Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
Search
soukouki
January 22, 2023
Programming
0
150
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
i3-blocksとsptlrxを用いて、ステータスバーにspotifyで流している曲の歌詞を表示させる話です。
soukouki
January 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.1k
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
soukouki
1
150
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
280
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
160
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
520
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
170
次に流行る※プログラミング言語「Lean」
soukouki
3
1.6k
証明しながらプログラミング! - タクティックによるCoqプログラミング
soukouki
0
270
帰納型とパターンマッチングの紹介
soukouki
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
290
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
160
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
140
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
ML.NETで始める機械学習
ymd65536
0
110
PHPカンファレンス名古屋2025 タスク分解の試行錯誤〜レビュー負荷を下げるために〜
soichi
1
210
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
12
4.1k
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
290
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
2
480
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Transcript
ステータスバーに歌詞を表示してみた! sptlrxとi3blocksを組み合わせたステータスバーの活用 Zli 大LT 2023-01-22 sou7 / soukouki 1
sou7といいます 学部2年です GDSC(Google Developer Student Community) Aizu Lead Coq触ったりしてます Factorio初クリアしました
Twitter : @sou7___ Github : @soukouki . やぁ > 2
突然ですが、みなさん作業中に聞いている曲の歌詞が見たくなることはありません か? 3
あ、この曲好きなんだよなー! => 歌詞を追いながら聞きたいなぁ! => でも作業中にウィンドウを切り替えると元の作業ができなくなる・・・ ...... ステータスバーとかに歌詞を表示できたら良いのになぁ!! 4
やりかた 1. i3-blocks と sptlrx をインストールします sptlrx はAURからのインストールになるので、pacmanではなくyayでインスト ールします。 2.
~/.config/i3/config に以下のように追記します bar { status_command i3blocks } (その他たくさんの設定があるので、好みに応じていじってください) 5
3. ~/.config/i3blocks/config に以下のように追記します [sptlrx] command=sptlrx pipe interval=persist (長さが変わるので、ステータスバーの一番左側 = configファイルの先頭に追記すると
良いです) 4. sptlrxの初期設定をします 6
出来上がり 色々設定を足した今の状態がこちらです 7
その他 参考にしたサイト等 「i3blocksの設定」 https://qiita.com/atsuya0/items/f4f2e34560afd22e48a3 8