Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

継続性視点での開発生産性マネジメント / Managing Engineering Organization in a Strategic Way

継続性視点での開発生産性マネジメント / Managing Engineering Organization in a Strategic Way

2024年5月28日に開催された「ビジネス成長を止めてしまうペインはどこにある?投資した開発品質との向き合い方」(主催:ファインディ株式会社)における技術責任者 @sunaot の発表資料です。

https://developer-productivity-engineering.connpass.com/event/316486/

SMS tech

May 28, 2024
Tweet

More Decks by SMS tech

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • 経歴 SIer ( 官公庁系) → 外資生保 → toC

    コミュニティ系サービスの開発内製化 → アスクル子会社で EC 立上げ → ディー・エヌ・エーで横断技術支援チーム立上げ、SET → エス・エム・エスで内製組織の立上げ
  2. 自己紹介 • エンジニアとして • ソフトウェア設計とテスト、基盤開発 • Rubyist Magazine 編集者など Ruby

    コミュニティでの活動 • OOP やシステム設計への傾倒や SET など品質への投資をこだわっ てやってきたキャリア
  3. 自己紹介 • マネージャーとして • 社会人2 年目くらいから一人で働くかチームのリード役をしてきた • エス・エム・エスでは 2015 年の入社から開発組織のトップの役割

    • 約25 人の組織からスタートし、現在は90 人程度へ成長 • いわゆる「ビジネスの強い会社」であった上場企業の開発を内製化し、 メガベンチャーやテックカンパニーから転職した人が活躍する会社へと 変化する過程をマネジメントとして推進してきた
  4. We’re hiring. • エンジニア採用情報 https://careers.bm-sms.co.jp/engineer • テックブログ https://tech.bm-sms.co.jp/ • サービスごとの採用情報

    • カイポケ (https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/kaipoke-renewal) • キャリア ( 医療領域) (https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/medical-care-career) • シニアライフ (https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/senior-life)
  5. 今日の流れ • 開発組織における意味合いの解説 • 開発生産性 • マネジメント • 継続性 •

    開発組織の戦略と開発生産性マネジメント • 開発生産性マネジメントのサイクル • ストラテジーのプロセス • プランニングのプロセス • モニタリングのプロセス • パフォーマンスを支えるケイパビリティ • EM の仕事としての戦略志向の組織マネジメント
  6. Lean と DevOps の科学 [Accelerate] で もデリバリーのパフォーマンスと組織 のパフォーマンスは別物として扱い、 Four Keys

    はデリバリーの指標として 使っている • ただし、ソフトウェアデリバリーのパ フォーマンスが高いことは、組織全体 のパフォーマンスへ影響を及ぼす ( 正 の相関を持つ) とも書かれている • この発表では、デリバリーのパフォー マンスについては扱わず、開発組織に とっての開発生産性とはなにかを議論 していく
  7. 継続性 • 現代のエンジニアリングで継続性は非常に重 視されている • CI = Continuous Integration のように継続的

    な活動であることの重要性・価値はあちこ ちに見られる • 継続するとはただ存続することではなく、成 長/ 前進をすること
  8. 開発生産性マネジメントのサイクル 開発生産性マネジメントのサイクルは、 • ストラテジー • プランニング • モニタリング で 1

    セット ( 戦略・計画・観測でもよいが、一般的な用法と区別するために この発表中は固有のプロセスについて上記のカタカナで呼ぶ)
  9. ストラテジーの作り方 • どのような状況か • ドメイン • その他の要素。チームの状況、能力、どのような人がいる か、なにを求めているか、会社の MVV や事業戦略、プロダク

    ト戦略などなど • その中でどのような状態を目指すのか • その過程でのイシューはなにか • イシューに対して実現までの過程ではなにを重視する必要があ るか ( アプローチ) • そのためのチームとプロセスはどうあるべきか