Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
Search
soukouki
January 22, 2023
Programming
0
220
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
i3-blocksとsptlrxを用いて、ステータスバーにspotifyで流している曲の歌詞を表示させる話です。
soukouki
January 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
10分で学ぶ すてきなモナド
soukouki
0
62
Misskey自鯖を建ててみた
soukouki
0
62
1年前の日記を要約するツールをローカルLLM&自作MCPサーバーで作った話
soukouki
0
290
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.7k
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
soukouki
1
230
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
440
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
310
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
590
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
350
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
720
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
7k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
120
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
480
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
170
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
900
業務でAIを使いたい話
hnw
0
220
data-viz-talk-cz-2025
lcolladotor
0
110
外接に惑わされない自システムの処理時間SLIをOpenTelemetryで実現した話
kotaro7750
0
140
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
430
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
ステータスバーに歌詞を表示してみた! sptlrxとi3blocksを組み合わせたステータスバーの活用 Zli 大LT 2023-01-22 sou7 / soukouki 1
sou7といいます 学部2年です GDSC(Google Developer Student Community) Aizu Lead Coq触ったりしてます Factorio初クリアしました
Twitter : @sou7___ Github : @soukouki . やぁ > 2
突然ですが、みなさん作業中に聞いている曲の歌詞が見たくなることはありません か? 3
あ、この曲好きなんだよなー! => 歌詞を追いながら聞きたいなぁ! => でも作業中にウィンドウを切り替えると元の作業ができなくなる・・・ ...... ステータスバーとかに歌詞を表示できたら良いのになぁ!! 4
やりかた 1. i3-blocks と sptlrx をインストールします sptlrx はAURからのインストールになるので、pacmanではなくyayでインスト ールします。 2.
~/.config/i3/config に以下のように追記します bar { status_command i3blocks } (その他たくさんの設定があるので、好みに応じていじってください) 5
3. ~/.config/i3blocks/config に以下のように追記します [sptlrx] command=sptlrx pipe interval=persist (長さが変わるので、ステータスバーの一番左側 = configファイルの先頭に追記すると
良いです) 4. sptlrxの初期設定をします 6
出来上がり 色々設定を足した今の状態がこちらです 7
その他 参考にしたサイト等 「i3blocksの設定」 https://qiita.com/atsuya0/items/f4f2e34560afd22e48a3 8