Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
Search
soukouki
January 22, 2023
Programming
0
150
ステータスバーに歌詞を表示させてみた!
i3-blocksとsptlrxを用いて、ステータスバーにspotifyで流している曲の歌詞を表示させる話です。
soukouki
January 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.1k
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
soukouki
1
150
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
280
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
160
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
520
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
170
次に流行る※プログラミング言語「Lean」
soukouki
3
1.6k
証明しながらプログラミング! - タクティックによるCoqプログラミング
soukouki
0
270
帰納型とパターンマッチングの紹介
soukouki
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
560
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
250
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
260
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
840
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
7
1.2k
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
990
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
250
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
780
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
ステータスバーに歌詞を表示してみた! sptlrxとi3blocksを組み合わせたステータスバーの活用 Zli 大LT 2023-01-22 sou7 / soukouki 1
sou7といいます 学部2年です GDSC(Google Developer Student Community) Aizu Lead Coq触ったりしてます Factorio初クリアしました
Twitter : @sou7___ Github : @soukouki . やぁ > 2
突然ですが、みなさん作業中に聞いている曲の歌詞が見たくなることはありません か? 3
あ、この曲好きなんだよなー! => 歌詞を追いながら聞きたいなぁ! => でも作業中にウィンドウを切り替えると元の作業ができなくなる・・・ ...... ステータスバーとかに歌詞を表示できたら良いのになぁ!! 4
やりかた 1. i3-blocks と sptlrx をインストールします sptlrx はAURからのインストールになるので、pacmanではなくyayでインスト ールします。 2.
~/.config/i3/config に以下のように追記します bar { status_command i3blocks } (その他たくさんの設定があるので、好みに応じていじってください) 5
3. ~/.config/i3blocks/config に以下のように追記します [sptlrx] command=sptlrx pipe interval=persist (長さが変わるので、ステータスバーの一番左側 = configファイルの先頭に追記すると
良いです) 4. sptlrxの初期設定をします 6
出来上がり 色々設定を足した今の状態がこちらです 7
その他 参考にしたサイト等 「i3blocksの設定」 https://qiita.com/atsuya0/items/f4f2e34560afd22e48a3 8