Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-sl...
Search
Kattyan
December 21, 2022
Programming
0
350
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation
Kattyan
December 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kattyan
See All by Kattyan
gVisorを使おう!/ Let's use gVisor!
sou1118
0
170
QPACK って何?/What is QPACK?
sou1118
0
680
マイナンバーカードを用いた認証について/Authentication-using-the-My-Number-Card
sou1118
0
760
マイナンバーカードの有効利用法を探る / Finding-ways-to-use-my-number-card
sou1118
0
290
少し幸せになれるスマートなリモコンを作る / Making-a-Smart-remote-controller
sou1118
0
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
390
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
160
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
0
450
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
15
8.5k
テスターからテストエンジニアへ ~新米テストエンジニアが歩んだ9ヶ月振り返り~
non0113
2
240
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
650
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
3
1.8k
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
250
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
350
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
14
4.1k
AIのメモリー
watany
11
1.1k
AI Ramen Fight
yusukebe
0
120
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
730
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
スライド操作用リモコンを作った話 sou1118 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 1
動作例 実演する 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 2
M5StickC Plusとは ESP32 を搭載した1.14 インチのディスプレイがついた小型のマイコン ボタン x 2 ブザー IR送信機
赤色LED マイクロフォン 6軸IMU RTC PMIC(バッテリ管理IC) が載っている 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 3
使ったもの M5StickC Plus Ardiuno IDE (コマンド操作できる人は任意のテキストエディタで代用 可) TypeC - A
変換ケーブル (M5StickC Plus への書き込みに必要) 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 4
実装 ESP32-BLE-Mouse を外部ライブラリとして読み込み,M5StickC を デバイスからマウスと認識させた ボタン A に下スクロール,ボタン B に上スクロールを割り当てた
→PowerPoint だけでなく Marp のようなブラウザ上で動く プレゼンソフトでも利用可能 将来的にはポインタや,液晶にバッテリー残量,タイマーを実装予定 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 5
リンク GitHub : sou1118/slide-pointer Zenn : M5StickC Plusで作るスライド用リモコン 2022/12/21 -
RICORA LT © 2022 sou1118 6
ご清聴ありがとうございました 発表者は,本資料の内容の正確性・妥当性は十分注意しておりますが,こ れらを保証するものではないため,自己責任でご利用ください. 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118
7