Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ステータスバーに歌詞を表示させてみた!

 ステータスバーに歌詞を表示させてみた!

i3-blocksとsptlrxを用いて、ステータスバーにspotifyで流している曲の歌詞を表示させる話です。

soukouki

January 22, 2023
Tweet

More Decks by soukouki

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ステータスバーに歌詞を表示してみた!
    sptlrxとi3blocksを組み合わせたステータスバーの活用
    Zli 大LT 2023-01-22
    sou7 / soukouki
    1

    View Slide

  2. sou7といいます
    学部2年です
    GDSC(Google Developer Student
    Community) Aizu Lead
    Coq触ったりしてます
    Factorio初クリアしました
    Twitter : @sou7___
    Github : @soukouki
    .                 やぁ >
    2

    View Slide

  3. 突然ですが、みなさん作業中に聞いている曲の歌詞が見たくなることはありません
    か?
    3

    View Slide

  4. あ、この曲好きなんだよなー!
    => 歌詞を追いながら聞きたいなぁ!
    => でも作業中にウィンドウを切り替えると元の作業ができなくなる・・・
    ...... ステータスバーとかに歌詞を表示できたら良いのになぁ!!
    4

    View Slide

  5. やりかた
    1. i3-blocks と sptlrx をインストールします
    sptlrx はAURからのインストールになるので、pacmanではなくyayでインスト
    ールします。
    2. ~/.config/i3/config に以下のように追記します
    bar {
    status_command i3blocks
    }
    (その他たくさんの設定があるので、好みに応じていじってください)
    5

    View Slide

  6. 3. ~/.config/i3blocks/config に以下のように追記します
    [sptlrx]
    command=sptlrx pipe
    interval=persist
    (長さが変わるので、ステータスバーの一番左側 = configファイルの先頭に追記すると
    良いです)
    4. sptlrxの初期設定をします
    6

    View Slide

  7. 出来上がり
    色々設定を足した今の状態がこちらです
    7

    View Slide

  8. その他
    参考にしたサイト等
    「i3blocksの設定」 https://qiita.com/atsuya0/items/f4f2e34560afd22e48a3
    8

    View Slide