Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QPACK って何?/What is QPACK?
Search
Kattyan
June 11, 2023
Technology
0
680
QPACK って何?/What is QPACK?
Kattyan
June 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kattyan
See All by Kattyan
gVisorを使おう!/ Let's use gVisor!
sou1118
0
170
スライド操作用リモコンを作った話/Making-a-remote-control-for-slide-operation
sou1118
0
350
マイナンバーカードを用いた認証について/Authentication-using-the-My-Number-Card
sou1118
0
760
マイナンバーカードの有効利用法を探る / Finding-ways-to-use-my-number-card
sou1118
0
290
少し幸せになれるスマートなリモコンを作る / Making-a-Smart-remote-controller
sou1118
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
270
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
13
3.8k
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
150
FAST導入1年間のふりかえり〜現実を直視し、さらなる進化を求めて〜 / Review of the first year of FAST implementation
wooootack
1
190
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.7k
Recoil脱却の現状と挑戦
kirik
3
480
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
140
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
200
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
720
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
390
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
140
人と生成AIの協調意思決定/Co‑decision making by people and generative AI
moriyuya
0
190
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Scaling GitHub
holman
461
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Transcript
QPACK って何? Kattyan 2023/6/2 - RICORA LT © 2023 sou1118
1
QUIC って何なの? ネットワークにおけるトランスポート層の通信プロトコルの 1 種 簡単に言えば,TLS1.3, HTTP/2, TCP を組み合わせ,UDP 上で動くプ
ロトコル 基本的に QUIC がサーバサイド,ブラウザ双方ともに対応していたら 自動的に使われる TCP のような 3 way handshake が不要で,HTTP/2 のようなヘッダ 圧縮が可能 2023/6/2 - RICORA LT © 2023 sou1118 2
HTTP/2 におけるヘッダ圧縮と問題点 HTTP/2 ではヘッダ圧縮のために HPACK というアルゴリズムが用い られている HPACK はヘッダのキーと値をハフマン符号化し,ヘッダの重複を排除 することで圧縮を行う
しかし,HPACK はヘッダの重複を排除するために,ヘッダの順序を保 持する必要がある そのため順序依存性が、一部の環境で問題を引き起こす可能性がある 2023/6/2 - RICORA LT © 2023 sou1118 3
QPACK とは QUIC におけるヘッダ圧縮アルゴリズム HTTP/2 における HPACK と同様にヘッダのキーと値をハフマン符号 化し,ヘッダの重複を排除することで圧縮を行う HPACK
との違いは,ヘッダの順序に依存しないこと これにより,HTTP/3(HTTP over QUIC) と QUIC の特性を最大限に 活かすことが出来,ヘッダの圧縮効率を向上させることが可能 通信パケットが順不同で到着したり,一部のパケットが失われたりして も他パケットの遅延が起きない 2023/6/2 - RICORA LT © 2023 sou1118 4