Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

スピードリンクジャパン会社説明資料(中途採用)

Avatar for speedlinkjapan speedlinkjapan
September 23, 2024

 スピードリンクジャパン会社説明資料(中途採用)

Avatar for speedlinkjapan

speedlinkjapan

September 23, 2024
Tweet

More Decks by speedlinkjapan

Other Decks in Business

Transcript

  1.  事業について | 全体 01 02 03 service service service SES

    受託開発 IT教育事業 エンジニアがクライアント先に常駐して、システ ム開発やインフラ構築・運用を行うなど技術力 を提供するサービス。 クライアントから依頼を受けたシステムを自社 で開発する。要件定義、設計、コーディング、テ ストまで全行程を担います。 IT未経験者や経験が浅いエンジニアを採用し ている企業向けに、ITの基礎が身につく技術 研修を提供している事業。
  2. SES(システムエンジニアリングサービス) 全体社員の約8割が所属するメイン事業 お客様先に常駐して働く形である客先常駐という働き方になります。 提携している企業様に常駐し、システム設計や開発、テストや 運用・保守など企業の人員不足の課題にあった形で支援を行います。 ---------------------------------- < 案件例 > ▫銀行向け支援業務システム開発

    お知らせの登録表示、タスク管理などの業務支援機能を提供する WEBシステムおよび、会社やユーザー情報を管理するツールを構築 ▫ダーツシステムリニューアルに伴う保守・開発 ダーツの大会で使用する既存のシステムのリニューアルに伴って 要件をもとに仕様検討〜仕様作成を行い開発 ▫音声通話アプリシステムにおけるモバイルアプリ開発 音声通話アプリの追加機能開発および機能改善 雇用・教育 業務委託 常駐 SLJ お客様 社員
  3.  事業について | スピードリンクジャパンが目指すもの DIGITAL RESOURCE CONSULTING ITのリソースに関する課題に対して、企業にあった形で提案し、課題解決をし続けていく。 企業とともに伴走するパートナーとなる SES 現場のエンジニア不足の課題を

    人員を提供することで解決 受託開発 企業のIT課題をヒアリングし 当社がシステム開発することで解決 教育 企業が採用したIT人材の教育育成 の課題に対して研修を提供 採用 世の中のIT人材不足の課題を エンジニアを育成することで解決
  4. 1~2年目 2~4年目 5~7年目 8年目~ テスター テスト設計/テスト実施 プログラマー 実装/単体テスト システムエンジニア 要件定義/設計

    実装/テスト プロジェクトマネージャー スペシャリスト ヘルプデスク キッティング・監視 保守運用 障害対応/バージョンアップ 監視/設定変更 etc.. 設計構築 ネットワークの設定 セキュリティの設定 開発 システムの開発、設計、テストを行う プロジェクトマネージャー スペシャリスト インフラ サーバーやネットワークなどのIT基盤を扱う 業務  働く環境について | エンジニアのキャリア
  5. 業務  働く環境について | 入社からの流れ・キャリア 自社ITスクールにて研修を実施します! ・ IT業界全般の知識(資格) ・ インフラ運用保守に特化した知識・実習 技術研修(2週間)

    下流工程を経験(1〜2年間) SES ・ 開発案件でプログラマーとして働く ・ インフラで設計構築、運用保守リーダーとして働く ・ PMOやテストのスペシャリストとして働く 受託 ・ 複数案件を抱えて開発案件に携わる 希望に沿った案件へ(3年目〜) システムの基盤となるインフラの運用保守や テストなど、システム開発をするうえで かかせない工程を経験し土台を作っていきます STEP 1 STEP 2 STEP 3 「人の価値の最大化」というミッションを実現するべく、社員の価値を最大化するのが会社の役割。 最初は基礎・土台を身につけていくことを重要視しています。 会社と社員で話し合いする中で、理想のキャリアを歩めるように一緒に考えていきます!
  6. 保守運用 技術スタック ・Java、 ・Javascript キャンペーン管理システム保守・開発 開発 Webアプリ 要件定義 調査 基本設計

    詳細設計   〇 〇 コーディング テスト 総合テスト リリース 〇 〇 〇 〇 チーム編成 ・PM:1名 ・アプリケーションエンジニア:3名(SLJ2名)  ∟中途12年目:設計、環境構築、コーディング、テスト、リリース対応  ∟新卒6年目:コーディング、テスト 開発の流れ ・MariaDB ・Docker 業務内容 キャンペーンの登録、承認、ポイントの付与業務の効率化を対応 → 現在は4つのWebシステムを運用保守 業務  働く環境について | SESの案件例
  7. 保守運用 技術スタック ・VB.Net ・PostgreSQL 給与・会計系システム保守、開発 開発 クライアントサーバー チーム編成 SLJチーム編成 PM:久保田さん(中途10年目)

