Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How to learn IBM Cloud?
Search
Shogo OHE
May 22, 2019
Technology
0
79
How to learn IBM Cloud?
2019年5月22日 渋谷で行われたIBM Developer DojoのLT資料です
Shogo OHE
May 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by Shogo OHE
See All by Shogo OHE
作ってみようTJBot/lets-build-your-tjbot
sierraone47
0
75
使ってみようLinuxONE Community Cloud/Try-LinuxOne_Community_Cloud
sierraone47
0
580
Eclipse OpenJ9を試してみた/tried-openj9-osc19tk
sierraone47
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
23
17k
許しとアジャイル
jnuank
1
120
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
970
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
140
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
0
110
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
160
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.8k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Transcript
IBM Cloud どうやって学ぶ? 大江 将悟 <Shogo OHE> Twitter: @SierraOne47 1
2019年5月22日 IBM Developer Dojo LT@渋谷
自己紹介 発表者 大江将悟 所属 (株)エクサ サービス基盤技術部 2 役職 ITスペシャリスト IBM
Zの構築~保守フェーズを担当 z/OS、NW、IMS WebSphere Application Server for z/OS (ときどき z/Linux, vSphere, Db2, MQ等々) (日本IBMが株式51%保有する関連会社) Member of Mainframer Community z Technical Community IBM Cloud Community Japan Java User Group etc…
3 つまり業務とはこれっぽっちも関係ないのに ここにいます! (ちなみに現在は勤務時間外)
近況報告 4 最近TJBotを作り始めました https://www.ibm.com/developerworks/jp/code/open/projects/tjbot/index.html https://www.ibm.com/ibm/responsibility/initiatives/activitykits/tjbot/ 部品を集めるのが大変です (;´▽`A``
私とIBM Cloudの始まり 5 2014年 9月13日! 東京リージョンが解説される前(当時は米国に電話して30日フリーをもらってた)
アンケート 6 完全に理解した IBM Cloud, IBM Kubernetes Service, 「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」 色々あると思いますが皆さんの理解度は?
なにもわからない チョットデキル ちょっと 何言ってるか 分からない
アウトプットをしよう! 本日学ばれたこと、経験したことを是非とも書き出しましょう 7 • ローカルのメモ • 会社に出す報告書 • ソーシャルメディア(Twitter, FaceBook,
etc…) 形式は問いません。 あなたが今日したアウトプットが、明日のあなたの糧になります!
8 本題
9 とあるセミナーでIBMの営業さんは言いました クラウド、Kubernetesを学ぶには 既存のインフラの知識をもう一度学ぶぐらいの 努力が必要である …と
習熟するのにどれぐらい時間ってかかるの? 10 一般的に「人は1,000時間や10,000時間で技能が習熟する」 …と言われています(物によると思いますが) 1日 1時間 1,000日 ≒ 33ヶ月 1日
4時間 250日 ≒ 8ヶ月 1日 8時間 125日 ≒ 4ヶ月 例えば 1,000時間かかるとして ※ちなみに単純計算なので「昨日のことを忘れる」は計算に入ってません
いい教材、何かありませんか? 11 https://developer.ibm.com/jp/patterns/ https://www.ibm.com/developerworks/jp/ IBM Developer (旧developerWorks) Code Patterns IBMさん、昔からドキュメントは豊富な傾向にあります(多すぎて見つからないことがある)
オンプレミスの製品との接続やIBM Cloud Private等についての情報が特に豊富 http://www.redbooks.ibm.com/redbooks.nsf/domains/cloud IBM Cloud Redbooks IBM Cloud (旧SoftLayer)の色々 柔らか層
どうやってクラウドを学ぶ? 12 ④徹底的に遊ぶ! ①まず使ってみる ②コードを書いてみる ③APIを知り、活用する まず基本的な使い方から 千里の道も1歩から! 「ハンズオンの写経」がおすすめ 色々便利な使い方があります
100回やるのに画面でポチポチします? あれ?こんなときどうすれば? どんどん試してみましょう! より実践的に使ってみましょう リソースの一覧を出すにはどうするの? スモールスタート、ゴールも小さめにすると良いかと
もっと深く学ぶには? 13 ⑤誰かに教える ⑥PD(問題判別)に取り組む 誰かに教えてあげると 自分の中の知識が整理されます 質問されるともっと整理されます このコードや仕組みが動かないのはなぜ? 失敗しているポイントは認証なのか、 その次のリストなのか…?
問題が切り分けできると言うことは 特定の製品の知識が十分ということです もっと学びたい!いろんな話を聞きたい!
仲間と一緒に学ぼう https://bmxug.connpass.com 14 Bluemix Users Group IBM Cloudのユーザー会 春と秋の大型イベント等々 各種開催しています
是非とも参加をお待ちしてます! 水曜ワトソンカフェ https://w2cafe.connpass.com
15 END