Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gitlab本から学んだこと - そーだいなるプレイバック / gitlab-book
Search
soudai sone
April 25, 2024
Technology
8
1.9k
Gitlab本から学んだこと - そーだいなるプレイバック / gitlab-book
「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」そーだいなる輪読会 フィナーレの登壇資料です。
https://connpass.com/event/313898/
soudai sone
April 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by soudai sone
See All by soudai sone
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアの螺旋を駆け上がる方法 - 経験と出会いが人生を変える / Career-Anchor-Drive
soudai
14
4k
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
11
4.2k
顧客が本当に必要だったもの - パフォーマンス改善編 / Make what is needed
soudai
32
9.3k
仕事を前に進めるためのコツ - 判断と決断と共有 / Aim for the goal
soudai
85
58k
アプリケーションが 正しく動作するということ - 自動テスト編 / Automated Testing
soudai
17
3.3k
**強い**エンジニアのなり方 - フィードバックサイクルを勝ち取る / grow one day each day
soudai
128
130k
マルチテナントの実現におけるDB設計とRLS / Utilizing RSL in multi-tenancy
soudai
26
8.6k
キャッシュと向き合う、キャッシュと共に生きる / cache pattern
soudai
38
18k
RDBアンチパターンと戦う - 削除フラグ 完全攻略ガイド / delete flag
soudai
30
19k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025年のARグラスの潮流
kotauchisunsun
0
780
新しいスケーリング則と学習理論
taiji_suzuki
10
3.8k
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
430
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
kenichirokimura
1
190
AWS Community Builderのススメ - みんなもCommunity Builderに応募しよう! -
smt7174
0
150
Building Scalable Backend Services with Firebase
wisdommatt
0
110
シフトライトなテスト活動を適切に行うことで、無理な開発をせず、過剰にテストせず、顧客をビックリさせないプロダクトを作り上げているお話 #RSGT2025 / Shift Right
nihonbuson
3
2k
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
830
LangGraphとFlaskを用いた社内資料検索ボットの実装②Retriever構築編
aoikumadaki
0
110
チームが毎日小さな変化と適応を続けたら1年間でスケール可能なアジャイルチームができた話 / Building a Scalable Agile Team
kakehashi
2
210
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
58k
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.2k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Transcript
「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」そーだいなる輪読会 フィナーレ Gitlab本から学んだこと - そーだいなるプレイバック
前回 What is it?
“GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織の作り方” の輪読会のススメ そーだいなる輪読会キックオフ
実際に読んでみてどうですか? What is it?
少しだけ 本の内容をふりかえってみます What is it?
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
自己紹介 曽根 壮大(39歳) Have Fun Tech LLC 代表社員 株式会社リンケージ CTO
そ • 日本PostgreSQLユーザ会 勉強会分科会 担当 • 3人の子供がいます(長女、次女、長男) • 技術的にはWeb/LL言語/RDBMSが好きです • コミュニティが好き たけ ね とも
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
本は知識の宝庫 本から学んだこと
本は知識の宝庫 ↓ 新しい学びの出会いがある 本から学んだこと
いくつか例をあげます 本から学んだこと
SBIモデル 本から学んだこと
SBIモデル ↓ 自分は知らなかった 本から学んだこと
悪い例: こないだのミーティングで アレは良くないよ 本から学んだこと
良い例: 今朝の午前11時からミーティングで Aさんがタスクの説明しているのに 急に割って入ったのは私は良くないと思うよ 本から学んだこと
今までは5w1hを全部かけ!と言ってた SBIモデルの方が通じそう! 本から学んだこと
テキストコミュニケーションの 勘所を説明しやすくなった 本から学んだこと
既存の知識が 強化されるパターン 本から学んだこと
DRI || 最終意思決定者 本から学んだこと
あーあれね、ジョブスのやつね (過去の認知) 本から学んだこと
DRI、決めること大事じゃん (現在の認知) 本から学んだこと
責任境界線やジョブディスクリプションを 明確にした方が良いパターンが見えた 本から学んだこと
これは結構あった (アンコンシャス・バイアスとか) 本から学んだこと
ピンとこないものもあった それは他のタイミングで身につくはず 本から学んだこと
他の本や経験をした上で 改めてもう一度読むと理解が深まる 本から学んだこと
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
あれ、◯◯ゼミで見たやつだ! チームの課題を言語化
あれ、◯◯ゼミで見たやつだ! ↓ これが自分の周りにもあったはず チームの課題を言語化
既存の課題が 新しい知識によって解像度が上がる チームの課題を言語化
なんとなく良くなさそう チームの課題を言語化
なんとなく良くなさそう ↓ ここが明確に悪いのでこうしたい チームの課題を言語化
なんとなく良くなさそう ↓ ここが明確に悪いのでこうしたい チームの課題を言語化 この言語化進むと課題にフォーカスしやすい チームにも説明もしやすい
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
輪読会の良いところは 文脈を共有できる 全員で文脈を共有する
つまりローコンテクストになる これはGitlab本に通じる 全員で文脈を共有する
このタスクのアサイン、明確にしましょう 全員で文脈を共有する
このタスクのアサイン、明確にしましょう ↓ 説明しなくてもみんなが同意する 全員で文脈を共有する
リンケージは経営層やマネージャで読んだ 特に経営層が読んだのが大きい 全員で文脈を共有する
boardとのコミュニケーションで 組織の課題解決のスピードが明確に上がる 全員で文脈を共有する
インフォーマルコミュニケーション 大事なのはわかる 全員で文脈を共有する
インフォーマルコミュニケーションしよう! || よっしゃ出社じゃ!!! 全員で文脈を共有する
インフォーマルコミュニケーションしよう! || よっしゃ出社じゃ!!! 全員で文脈を共有する
インフォーマルコミュニケーションを ちゃんと設計しようと話ができる 全員で文脈を共有する
インフォーマルコミュニケーションを ちゃんと設計しようと話ができる 全員で文脈を共有する 確かに出社で偶発的に起こるインフォーマルコミュニケーション で良くなることはわかる 仕組みが理解できれば、狙って作れる それは「出社以外の仕組みでもできる」ということ 思考停止のアクションを防げる
ステークホルダーに読ませるのは 効果的なのでオススメ 全員で文脈を共有する
ステークホルダーに読ませるのは 効果的なのでオススメ 全員で文脈を共有する これは解決したい問題にフォーカスした本なら全部同じ
1. 自己紹介 2. 本から学んだこと 3. チームの課題を言語化 4. 全員で文脈を共有する 5. まとめ
あじぇんだ
本を読むのは大事 まとめ
本を読むのは大事 ↓ チームで読むことは掛け算で効果が上がる まとめ
始めるのに遅いことはない 始めることに許可はいらない まとめ
まとめ
今からだって 読めばいいし、輪読会もできる まとめ
“大事なのは できる という経験を得ること” – 宇宙兄弟 145話 まとめ
良い本との出会いは 人生を変える まとめ
今日は良い出会いで 人生を変えましょう まとめ
ご清聴ありがとうございました まとめ