Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI-衝撃のロボティクス
Search
snickerjp
March 11, 2025
Technology
0
30
AI-衝撃のロボティクス
GMOサイバーセキュリティ大会議2025で行われた、ロボティクスセッションのご紹介
AIロボット恐ろしいです・・・。
snickerjp
March 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by snickerjp
See All by snickerjp
生成AI-区分け
snickerjp
0
27
生成AI-2025年1月-2月リリースまとめ
snickerjp
0
15
生成AI-NotebookLLMPlusの活用
snickerjp
0
120
生成AI-開発フローに対応する生成AIツール(GitHub Copilot Agent-mode)
snickerjp
0
33
VS Code マルウェア注意喚起
snickerjp
0
290
GWに最適?VS Code Day Skills Challenge の ご紹介
snickerjp
0
76
Redash から Autonomous Databaseに接続! できるようにしてみました
snickerjp
1
300
実はとっても便利! VisualStudio Code の Remote SSH機能
snickerjp
0
950
今日から使える! VisualStudio Code の プロファイル機能
snickerjp
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
550
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
250
DMARCは導入したんだけど・・・現場のつぶやき 〜 BIMI?何それ美味しいの?
hirachan
1
140
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
250
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
2.1k
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
300
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
750
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
1
920
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
260
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
140
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
120
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
190
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Done Done
chrislema
186
16k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Side Projects
sachag
455
43k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
Transcript
生成AI 衝撃のロボティクス 2025年3⽉11⽇
2 生成AIではないのですが、AI関連
3 セキュリティとロボット 先日、行ってきました
• セキュリティのイベントにロボット技術研究センター所長? ◦ 完全に、ノーマークでした! が!しかし! 4 セキュリティとロボット
5 セキュリティとロボット 仮想空間でたった5時間の育成
6 セキュリティとロボット 50-200万円くらいのロボット
7 セキュリティとロボット カメラ センサー なし!
8 セキュリティとロボット
9 セキュリティとロボット
10 セキュリティとロボット
11 セキュリティとロボット
12 セキュリティとロボット
仮想空間で、AIが実際の動物が感覚を持つように育成、学習する https://www.youtube.com/live/sw95Wuch0YM?t=6594 勝手に起き上がります https://www.youtube.com/live/sw95Wuch0YM?t=6773 13 セキュリティとロボット
• こういったロボットが たったの50万円〜程度で作れる時代 • サイバー攻撃によって、何万台ものロボットがハッキングされた ら? あ、ヤバい! AIが仮想空間やオンライン上のものだけ ではなく、実社会まで侵食してくるのはすぐそこ! 14
セキュリティとロボット
私はこれを見た時に、衝撃を受けました。 スターウォーズのドロイドのようなロボットが、 AIを活用して実際にできてしまっているような感覚を受けました。 15 セキュリティとロボット
16 セキュリティとロボット
17 以上 ありがとうございました ちなみに、スターウォーズのファンとかではない