Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日から使える! VisualStudio Code の プロファイル機能
Search
snickerjp
March 27, 2024
Technology
0
300
今日から使える! VisualStudio Code の プロファイル機能
社内イベントで発表した内容です
「VisualStudio Code の プロファイル機能」をカジュアルに使いましょう!
って、内容です。
snickerjp
March 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by snickerjp
See All by snickerjp
生成AI-区分け
snickerjp
0
27
生成AI-2025年1月-2月リリースまとめ
snickerjp
0
15
生成AI-NotebookLLMPlusの活用
snickerjp
0
120
生成AI-開発フローに対応する生成AIツール(GitHub Copilot Agent-mode)
snickerjp
0
33
AI-衝撃のロボティクス
snickerjp
0
30
VS Code マルウェア注意喚起
snickerjp
0
290
GWに最適?VS Code Day Skills Challenge の ご紹介
snickerjp
0
76
Redash から Autonomous Databaseに接続! できるようにしてみました
snickerjp
1
300
実はとっても便利! VisualStudio Code の Remote SSH機能
snickerjp
0
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
120
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
680
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
180
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
300
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
750
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
280
激動の2025年、Modern Data Stackの最新技術動向
sagara
0
270
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
17k
新米エンジニアをTech Leadに任命する ー 成長を支える挑戦的な人と組織のマネジメント
naopr
1
350
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
300
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
770
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Transcript
今⽇から使える! VisualStudio Code の プロファイル機能 VS Code & GitHub Copilotお悩み相談会
2024年3⽉27⽇
2 21 何の数字?
3 21 何の数字?
4 21 何の数字?
5 こんな事ありませんか? • VS Codeの起動が遅い気がする • なんだか、メモリを消費している • いつ?なんで?入れたのかわからない拡張機能が入っている
6 闇鍋状態 まさに 出典: 闇鍋VS Codeをプロファイル機能できれいにす る / yami-nabe-vscode -
Speaker Deck https://speakerdeck.com/yuhei_fujita/yami-n abe-vscode
7 そんな時役立つのが!プロファイル機能
8 プロファイル機能とは? • Chromeのプロファイル機能のようなイメージ ◦ しかも、もっとカジュアルに使えます ▪ 簡単に行ったり来たりできます ◦ ワークスペースは開いたままでOK
▪ 保存しなくちゃ!とかで慌てません☺
9 プロファイル機能とは? • コピー時個別にオン・オフ設定できるのが以下 (VSCode v1.87.2時点) ◦ 設定 ◦ キーボード
ショートカット ◦ ユーザー スニペット ◦ ユーザー タスク ◦ 拡張機能 ◦ UIの状態(たぶん) 出典: https://code.visualstudio.com/docs/editor/profiles
10 利用例: 必要な拡張機能だけ残してデフォルトをきれいに • 最初にやるといいと思います • 既定(デフォルト)から、プロファイルをコピーして「闇鍋」プロ ファイルを作ります!-> バックアップ的な目的 •
既定に戻って、いらない拡張機能はアンインストール • 以前の状態は「闇鍋」プロファイルに入っていますので、何かあれ ば切り替えて見に行けばいい
11 作るのは簡単
12 エクスポートして、他人と共有が可能
13 エクスポートして、他人と共有が可能
14 複数Windowで別のプロファイルを適用できます
注意点 15 • VS Code上では「2文字」しか表示されません
参考 16 • 闇鍋VS Codeをプロファイル機能できれいにする / yami-nabe-vscode - Speaker Deck
◦ https://speakerdeck.com/yuhei_fujita/yami-nabe-vscode
17 デモ
次回テーマの候補 18 • Remote-SSHでCentOS7に接続する方法 ◦ v1.87からサポート対象外のOSへ接続してみる(イレギュラーすぎるので一時的) 出典: https://code.visualstudio.com/docs/remote/linux 出典: https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName
=ms-vscode-remote.remote-ssh
次回テーマの候補 19 • Remote-SSH & Remote Dev Container ◦ リモートのDockerに接続して開発
• GitHub CopilotのコマンドDeepDive ◦ @,/,#コマンド ◦ GitHub Copilot Tips and Tricks - Speaker Deck ▪ https://speakerdeck.com/yuichielectric/github-copilot-tips-and-tricks ◦ AI-Powered Development with GitHub Copilot 20240202 - Speaker Deck ▪ https://speakerdeck.com/yuhattor/ai-powered-development-with-github-cop ilot-20240202 • Patterns Maturity · GitHub Copilot Patterns Dashboard ◦ https://github.com/users/yuhattor/projects/7/views/1 ◦ Level別のHowToみたいな感じ(ちゃんと見られてない) ◦ GitHub Copilot習熟度の立ち位置がわかる感じ