Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AI-開発フローに対応する生成AIツール(GitHub Copilot Agent-mode)
Search
snickerjp
March 11, 2025
Technology
0
32
生成AI-開発フローに対応する生成AIツール(GitHub Copilot Agent-mode)
代表的な開発フローに対する、生成AIツールのご紹介
snickerjp
March 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by snickerjp
See All by snickerjp
生成AI-区分け
snickerjp
0
27
生成AI-2025年1月-2月リリースまとめ
snickerjp
0
15
生成AI-NotebookLLMPlusの活用
snickerjp
0
120
AI-衝撃のロボティクス
snickerjp
0
29
VS Code マルウェア注意喚起
snickerjp
0
290
GWに最適?VS Code Day Skills Challenge の ご紹介
snickerjp
0
76
Redash から Autonomous Databaseに接続! できるようにしてみました
snickerjp
1
290
実はとっても便利! VisualStudio Code の Remote SSH機能
snickerjp
0
930
今日から使える! VisualStudio Code の プロファイル機能
snickerjp
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
140
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.4k
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
550
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
140
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
750
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
160
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
750
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
140
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Visualization
eitanlees
149
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
生成AI 開発フロー に対する 生成AIツール (GitHub Copilot Agent-mode) 2025年3⽉11⽇
2 開発業務への生成AI適用
3 開発時のフローと生成AI 出典 システム設計の基本的な流れとは? 要件定義やテスト・リリースなどのフローについて解説 https://www.celf.biz/campus/system_development02/ あくまで一例です ChatGPT,Gemini(Chat) GitHub Copilot
Chat など、チャット型生成AIツール GitHub Copilot Edits Gemini Code Assist など、コード支援ツール GitHub Copilot Agent mode Cursor,Cline,Devin など、Agent型コード生成ツール
いきなり、こういうの作ってください! って、できる人は少ないと思いますので。 • アイディア出し・まとめ • 要件設定 • 設計の相談 をステップを踏んで、壁打ち相手として チャット型生成AIツールと作成
4 要件定義・設計
5 開発時のフローと生成AI 出典 システム設計の基本的な流れとは? 要件定義やテスト・リリースなどのフローについて解説 https://www.celf.biz/campus/system_development02/ あくまで一例です ChatGPT,Gemini(Chat) GitHub Copilot
Chat など、チャット型生成AIツール GitHub Copilot Edits Gemini Code Assist など、コード支援ツール GitHub Copilot Agent mode Cursor,Cline,Devin など、Agent型コード生成ツール
• VSCode + GitHub Copilot ◦ Copilot Editsも便利! ▪ 出た当初はどうやって使うのか
わからなかった ◦ テストも書いてくれるが、扱い難しい ▪ 個人の感想です 6 開発・テスト
7 開発時のフローと生成AI 出典 システム設計の基本的な流れとは? 要件定義やテスト・リリースなどのフローについて解説 https://www.celf.biz/campus/system_development02/ あくまで一例です ChatGPT,Gemini(Chat) GitHub Copilot
Chat など、チャット型生成AIツール GitHub Copilot Edits Gemini Code Assist など、コード支援ツール GitHub Copilot Agent mode Cursor,Cline,Devin など、Agent型コード生成ツール
8 リリース・運用保守 • VSCode + GitHub Copilot + α ◦
Recline ◦ Roo Code 使ってみました!めちゃくちゃ便利です! ※ CopilotのAPI使うとBANの可能性あり • LLMのモデルによる差異が、明確に現れ る。。。 • ターミナルの出力も読んでくれる • コマンドの発行もしてくれる • 手元でデプロイできるものなら そのままリリースまで出来ちゃいそう • エラーを読んでくれるので、保守運用で も使えそうです
9 Agent型コード生成 GitHub Copilot:エージェントの覚醒 - GitHubブログ https://github.blog/jp/2025-02-07-github-copilot-the-agent-awakens/ ようやくGitHubから出てくれた!と思った それまで、Devinの衝撃!Clineの衝撃! を味わっていました
先に紹介した RooCode Reclie ではなく、こちらを利用しましょう!
10 デモ
11 もう少し大きな、こんなもの作りました!って話をしたかったのです が。。。 • 間に合いませんでした〜
12 開発時のフローと生成AI 出典 システム設計の基本的な流れとは? 要件定義やテスト・リリースなどのフローについて解説 https://www.celf.biz/campus/system_development02/ あくまで一例です ChatGPT,Gemini(Chat) GitHub Copilot
Chat など、チャット型生成AIツール GitHub Copilot Edits Gemini Code Assist など、コード支援ツール GitHub Copilot Agent mode Cursor,Cline,Devin など、Agent型コード生成ツール
13 生成AIに仕事が奪われる? • 自分の仕事領域が生成AIによって、広がる!