Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
Search
soukouki
August 12, 2024
Technology
1
170
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
2024-08-12 セキュリティキャンプLT会で発表したスライドです。
soukouki
August 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
1年前の日記を要約するツールをローカルLLM&自作MCPサーバーで作った話
soukouki
0
54
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.4k
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
370
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
240
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
550
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
200
次に流行る※プログラミング言語「Lean」
soukouki
3
2k
証明しながらプログラミング! - タクティックによるCoqプログラミング
soukouki
0
320
帰納型とパターンマッチングの紹介
soukouki
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
630
データベースの引越しを Ora2Pg でスマートにやろう
jri_narita
0
180
プロジェクトマネージャーに最後まで残るたった一つの仕事は交渉
ichimichi
1
190
キャッシュレス決済のプロダクトから決済基盤への進化
b1a9id
0
220
AWS Lambdaでサーバレス設計を学ぼう_ベンダーロックインの懸念を超えて-サーバレスの真価を探る
fukuchiiinu
4
950
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
150
AWS と定理証明 〜ポリシー言語 Cedar 開発の舞台裏〜 #fp_matsuri / FP Matsuri 2025
ytaka23
8
1.4k
バクラクのモノレポにおける AI Coding のための環境整備と {Roo,Claude} Code活用事例 / AI Coding in Bakuraku's Monorepo: Environment Setup & Case Studies with {Roo, Claude} Code
upamune
8
3.7k
Generational ZGCのメモリ運用改善 - その物理メモリ使用量、本当に正しい?
tabatad
1
290
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #開発生産性_findy
takabow
1
300
Whats_new_in_Podman_and_CRI-O_2025-06
orimanabu
3
130
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
6.8k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
定理証明支援系Coq 2024-08-12 セキュリティキャンプLT会 1
自己紹介 岡田宗太朗/sou7です 東北の山奥に住んでます 会津大学の学部4年生 S06 Cコンパイラゼミで 自作コンパイラのバグと 戦ってます 会津を走る只見線の風景→ 2
SNS ActivityPub/Misskey @
[email protected]
GitHub @soukouki Twitter @sou7_ _ _ 3
趣味 好きなゲーム Simutrans Factorio 「小説家になろう」というサイトでライトノベルを読み漁ること Obsidian 日記や技術メモ、ブログ記事まで全てObsidianで管理しています 4
定理証明支援系Coqとは? 定理証明支援系 Coq 聞いたことある人は挙手をお願いします! 5
定理証明支援系 と カリー・ハワード同型対応 定理証明支援系とは、「数学の証明とプログラムにいい感じの対応関 係がある」という理論を使って、証明が正しいことを検証する、とい うシステムです。 6
7
実際のプログラム そんな数学の証明が出来るCoqですが、中身は関数型プログラミング の処理系です。 Variable A B : Type. Definition modus_ponens
: (A -> B) -> A -> B := fun f a => f a. このプログラムは、 (AならばB)ならば(AならばB) という命題の証明で もあります。プログラムとして見ると、以下の構文を使っています。 A -> B は を受け取って を返す関数の型 fun f a => f a は と を引数に受取り、 を返すラムダ式 8
他の形式手法との比較 カリー・ハワード同型対応を利用した定理証明支援系 例: Coq, Lean 記述できる仕様の幅が一番広いのはこれ(通常の数学と同じ) 代わりに、手動でその証明をしないといけない モデル検査による形式仕様記述 例: TLA+
扱う問題の幅に制限があるが、自動で検証できる 自動定理証明(とそれを使ったプログラムの自動検証) 例: RustHorn S15-Rustプログラム検証ゼミで扱うのはこれ 9
まとめ 数学の証明とプログラミングには対応関係があり、カリー・ハワ ード同型対応という Coqとはその対応を使い、数学の証明をプログラムに落とし込ん で証明を検証できる 定理証明支援系 兼 プログラミング言語 形式手法にも色々種類があり、CoqとTLA+とRustHornは全く別 のシステム
10
リンク http://github.com/soukouki/coq-learning Coqの簡単な例からクイ ックソートの証明までを学べる資料です。 参考資料 「Coq/SSReflect/MathCompによる定理証明」萩原学 アフェルト・ レナルド その他 第一只見川橋梁の写真はMaedaAkihiko氏の著作物です。Creative
Commons Attribution-Share Alike 4.0 11