Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
Search
tohge05
August 19, 2025
Technology
0
220
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohge05
August 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by tohge05
See All by tohge05
JBUG_20250409_市立図書館から学ぶバックログスイーパーの役割~BacklogWorld2024運営の課題の扱い方~
tohgeyukihiro
0
82
JBUG_20241029_”脳科学”と”Backlog”を用いた 習慣形成&ライフステージ情報管理について
tohgeyukihiro
0
79
MIERUNE_BBQ_20240724_会議時間を短縮する下準備@札幌時計台
tohgeyukihiro
0
540
JBUG_20240222_ザルと花束とサバイバルナイフ〜BacklogWorldを経た元発電所設計者〜.pptx
tohgeyukihiro
0
610
20240209_CHATGPTで遊んだ件
tohgeyukihiro
0
52
BacklogWorld2023_元発電所設計者から見たBacklogについて
tohgeyukihiro
0
2.8k
元発電所設計者から見たBacklogについて_20231005
tohgeyukihiro
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
22
13k
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
790
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
190
TypeScript 6.0で非推奨化されるオプションたち
uhyo
12
3k
身近なCSVを活用する!AWSのデータ分析基盤アーキテクチャ
koosun
0
2.2k
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
220
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
340
学術的根拠から読み解くNotebookLMの音声活用法
shukob
0
130
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
210
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
170
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Done Done
chrislema
186
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
社内有志コミュニティ ”KGX”について 2025/ 8/18 峠 幸寛 KGX・OneHokkaido コラボイベントVol.1
KGXについて 【目的】 有志でトレンドの技術を学び、ノウハウを貯め、サービスの内製化を図ることで 新しい価値創造・対応速度の向上・コストダウンで不確実性な世界を乗り切りたい 【概要】 新しい技術で何ができるか?試してみなければ分からない。 2018年
Python、AWSクラウド、IoTを学ぶ社内勉強会を有志のメンバーで立ち上げ。 チャットでの交流がベースで、お昼休みや年休を取り、各自が試したことをシェア。 トレンド技術で遊んでいたら、業務改善につながった。 メーカー任せを避けて、自分事として技術と向き合い、 ”北海道” ”お客さま”のために何ができるかを研究している。 発起人 峠幸寛 國奥広伸
Doer(実践者)になれるか? クラウド・IT分野は技術/ビジネスのスピード・ 変化が激しい。 取り組む中でわかってきたこと 2018/8月~ 社内有志メンバーで、プログラミングや IoT技術を中心とした勉強会・実践の場を立ち上げ。 技術論者ではなく、技術的な思考と行動を行う スピーディな実践者の集まりが必要。
エネルギー マネジメント 推進室 エネルギー システム部 DX構造改革 推進部 秘書グループ
2018年に、ロゴ生成サイト 「Hatchful」にて本ロゴを作成
None
IoT初心者の情報収集・技術習得の取組み ▪技術習得 プログラミング言語 IoT技術 Raspberry Pi ESP32 モノ 通信 クラウド
▪知見獲得 機械学習 画像処理 コンテナ 組込 Web 昼休みハンズオン 外部コミュニティ すべて独学 Python JavaScript AI
None
None
KGX :現在の活動 生成AI勉強会 急速に進化する「生成AI」 ⇒KGXメンバー主体で、生成AIの キャッチアップ会を毎月開催中 発表内容は実践したことがメイン 次回は社内公募でLTを実施 ⇒主体的にChallengeできる場を運営 40名以上の参加
None
生成AI&IoTを用いた エセプレーリーカードの作成について 2025/ 8/18 峠 幸寛 KGX・OneHokkaido コラボイベントVol.1
峠 幸寛(とうげ ゆきひろ) 0から1が好き #燻製 #焚き火飯 #プレゼン #クラフトビール #ワークショップ講師 #串打ち焼き鳥 #コミュニティ立上げ
None
峠 幸寛 X:@tohge05 出典 :https://www.asahi.com/articles/ASM633H 8BM63IIPE00B.html <経歴 2013年北海道ガスへ入社 > ▶【現場】 1年半 ガス工事現場監督
▶【ハードウェア開発】 4年 電力自由化への発電所開発 ▶【ソフトウェア開発】 5年 IoT・AWSの社内勉強コミュニティ立上げ ・IoTの監視システム作成 ▶ 【社内エバンジェリスト】 DX推進にて、 ▶【プロジェクトマネジメント】 3年 ※ Backlog使用歴 3年 発注者の立場で Backlogを利用
本日のテーマ 格安のエセプレーリーカードを作る! ▶自己紹介HPページを格安で持ち歩き、 自己紹介をしやすい状態を作る! 本日のテーマ
さて、突然ですが、 皆さんは自己紹介のたびに、 SNS交換をしていますか?
