Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

スピードリンクジャパン中途採用資料

Avatar for speedlinkjapan speedlinkjapan
July 28, 2025
28

 スピードリンクジャパン中途採用資料

Avatar for speedlinkjapan

speedlinkjapan

July 28, 2025
Tweet

Transcript

  1.  事業について | 全体 01 02 service service SI IT教育事業 お客様の多様なIT課題に対し、

    エンジニア不足の際はリソースを提供し、 システム開発が必要な際は受託開発で 企画から構築まで一貫して支援します。 お客様のIT基盤強化とビジネス成長を包 括的にサポートする事業です。 IT未経験の方や経験の浅いエンジニアを 採用されている企業様向けに、 実践的な技術研修を提供しています。 IT基礎から現場で活躍できる スキル習得を支援する実践的なIT技術 研修事業です。
  2. お客様先に常駐して働く形である客先常駐という働き方になります。 お客様先のPJ先に常駐し、システム設計や開発、テスト、運用・保守、 インフラ基盤の構築〜監視などお客様先のリソース不足の課題に向けて 支援を行います。 ---------------------------------- < 案件例 > ▫銀行向け支援業務システム開発 お知らせの登録表示、タスク管理などの業務支援機能を提供する

    WEBシステムおよび、会社やユーザー情報を管理するツールを構築 ▫ダーツシステムリニューアルに伴う保守・開発 ダーツの大会で使用する既存のシステムのリニューアルに伴って 要件をもとに仕様検討〜仕様作成を行い開発 ▫物流会社向け共通インフラ基盤システムの維持保守支援 インフラ基盤の更改に伴う、設計〜構築・運用 ▫音声通話アプリシステムにインフラ基盤システムの監視 通話アプリでの運用保守の障害の一次対応、サーバやネットワークの監視、 問い合わせ対応、障害調査、手順書の見直し 雇用・教育 業務委託・派遣 契約の締結 常駐 SLJ お客様 社員  SI | リソース提供
  3. 業務  働く環境について | 入社からの流れ・キャリア 資格取得に向けた学習 基礎知識の習得 自社研修の受講 顧客理解を深め、基礎を習得(1〜2年間) システム監視や障害対応だけでなく、監視ツールの設 定・改善、システムアップデート、そして徐々に

    サーバー・ネットワークの設計・構築といった上流工程 や、クラウド環境(AWS, Azure, GCPなど)の導入・ 運用に携わる機会も増えていきます。 業務の幅を広げ、得意分野を確立(2,3年目〜) 主に24時間365日稼働システムの運用保守、ヘルプデス ク、障害アラート対応といった運用監視業務のプロジェクトと いった下流工程のプロジェクトにアサインされます。 STEP 1 STEP 2 STEP 3 「人の価値の最大化」というミッションを実現するべく、社員の価値を最大化するのが会社の役割。 最初は基礎・土台を身につけていくことを重要視しています。 会社と社員で話し合いする中で、理想のキャリアを歩めるように一緒に考えていきます! ここで、お客様のシステムがどのように動き どんな課題があるのかを肌で感じ、 顧客理解を深めていきます。 STEP 4 様々な業務を経験する中で、自身の得意分野 や興味の対象を見つけ、将来的なキャリアプ ランの方向性を明確にしていく時期です。 業務経験を十分に積むことで、任された業務を一人称で完 遂できるプロフェッショナルとして活躍していただきます。 技術的な課題解決はもちろん、お客様との調整や、 業務改善提案など、多岐にわたる場面でリーダーシップを 発揮します。 一人称での業務推進と先輩エンジニアへ(3.4年目〜) 先輩として後輩の指導や育成にも携わり、これまで の経験やスキルをアウトプットし、次世代のエンジニ ア育成に貢献する機会もあります。
  4. 技術スタック ・Zabbix ・Microsoft office365 ・各種サーバー/ネットワーク機器 インフラ運用保守案件 チーム編成 ・PM:1名 ・PL:1名 ・メンバー:11名

     ∟中途:7名  ∟新卒:4名 ・teraterm ・teams/Outlook 〜サービスの継続・安定稼働のためのお仕事〜 <業務内容> • 障害時のサービスの即時復旧 ◦ サービスを24時間365日監視、サービスで障害が発生し たら即時 ▪ zabbixを使用したモニタリング・障害発生時の一 次対応 • 障害原因の調査 ◦ なぜその障害が発生したのか調査する ▪ zabbixで取得した値・サーバー、NW機器のログ を元に調査 • サービスの支援 ◦ エンドユーザーからの問い合わせ対応 ▪ 「サービスの使い方が分からない」「サービスが止 まってしまった」等の対応 • サービスの改善(アップデート) ◦ 調査結果を元にした改善作業 ▪ OS・MW・アプリを最新バージョンに差し替える 業務  働く環境について | 案件について 障害対応 問い合わせ対応 調査 改善 リリースされた サービスのサイクル
  5. SLG(スピードリンク・グレード) 社員の成長段階に応じて期待される行動を明文化した等級制度。 評価によって等級が決まり、給与が決定します。 「今自分がどの段階にいるのか」「次の段階に必要な行動・スキルは何か」を確認するための指標 1000万 400万 600万 300万 入社 3年

