Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-sl...
Search
Kattyan
December 21, 2022
Programming
0
360
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation
Kattyan
December 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kattyan
See All by Kattyan
gVisorを使おう!/ Let's use gVisor!
sou1118
0
170
QPACK って何?/What is QPACK?
sou1118
0
690
マイナンバーカードを用いた認証について/Authentication-using-the-My-Number-Card
sou1118
0
760
マイナンバーカードの有効利用法を探る / Finding-ways-to-use-my-number-card
sou1118
0
300
少し幸せになれるスマートなリモコンを作る / Making-a-Smart-remote-controller
sou1118
0
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
1k
書き捨てではなく継続開発可能なコードをAIコーディングエージェントで書くために意識していること
shuyakinjo
1
300
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
260
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
150
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
150
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
120
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
The State of Fluid (2025)
s2b
0
190
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.8k
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that aren’t widely known
ktr_0731
0
300
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
10
5.3k
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
130
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Transcript
スライド操作用リモコンを作った話 sou1118 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 1
動作例 実演する 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 2
M5StickC Plusとは ESP32 を搭載した1.14 インチのディスプレイがついた小型のマイコン ボタン x 2 ブザー IR送信機
赤色LED マイクロフォン 6軸IMU RTC PMIC(バッテリ管理IC) が載っている 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 3
使ったもの M5StickC Plus Ardiuno IDE (コマンド操作できる人は任意のテキストエディタで代用 可) TypeC - A
変換ケーブル (M5StickC Plus への書き込みに必要) 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 4
実装 ESP32-BLE-Mouse を外部ライブラリとして読み込み,M5StickC を デバイスからマウスと認識させた ボタン A に下スクロール,ボタン B に上スクロールを割り当てた
→PowerPoint だけでなく Marp のようなブラウザ上で動く プレゼンソフトでも利用可能 将来的にはポインタや,液晶にバッテリー残量,タイマーを実装予定 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 5
リンク GitHub : sou1118/slide-pointer Zenn : M5StickC Plusで作るスライド用リモコン 2022/12/21 -
RICORA LT © 2022 sou1118 6
ご清聴ありがとうございました 発表者は,本資料の内容の正確性・妥当性は十分注意しておりますが,こ れらを保証するものではないため,自己責任でご利用ください. 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118
7