Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Failure test with Pumba
Search
Yoshinori SHIMADA
September 03, 2018
Technology
0
840
Failure test with Pumba
Yoshinori SHIMADA
September 03, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
バクラクの組織とアーキテクチャ(要約)2025/01版
shkomine
13
3k
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
6
3.2k
Server Side Swift 実践レポート: 2024年に案件で採用して見えた課題と可能性
yusuga
1
420
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
0
140
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
インシデントキーメトリクスによるインシデント対応の改善 / Improving Incident Response using Incident Key Metrics
nari_ex
0
4.2k
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
6
220
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
Done Done
chrislema
182
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Transcript
Pumbaを使った異常系試験 @simd_nyan
$ whoami • Yoshinori Shimada @simd_nyan • 仕事 – Software
Engineer@通信会社 – クラウドサービスの開発 • 好きなプログラミング言語 – 言語 • 好きなテストフレームワーク – Gherkin/Cucumber • Dockerの好きなところ – 「俺の環境では動いた」の殲滅 ポータビリティ – 日がな1日イメージサイズ最小を目指す愉しみ 軽量
他部署 自分たちが 作っているシステム マイクロサービスなシステムの構成 DB App 謎システム App2 App1 App3
謎システム 謎システム 謎システム 謎システム
結合テスト環境のコンテナ化 DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック App1
のモック App3 のコンテナ docker-compose
docker-compose 結合テストでの異常系試験の想定 DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック
App1 のモック App3 のコンテナ 遅延が… 死んでる…
Pumba • Pumba: Chaos testing tool for Docker – https://github.com/alexei-led/pumba
• できること COMMANDS: kill kill specified containers netem emulate the properties of wide area networks pause pause all processes stop stop containers rm remove containers help, h Shows a list of commands or help for one command
ネットワーク遅延を発生させる DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック App1
のモック App3 のコンテナ docker-compose pumba pumba netem --duration 999m delay --time 30 app3
ネットワーク遅延を発生させる DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック App1
のモック App3 のコンテナ docker-compose pumba pumba netem --duration 999m delay --time 30 app3
Appを落とす DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック App1
のモック App3 のコンテナ docker-compose pumba pumba pause --duration 999m 30 app1
Appを落とす DB のコンテナ App のコンテナ テスト コード App2 のモック App1
のモック App3 のコンテナ docker-compose pumba pumba pause --duration 999m 30 app1
Network Emulation(netem)コマンドについて • delay – 遅延 • loss – パケロス
• loss-state – 4-state Markov モデルのパケロス • loss-gemodel – Gilbert-Elliot loss モデルのパケロス • rate – レートリミット • 内部的にはtcを利用 – iproute2とかを入れておく必要有