Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-sl...
Search
Kattyan
December 21, 2022
Programming
0
350
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation
Kattyan
December 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kattyan
See All by Kattyan
gVisorを使おう!/ Let's use gVisor!
sou1118
0
160
QPACK って何?/What is QPACK?
sou1118
0
670
マイナンバーカードを用いた認証について/Authentication-using-the-My-Number-Card
sou1118
0
750
マイナンバーカードの有効利用法を探る / Finding-ways-to-use-my-number-card
sou1118
0
290
少し幸せになれるスマートなリモコンを作る / Making-a-Smart-remote-controller
sou1118
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
1
410
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
540
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
1k
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
290
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
240
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
4
250
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
1.7k
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
290
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Transcript
スライド操作用リモコンを作った話 sou1118 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 1
動作例 実演する 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 2
M5StickC Plusとは ESP32 を搭載した1.14 インチのディスプレイがついた小型のマイコン ボタン x 2 ブザー IR送信機
赤色LED マイクロフォン 6軸IMU RTC PMIC(バッテリ管理IC) が載っている 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 3
使ったもの M5StickC Plus Ardiuno IDE (コマンド操作できる人は任意のテキストエディタで代用 可) TypeC - A
変換ケーブル (M5StickC Plus への書き込みに必要) 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 4
実装 ESP32-BLE-Mouse を外部ライブラリとして読み込み,M5StickC を デバイスからマウスと認識させた ボタン A に下スクロール,ボタン B に上スクロールを割り当てた
→PowerPoint だけでなく Marp のようなブラウザ上で動く プレゼンソフトでも利用可能 将来的にはポインタや,液晶にバッテリー残量,タイマーを実装予定 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 5
リンク GitHub : sou1118/slide-pointer Zenn : M5StickC Plusで作るスライド用リモコン 2022/12/21 -
RICORA LT © 2022 sou1118 6
ご清聴ありがとうございました 発表者は,本資料の内容の正確性・妥当性は十分注意しておりますが,こ れらを保証するものではないため,自己責任でご利用ください. 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118
7