コミュニティ活動 コミュニティ活動が増えると 自己紹介の機会も増える。 ▶相互フォローが結構大変
プレーリーカード ▪ https://prairie.cards/?srsltid=AfmBOopBjDOdIbk3-5WxXHkCg2WcAXDu9rXkrTLy2D7Z1EOKd0f5cU-W
プレーリーカード ▪ https://prairie.cards/?srsltid=AfmBOopBjDOdIbk3-5WxXHkCg2WcAXDu9rXkrTLy2D7Z1EOKd0f5cU-W
プレーリーカード ▪ https://prairie.cards/?srsltid=AfmBOopBjDOdIbk3-5WxXHkCg2WcAXDu9rXkrTLy2D7Z1EOKd0f5cU-W
プレーリーカード ▪ https://prairie.cards/?srsltid=AfmBOopBjDOdIbk3-5WxXHkCg2WcAXDu9rXkrTLy2D7Z1EOKd0f5cU-W
None
これは、割と欲しい ▶ じゃあ、作ろう!
どういう仕組みなのか分解する ▪スマフォで読み取れる ▪アプリ不要
どういう仕組みなのか分解する ▪スマフォで読み取れる ▶NFCタグの利用 ▪アプリ不要 ▶ホームページの払出し
どういう仕組みなのか分解する ▪スマフォで読み取れる ▶NFCタグの利用 ▪アプリ不要 ▶ホームページの払出し ➡NFCタグ+ホームページを用意したらいける!
下準備 NFCタグの購入 HPの払出し Gemini+AWS(S3) タグにURLを設定 カードを買うだけ スマホで設定
NFCタグの購入 NFCタグの購入 カードを買うだけ カード型:名刺サイズ ▶黒、白、メタリック、ウッド関連 1枚あたり90円〜1500円 タグ型 :丸いシール ▶ケースあり。
NFC Tools タグにURLを設定 スマホで設定
NFC Tools タグにURLを設定 スマホで設定
NFC Tools タグにURLを設定 スマホで設定
NFC Tools タグにURLを設定 スマホで設定
Gemini の canvasが凄い HPの払出し Gemini+AWS(S3) https://qiita.com/tkek321/items/bfa5416c15521f541712 ▪流れ ① SNSアカウントのURLを確保 ②
Geminiに、プレーリーカード作成依頼 ③ html形式でダウンロード ④ AWSのS3からサイトの払い出し
Gemini の canvasが凄い https://qiita.com/tkek321/items/bfa5416c15521f541712 HPの払出し Gemini+AWS(S3) ▪流れ 済① SNSアカウントのURLを確保 ②
Geminiに、プレーリーカード作成依頼 ③ html形式でダウンロード ④ AWSのS3からサイトの払い出し
②Geminiに作成依頼 ▪参考プロンプト ## 指示 プレーリーカードに似た表示を作成してください ## 条件 名前: 顔写真: <写真URL>
Facebook:<Facebook URL> X: <X URL> 自己紹介文: HPの払出し Gemini+AWS(S3)
②Geminiに作成依頼 ## 指示 プレーリーカードに似た表示を作成してください ## 条件 名前:峠幸寛 顔写真:https://images.app.goo.gl/jmY2xpvc5Ekvbgx39 Facebook URL: https://www.facebook.com/yukihiro.tohge?
X URL :https://x.com/tohge05?s=21&t=uYSPRSlKDuh94-YysZDskQ 自己紹介文: 生成AIを利用したエセプレーリーカードを作成しまし た。 これで、みんなと高速に自己紹介できるようになります。 HPの払出し Gemini+AWS(S3) ▪参考プロンプト
②Geminiに作成依頼 Gemini画面へ 移動! HPの払出し Gemini+AWS(S3) ▪参考プロンプト
Gemini の canvasが凄い HPの払出し Gemini+AWS(S3) ▪流れ 済① SNSアカウントのURLを確保 済② Geminiに、プレーリーカード作成依頼
済③ html形式でダウンロード ④ AWSのS3からサイトの払い出し ※こちらを参照してください。説明省略
Gemini の canvasが凄い ▪流れ 済① SNSアカウントのURLを確保 済② Geminiに、プレーリーカード作成依頼 済③ html形式でダウンロード
済④ AWSのS3からサイトの払い出し 省略⑤独自ドメイン購入+ドメイン付与+HTTPS化 作成サイト:https://casualkabao.info 運用費 : 71円/月 ※不要な画像削除で 5円まで下がる見込み
本日のテーマ 本日のまとめ! ・ NFCタグを買えば、SNS交換は直ぐに可能 ・ GeminiのCanvas機能で、サイト作成が直ぐに可能 ・ プレーリーカードより「自分で作った」事実 で、 さらに、交流を図れる。
・ 名刺入れに入れておけば、無くすことはない。 実際に、名刺も渡しておくと尚、認知される。
None