Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation

Kattyan
December 21, 2022

 スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation

Kattyan

December 21, 2022
Tweet

More Decks by Kattyan

Other Decks in Programming

Transcript

  1. スライド操作用リモコンを作った話
    sou1118
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 1

    View Slide

  2. 動作例
    実演する
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 2

    View Slide

  3. M5StickC Plusとは
    ESP32 を搭載した1.14 インチのディスプレイがついた小型のマイコン
    ボタン x 2
    ブザー
    IR送信機
    赤色LED
    マイクロフォン
    6軸IMU
    RTC
    PMIC(バッテリ管理IC)
    が載っている
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 3

    View Slide

  4. 使ったもの
    M5StickC Plus
    Ardiuno IDE (コマンド操作できる人は任意のテキストエディタで代用
    可)
    TypeC - A 変換ケーブル (M5StickC Plus への書き込みに必要)
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 4

    View Slide

  5. 実装
    ESP32-BLE-Mouse を外部ライブラリとして読み込み,M5StickC を
    デバイスからマウスと認識させた
    ボタン A に下スクロール,ボタン B に上スクロールを割り当てた
    →PowerPoint だけでなく Marp のようなブラウザ上で動く
     プレゼンソフトでも利用可能
    将来的にはポインタや,液晶にバッテリー残量,タイマーを実装予定
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 5

    View Slide

  6. リンク
    GitHub : sou1118/slide-pointer
    Zenn : M5StickC Plusで作るスライド用リモコン
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 6

    View Slide

  7. ご清聴ありがとうございました
    発表者は,本資料の内容の正確性・妥当性は十分注意しておりますが,こ
    れらを保証するものではないため,自己責任でご利用ください.
    2022/12/21 - RICORA LT
    © 2022 sou1118 7

    View Slide