Blue/Greenアップグレード マルチクラスター構成を取り Blue/Greenアップグレードを実施することで、ノード停止を意識せずに安全にアップグレードを 実現できます。 各クラスターのアップグレードは OpenShiftのOTAアップグレードにて対応します。 In-place Blue/Green Load Balancer Cluster A Cluster B OpenShift 4.9 OpenShift 4.9 Service Out Load Balancer Cluster A Cluster B OpenShift 4.9 OpenShift 4.9→4.10 Upgrade Load Balancer Cluster A Cluster B OpenShift 4.9 OpenShift 4.10 ①サービスアウト ②バージョンアップ ③サービスイン Blue/Greenアップグレード Service Out User User User Stateful Data Stateful Data Stateful Data サービスアウトした後で アップグレードを実施 10
Blue/Greenアップグレードの派生系 Load Balancer Cluster A Cluster B OpenShift 4.9 OpenShift 4.9 Service Out Load Balancer Cluster A Cluster C OpenShift 4.9 OpenShift 4.10 Create Load Balancer ①サービスアウト ②クラスター作成 ③サービスイン クラスターをアップグレードするのではなく、新しいバージョンで新規作成し、切り替え後に旧クラスターを削除します。 Blue/Greenアップグレード(Recreate) User User User Stateful Data Stateful Data Stateful Data 新しいバージョンの クラスターを再作成 Cluster B OpenShift 4.9 Cluster A Cluster C OpenShift 4.9 OpenShift 4.10 Cluster B OpenShift 4.9 切り替え後問題なければ クラスターを削除 通常のB/Gと同様、ステート フルデータはクラスター外に 切り出しておく Destroy 15
linkedin.com/company/red-hat youtube.com/user/RedHatVideos facebook.com/redhatinc twitter.com/RedHat Thank you Red Hat is the world’s leading provider of enterprise open source software solutions. Award-winning support, training, and consulting services make Red Hat a trusted adviser to the Fortune 500.