店舗運営を効率化する「 カンリー店舗集客 」 マップで探せる「 カンリー福利厚生 」 アルバイト・パート採用支援「 カンリー AI面接」 スポットワーク活用支援「 カンリーワーク 」
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. カンリーが提供する 4つの主要サービス 8
店舗運営を効率化する「 カンリー店舗集客 」 マップで探せる「 カンリー福利厚生 」 アルバイト・パート採用支援「 カンリー AI面接」 スポットワーク活用支援「 カンリーワーク 」
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 祝🎉リニューアル 運用! リリースすると
... 🎉2025 年 2 月、リニューアル リリース! 🎉
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. リリース前のドタバタ • リリースすることを優先
• 必要最低限の機能 新旧サービス間で機能差分が生まれる 運用でカバー! 🦛
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 運用は待ってくれない データを 削除したいです
1 店舗ずつ対応するのは 大変なので まとめて対応できませんか
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やらないとマズい 不具合対応 移行作業
運用作業 機能開発
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やらないとマズい 不具合対応 →ユーザー影響があるの
でやらないとマズい 移行作業 運用作業 機能開発
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やらないとマズい 不具合対応 →ユーザー影響があるの
でやらないとマズい 移行作業 →日程をお客様と合意し ているので やらないとマズい 運用作業 機能開発
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やらないとマズい 不具合対応 →ユーザー影響があるの
でやらないとマズい 移行作業 →日程をお客様と合意し ているので やらないとマズい 運用作業 機能開発 →開発前提で移行 しているので やらないとマズい
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やらないとマズい 不具合対応 →ユーザー影響があるの
でやらないとマズい 移行作業 →日程をお客様と合意し ているので やらないとマズい 運用作業 →やらないとマズい から依頼が来る 機能開発 →開発前提で移行 しているので やらないとマズい
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 救世主
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. やってくれたこと • データ削除スクリプトの作成
◦ テーブル定義を読んで親子関係を考慮した削除処理の実装 • 新規オプション適用時の初期設定用スクリプトの作成 ◦ 一括で特定カラムを指定の値に置き換える処理の実装 スクリプトとして独立しているので 取っ掛かりとして試しやすい! 運用周りを任せていくのはアリかも →通常開発にも取り込みたい!
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. 通常業務への適用で見えてきた課題 • 「AI
にやらせる用」のタスクを探しがち ◦ 「ちょうどいいのないんですよね〜」ってなる ◦ タスクへの解像度が足りてない ▪ 「楽するための指示」を考えなきゃいけない • 動作の担保 ◦ テストコードが足りてない問題 ◦ 正しい動作はどこに書いてあるんだっけ? ▪ ドキュメントはある(最新とは言ってない)
Copyright © Canly, Inc. All rights reserved. まとめ そして、次の AI
がやって来るのです... • AI エージェントは銀の弾丸か? ◦ 弾丸を撃つには銃が必要 • 千里の道も一歩から ◦ 自分たちが働きやすい環境を作る時、AIもまた働きやすくなるのだ