    6年 10年 STEP① 240-360万 STEP② 360-600万 STEP③ 600-1000万 メダルシートLV.2 単価60万 資格取得 後輩育成 評価者 リーダー 顧客折衝 顧客戦略 マネジメント 事業計画 800万 業務  働く環境について | 評価制度
  6. Rookie -社会人- ビジネスの基本を身につけ、組織の一員となるステージ 職責 Associate -一人前- 任された仕事を一つひとつやりきりながら、力を高めるステージ Sub Leader 創意工夫しながら、自らの目標を達成するステージ Leader -主力- 組織業績と周囲のメンバーをけん引するステージ

    Sub Manager マネージャー職への入口、マネージャーをサポートしていくステージ Manager 個人と集団に働きかけて、上位方針にもとづいた組織業績を達成 してい くステージ General Manager 事業、組織の持続的成長に向けて、変革を推進していくステージ Business Officer -事業変革- 戦略的な資源分配を通じて、自らが描いた事業構想を実現するステージ Corporate Officer -企業変革- 社会における自社の存在意義を絶えず問い直し、自社の進路を決めるス テージ STEP1 STEP2 STEP3 グレード 業務  働く環境について | 評価制度 等級
  7. 社員の一人ひとりの課題や成長に伴走する体制づくり 現場状況の確認 精神的支え 伴走者 会社からの メッセージ メンター(1か月1回) 社員が最大のパフォーマンスを発揮できるように 目標達成に向けて一緒に行動したり、悩みや相談に乗り一 緒に解決に向かう。

    評価者(3か月1回) 会社が求めるmustと本人がやりたいwillを繋ぐ役割。社員 が成長できるように導く。 マネージャー(半年1回) 評価者との関係性についてのヒアリング 会社として期待していることを伝える。 営業(3か月1回) 社員とお客様を繋いでくれる役割。お客様から求められてい ることをヒアリングしたり、または社員がお客様に求めてい ることを伝えてくれる。 メンターの働きをチェック 評 価 者 の 働 き を チ ェ ッ ク メンター 営業 評価者 マネージャー 社員 業務  働く環境について | 日々の接点
  8.  会社の環境 | 社内制度(学びの場) TERAKOYA 資格取得支援制度 様々な形で社員の学びを支援しています 〜 毎週木曜日20時・勉強の場を開放中!〜 社員同士で自己学習を一緒にできます場で す!

    質問できる先輩エンジニアが常にいるので、 困ったことは気軽に質問・相談出来るのも Good! 〜 社員の等級に合わせた支援を実施中!〜 会社から指定している資格であれば ・受験料を全額負担 ・合格時に受験料を全額キャッシュバック など様々な支援があります! ラボ 〜 AIや最新の技術を学びアウトプット!〜 ・実際にChatGPTや生成AIを操作!実装してみ る! ・最新の案件、PJに携わるために勉強、資格取得!
  9. 01 完全週休二日制、年末年始 02 年次有給休暇、慶弔休暇 03 慶弔見舞金 04 通勤手当(月額最大3万円まで) 05 リモートワーク手当(+3000円/月) 06 転居手当(※条件あり) 07 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 08 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 09 健康診断 10 インフルエンザ予防接種の全額負担

    11 資格取得支援制度 12 研修期間のPC貸与 13 企業型確定拠出年金の導入 14 永年勤続表彰制度 15 副業可 16 部活動費補助 業務  働く環境について | 福利厚生 17 アゴトーク (月に1回、代表と直接会話できる場を設けています。) 18 オフィスお菓子無料 19 オフィスにキッズスペース有
  10. 雇用形態 正社員(試用期間6ヶ月) 給与 月給 25万円(基本給25万円) 残業代 全額別途支給(月平均12-15時間) 通勤手当 月3万円まで支給 働き方

    勤務地 本社もしくは東京都内のプロジェクト先 勤務時間 09:30~18:30 ※参画プロジェクトにより異なる場合あり 休日 年間休日120日以上 ※有給休暇は勤続開始6ヶ月以降より支給(初年は10日間) 業務  働く環境について | 募集要項
  11. STEP 1 STEP 2 書類選考 適正検査・WEbテストの受験 STEP 3 面接(Web/1回) STEP

    4 内定 履歴書と職務経歴書を提出いただき、募集するポジションとフィットしているか確認し、2営業日以内にご連絡いたします。 適性検査とWebテストの受験を面接2日前までに実施をお願いしております。 過去のご経験や転職活動のお話を聞かせていただき、募集するポジションとマッチするかやギャップがない等を面談を通して確認させていただきます。 2営業日以内にご連絡いたします。お互い入社後のギャップがないように、面接は「会話することを大切に」実施しております。 業務  採用プロセス | 選考フロー 会社はあくまで「箱」であると私たちは考えています。成長できる環境を用意することを私たちは全力で取り組みますが 環境で努力しチャンスをものにできるかどうかは皆さんの努力が大事です。どちらかの努力だけでは成立しません。 組織にとっても、皆さんにとってもよりより結果を出すために協力して一緒に頑張っていける方に来ていただきたいと思っています! 募集にあたって知っておいてほしいこと