Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SSII2024 [OS3] 生成AIと完全自動運転
Search
画像センシングシンポジウム
PRO
June 12, 2024
Technology
0
840
SSII2024 [OS3] 生成AIと完全自動運転
画像センシングシンポジウム
PRO
June 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by 画像センシングシンポジウム
See All by 画像センシングシンポジウム
SSII2025 [OS3] どの論文でもダメなんだけど! 〜実応用とその課題〜
ssii
PRO
2
1.1k
SSII2025 [OS3-01] End-to-End自動運転の実応用の現場から
ssii
PRO
6
2.5k
SSII2025 [OS3-02] 広告における画像生成技術の実応用の現状
ssii
PRO
5
1.3k
SSII2025 [OS3-03] 有機ミニトマト農場におけるロボット開発と基礎研究
ssii
PRO
0
970
SSII2025 [OS2-01] 自動運転の性能と共に進化するセンシングデバイス
ssii
PRO
2
1.8k
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
2
1.2k
SSII2025 [OS2] 新たなセンシングの潮流
ssii
PRO
1
550
SSII2025 [OS2-02] イベントカメラの研究紹介と可視光通信への応用
ssii
PRO
1
920
SSII2025 [OS2-03] マルチ/ハイパースペクトル領域における高度な画像撮影および処理技術
ssii
PRO
2
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
2
2.1k
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
240
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
4.4k
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
500
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
280
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
18k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
870
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
生成AIと完全自動運転 2024.6.14 青木 俊介 (チューリング株式会社 取締役CTO/ 国立情報学研究所 助教)
None
共同創業者・CTO 青木俊介 2014年 東京大学 大学院 修士(情報理工学) 2015年-2020年 米・カーネギーメロン大学の情報工学科でPh.D. ゼネラルモーターズと自動運転システム開発 自動運転の研究・開発に従事
2021年4月 国立情報学研究所 助教 2021年8月 チューリング株式会社を共同創業 CTO
How can we conquer the market held by Japanese car
makers by autonomous driving? (日本の自動車メーカーが持っている市場を どう自動運転ソフトウェアで奪えるだろうか?)
日本は製造業・モノづくりが伝統的に強い しかし情報・ITによる「変化」で負けてきた
日本は製造業・モノづくりが伝統的に強い しかし情報・ITによる「変化」で負けてきた
世界はテスラを評価している
日本の年間自動車出荷額: 60兆円 自動車産業の就業人口: 550万人 全就業人口に対する比率: 8.5% 日本の基幹産業の危機
日本の年間自動車出荷額: 60兆円 自動車産業の就業人口: 550万人 全就業人口に対する比率: 8.5% 日本の基幹産業の危機
None
「情報」のプラットフォーム
2023年の対米ITサービス: 5.6兆円の赤字 2030年の対米ITサービス: 10兆円の赤字 「デジタル小作人」 「ITの植民地」
生成AIと完全自動運転 チューリング 共同創業者CTO 青木俊介
None
None
None
None
None
None
None
None
運転シーンの理解:既存 vs LLM自動運転
運転シーンの理解:既存 vs LLM自動運転
運転シーンの理解:既存 vs LLM自動運転 「AIによる物体の個別認識→ルールベースのコンテキスト理解・意思決定」から 「AIによるコンテキスト理解・意思決定」に移行
None
None
None
Vision-Language Modelの開発
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
まとめ • 完全自動運転には生成AI・LLMが必要 • コンテキストを理解する「脳」が必要 • 車に組み込むには速度が大事 • LLMの推論はスループット・レイテンシに課題 •
HW・SW両面での高速化 • チューリング、採用も積極的です! • プレシリーズA調達! • 勝ち馬をつくろう!
生成AIと完全自動運転 チューリング 共同創業者CTO 青木俊介