    設計・コーディング:浅羽さん(中途6年目) 設計・コーディング・テスト:小野瀬さん(新卒2年目) 設計・コーディング・テスト:今村さん(新卒1年目) 開発の流れ 業務内容 ・出来上がっている給与・会計系システムのバグ改修や機能追加対応 業務  働く環境について | SESの案件例 要件定義 調査 基本設計 詳細設計   〇 〇 コーディング テスト 総合テスト リリース 〇 〇 〇 〇
  8. セーフリーは「あなた」と「信頼できる業者」との出会いをサポートする マッチングサービスです。 暮らしの中で起こる様々なトラブルに対応できる腕の良いプロが皆様 のお悩みを解決します! 期間 2023年11月〜現在 業務範囲 ・情報設計 ・アプリUI/開発 ・保守運用

    開発 保守運用 技術スタック ・Flutter ・Ruby on Rails ・AWS チーム編成 PL:1名(9年目) 設計、コーディング:1名(3年目) コーディング:2名(2年目) テスト:2名(1年目) Webアプリ モバイルアプリ 業務  働く環境について | 受託の案件例
  9. 社員の一人ひとりの課題や成長に伴走する体制づくり 現場状況の確認 精神的支え 伴走者 会社からの メッセージ メンター(1か月1回) 社員が最大のパフォーマンスを発揮できるように 目標達成に向けて一緒に行動したり、悩みや相談に乗り一 緒に解決に向かう。

    評価者(3か月1回) 会社が求めるmustと本人がやりたいwillを繋ぐ役割。社員 が成長できるように導く。 マネージャー(半年1回) 評価者との関係性についてのヒアリング 会社として期待していることを伝える。 営業(3か月1回) 社員とお客様を繋いでくれる役割。お客様から求められてい ることをヒアリングしたり、または社員がお客様に求めてい ることを伝えてくれる。 メンターの働きをチェック 評 価 者 の 働 き を チ ェ ッ ク メンター 営業 評価者 マネージャー 社員 業務  働く環境について | 日々の接点
  10.  組織について | 社内制度(学びの場) TERAKOYA 資格取得支援制度 様々な形で社員の学びを支援しています 〜 毎週木曜日20時・勉強の場を開放中!〜 社員同士で自己学習を一緒にできます場です! 質問できる先輩エンジニアが常にいるので、

    困ったことは気軽に質問・相談出来るのもGood! 〜 社員の等級に合わせた支援を実施中!〜 会社から指定している資格であれば ・受験料を全額負担 ・合格時に受験料を全額キャッシュバック など様々な支援があります!
  11. 雇用形態 正社員(試用期間6ヶ月) 給与 月給 25万円(基本給25万円) 残業代 全額別途支給 通勤手当 月3万円まで支給 働き方

    勤務地 本社もしくは東京都内のプロジェクト先 勤務時間 09:30~18:30 ※参画プロジェクトにより異なる場合あり 休日 年間休日120日以上 ※有給休暇は勤続開始6ヶ月以降より支給(初年は10日間) 業務  働く環境について | 募集要項
  12. STEP 1 STEP 2 カジュアル面談(任意) 書類選考 STEP 3 面接(Web/1〜2回) STEP

    4 内定 会社について再度説明を聞いてみたいとご希望があった場合は、カジュアル面談を実施します。 事業のことや業務内容、社風などカジュアルにお話しましょう! 提出していただく書類は履歴書と職務経歴書、適性検査の実施をお願いしております。 募集するポジションとフィットしているか確認し、2営業日以内にご連絡いたします。 過去のご経験や転職活動のお話を聞かせていただき、募集するポジションとマッチするかやギャップがない等を面談を通して確認させていただきます。 2営業日以内にご連絡いたします。お互い入社後のギャップがないように、面接は「会話することを大切に」実施しております。 業務  採用プロセス | 選考フロー 会社はあくまで「箱」であると私たちは考えています。成長できる環境を用意することを私たちは全力で取り組みますが 環境で努力しチャンスをものにできるかどうかは皆さんの努力が大事です。どちらかの努力だけでは成立しません。 組織にとっても、皆さんにとってもよりより結果を出すために協力して一緒に頑張っていける方に来ていただきたいと思っています! 募集にあたって知っておいてほしいこと