Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RustでWasm Runtimeを書いた in UV_Study
Search
skanehira
September 13, 2023
Programming
1
480
RustでWasm Runtimeを書いた in UV_Study
skanehira
September 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by skanehira
See All by skanehira
vimconf2025.pdf
skanehira
0
23
findy-ai-terminal.pdf
skanehira
2
440
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
290
about_gorilla.vim.pdf
skanehira
0
110
if let temporary scopeについて
skanehira
0
190
build-debugger-in-rust.pdf
skanehira
1
250
Findy感謝祭2024 LT
skanehira
0
130
Rustではじめる負荷試験
skanehira
6
2.2k
Wellcome Vim World
skanehira
3
660
Other Decks in Programming
See All in Programming
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
13
11k
手軽に積ん読を増やすには?/読みたい本と付き合うには?
o0h
PRO
1
110
なぜ強調表示できず ** が表示されるのか — Perlで始まったMarkdownの歴史と日本語文書における課題
kwahiro
12
7.3k
AWS CDKの推しポイントN選
akihisaikeda
1
210
[SF Ruby Conf 2025] Rails X
palkan
0
360
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
170
Nitro v3
kazupon
2
320
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
600
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
1.7k
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
15k
スタートアップを支える技術戦略と組織づくり
pospome
8
12k
Building AI Agents with TypeScript #TSKaigiHokuriku
izumin5210
5
1k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
350
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Transcript
RustでWasm Runtimeを書いた
QSPGJMF \ OBNFΰϦϥ KPC< ΤϯδχΞ ձࣾܦӦ >
MJLFT< 3VTU (P 5ZQF4DSJQU %FOP 7JN 8BTN %PDLFS LT > TOT< 9 5XJUUFS IUUQTUXJUUFSDPNHPSJMMB (JU)VCIUUQTHJUIVCDPNTLBOFIJSB [FOOIUUQT[FOOEFWTLBOFIJSB > >
Wasm(WebAssembly)を ご存知ですか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/WebAssembly より
Wasmは... ブラウザでも動く仮想命令セット
命令セットはCPU命令の集まり x86・ARMなどがある
仮想命令セットは CPUに依存しない命令セット
RubyやJVMといった仮想マシンで動作する言語は それぞれが定義した仮想命令セットで動いている
Wasmの仮想命令セットは ただのバイトコード
00000000: 0061 736d 0100 0000 0106 0160 017f 017f .asm.......`....
00000010: 0302 0100 0707 0103 6669 6200 000a 1e01 ........fib..... 00000020: 1c00 2000 4101 4d04 7f41 0105 2000 4102 .. .A.M..A.. .A. 00000030: 6b10 0020 0041 016b 1000 6a0b 0b0a k.. .A.k..j... Wasm Runtimeで動くフィボナッチ関数のバイトコード
None
Ruby VMやJVMのような仮想マシン を実装するのと大まか同じ(はず)
Wasm Runtimeは スタックベースの仮想マシン
というわけで実装してみた https://github.com/skanehira/chibiwasm ※https://www.w3.org/TR/wasm-core-1/ の仕様まで
デモ
*.wasmが実行されるまでの流れ
1. wasmバイナリからRustのデータ構造に落とし込む 2. 1のデータ構造から実行用のデータ構造を生成する 3. Wasmのメモリの確保や命令処理などを行う
バイナリ内のデータはセクションと いう単位で別れている 例) code_section 関数の命令群 memory_section メモリサイズの定義
data_section メモリの初期データ
セクションごとのデコード処理を行う デコード処理はバイナリを読み取ってRustの構造体に変換していく
バイナリを表現したデータ構造から実行 用のデータ構造を生成 Store 実行時に必要なインスタンスを持つ 例)関数やメモリのインスタンス Runtime Store以外に、値を保持するスタックと 関数呼び出しフレームを持つ VMそのものと考えてもらってOK
stack 処理時の値を保持する call_stack 関数フレーム 関数の命令郡や引数の値、スタックポ インタなどを持つ
命令処理の実装を説明する前に…
スタックマシン 10 + 13 をスタックマシンを使って表現する場合
これをRustで表現する
*OTUSVDUJPO 8BTNͷ໋ྩ܈ 7BMVF 8BTNͰѻ͑Δ JJɺGͳͲ 3VOUJNFTUBDL
ॲཧ࣌ͷΛอ࣋͢Δྻ 3VOUJNFFYFDVUF ໋ྩΛॲཧ͢Δؔ QD ϓϩάϥϜΧϯλ ࣍ͷ໋ྩͷ൪ʢΠϯσοΫεʣ
'SBNF ؔͷݺͼग़͠ͷʹੜ͢Δ ྫ͑ɺ" # ͷΑ͏ͳؔݺͼग़͠
͕͋Δ߹ɺ" ͷॲཧதʹ# ͷ໋ྩΛ ॲཧ͠ɺͦΕ͕ऴΘͬͨΒ" ʹΔࡍʹ " ͷQDʹ͢ඞཁ͕͋Δ ؔ͝ͱʹQDͱ໋ྩΛ·ͱΊͯ'SBNFͰ ཧ͢Δ͜ͱͰɺݺͼग़͠ݩʹΔͱ͖ ͷॲཧ'SBNFΛΓସ͑Δ͚ͩͰࡁΉ
ͪͳΈʹ໋ྩͷҎ্͋Δ ͷͰϚΫϩΛۦ࣮ͯ͠ྔΛ͑ͨํ ͕ྑ͍ 3VTUͷϚΫϩ͜͏͍͏ͱ͖ʹศརͩ ͳͱࢥ͏
他にも細々とした話は↓を読んで見てください https://zenn.dev/skanehira/articles/ 2023-04-23-rust-wasm-runtime
宣伝 同人誌「作って理解 Wasm Runtimeのしくみ」を執筆中です Rustで"Hello World"を出力できるWasm RuntimeをRustで実装し ていく本になります 来年のどこかの技術書典などに出せたらと思っています
ありがとうございました