Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-sl...
Search
Kattyan
December 21, 2022
Programming
0
340
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation
Kattyan
December 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kattyan
See All by Kattyan
gVisorを使おう!/ Let's use gVisor!
sou1118
0
130
QPACK って何?/What is QPACK?
sou1118
0
590
マイナンバーカードを用いた認証について/Authentication-using-the-My-Number-Card
sou1118
0
730
マイナンバーカードの有効利用法を探る / Finding-ways-to-use-my-number-card
sou1118
0
260
少し幸せになれるスマートなリモコンを作る / Making-a-Smart-remote-controller
sou1118
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
12
6.1k
ゼロからの、レトロゲームエンジンの作り方
tokujiros
3
1.2k
asdf-ecspresso作って 友達が増えた話 / Fujiwara Tech Conference 2025
koluku
0
1.6k
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
3
1.1k
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
140
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
23
4.1k
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
670
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
390
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
790
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
990
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
240
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
1
540
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
43
3.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
Transcript
スライド操作用リモコンを作った話 sou1118 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 1
動作例 実演する 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 2
M5StickC Plusとは ESP32 を搭載した1.14 インチのディスプレイがついた小型のマイコン ボタン x 2 ブザー IR送信機
赤色LED マイクロフォン 6軸IMU RTC PMIC(バッテリ管理IC) が載っている 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 3
使ったもの M5StickC Plus Ardiuno IDE (コマンド操作できる人は任意のテキストエディタで代用 可) TypeC - A
変換ケーブル (M5StickC Plus への書き込みに必要) 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 4
実装 ESP32-BLE-Mouse を外部ライブラリとして読み込み,M5StickC を デバイスからマウスと認識させた ボタン A に下スクロール,ボタン B に上スクロールを割り当てた
→PowerPoint だけでなく Marp のようなブラウザ上で動く プレゼンソフトでも利用可能 将来的にはポインタや,液晶にバッテリー残量,タイマーを実装予定 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118 5
リンク GitHub : sou1118/slide-pointer Zenn : M5StickC Plusで作るスライド用リモコン 2022/12/21 -
RICORA LT © 2022 sou1118 6
ご清聴ありがとうございました 発表者は,本資料の内容の正確性・妥当性は十分注意しておりますが,こ れらを保証するものではないため,自己責任でご利用ください. 2022/12/21 - RICORA LT © 2022 sou1118
7