Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NoCoders Meetup #1「早く学ぶ手段としてのNoCode」
Search
Sota Mikami
January 25, 2020
Technology
0
3.6k
NoCoders Meetup #1「早く学ぶ手段としてのNoCode」
NoCoders Meetup #1というイベントで話したLTです。
https://nocoders-japan.connpass.com/event/158406/
Sota Mikami
January 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Sota Mikami
See All by Sota Mikami
社内LT「私の偏愛と野望」
sota_mikami
1
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
100
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
610
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.3k
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
430
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
1k
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
620
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
440
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
750
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.6k
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
340
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
350
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
NoCoders Meetup #1 早く学ぶ手段としてのNoCode
NoCoders Meetup #1 こんな人に向けて話します ・ツールの名前は知っている ・だけどツールを十分に触ったことがない ・だからこそ「何ができるのか」がわからない ・まして業務で使うイメージはない ・NoCodeでどこまでできるのか、可能性を知りたい
NoCoders Meetup #1 @sota_mikami 三上 蒼太(23) 【お仕事】 ・(株)アトラエという会社にいます ・yentaというビジネスマッチングアプリのサービスデザイナー ・企画,
デザイン, 分析など 【NoCodeについて】 ・キャッチアップを始めたのは昨年5月 ・業務でSTUDIOを使いました ・Bubbleで個人開発中です
NoCoders Meetup #1 制作実績 アプリLP 会社HP
NoCoders Meetup #1 制作実績 Upwork Clone Twitter Clone
NoCoders Meetup #1 制作実績 Airbnb Clone デザインカンファレンス非公式アプリ
NoCoders Meetup #1 デザイナーから見たNoCodeの魅力
NoCoders Meetup #1 デザインする上でのスタンス 定性 定量
NoCoders Meetup #1 デザインする上でのスタンス 定性 定量 いくつかの 検証すべき仮説
NoCoders Meetup #1 デザインする上でのスタンス 定性 定量 いくつかの 検証すべき仮説 「早く学ぶこと」が超重要
NoCoders Meetup #1 デザイナーから見たNoCodeの魅力 ・エンジニアの手を借りずに仮説検証ができる ・エンジニアから重要度の低いタスクを巻き取れる
NoCoders Meetup #1 前職での経験 コア機能の開発に集中 非エンジニアで LPやHPの構築
NoCoders Meetup #1 早く学ぶ →NoCodeいいじゃん!
NoCoders Meetup #1 機能的・デザイン的制限が... どのツールがベストなの? どこまでサポートしてくれるの? API接続できない...
NoCoders Meetup #1 機能的・デザイン的制限が... どのツールがベストなの? どこまでサポートしてくれるの? API接続できない... 正しくツールを知り、選び、使うべし
NoCoders Meetup #1 どうやってキャッチアップするの?
NoCoders Meetup #1 どうやってキャッチアップするの? https://note.com/smikami/n/n5ab339b44cca
NoCoders Meetup #1 おすすめはMakerpad ・ツールのチュートリアル豊富 ・有料会員になればSlackコミュに ・週1のアプデまとめメールが便利 https://www.makerpad.co/
NoCoders Meetup #1 どんな事例があるの?
NoCoders Meetup #1 インパクトのある事例 - Swiggy ・インドのフードデリバリーアプリ ・USD 1.5B調達のユニコーン ・YeloというNoCodeツールで構築
https://www.swiggy.com/
NoCoders Meetup #1 インパクトのある事例 - Lambda School ・オンラインプログラミングスクール ・TypeForm, Salesforce,
Zapier, WordPress, Webflow等 ・USD 48Mの調達 ・3,000人の受講生 https://lambdaschool.com/
NoCoders Meetup #1 インパクトのある事例 - MakerPad ・NoCodeコミュニティ兼学習サイト ・個人開発 ・月200万円ほどの収益とのこと https://www.makerpad.co/
NoCoders Meetup #1 こんなのもNoCode ・LPをSTUDIOで構築する ・GGアナリティクス週次のレポートをSlackにBotで送信する ・Asana/Trelloでタスクを管理する。Slackと連携する ・GGフォームで集めた回答をSalecforceに入れる ・SendGridでメールマーケを自動化する ・STORES.jpで自分のお店を作る
NoCoders Meetup #1 一緒にNoCodeの活用を模索していきましょう! @sota_mikami