Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データベース論文朝輪のススメ
Search
Takashi HOSHINO
December 20, 2023
Technology
0
520
データベース論文朝輪のススメ
2023年12月20日に開催されたDatabase Engineering Meetup #1での LT 資料です。
Takashi HOSHINO
December 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takashi HOSHINO
See All by Takashi HOSHINO
Lock Algorithm 色々
starpos
0
86
Serializabilityとは何か
starpos
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
2024年活動報告会(人材育成推進WG・ビジネスサブWG) / 20250114-OIDF-J-EduWG-BizSWG
oidfj
0
220
実践! ソフトウェアエンジニアリングの価値の計測 ── Effort、Output、Outcome、Impact
nomuson
0
2.1k
メンバーがオーナーシップを発揮しやすいチームづくり
ham0215
1
100
My small contributions - Fujiwara Tech Conference 2025
ijin
0
1.4k
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
170
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
140
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
5
1k
JuliaTokaiとJuliaLangJaの紹介 for NGK2025S
antimon2
1
110
カップ麺の待ち時間(3分)でわかるPartyRockアップデート
ryutakondo
0
140
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
16k
AWS re:Invent 2024 re:Cap Taipei (for Developer): New Launches that facilitate Developer Workflow and Continuous Innovation
dwchiang
0
160
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
270
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
データベース論文 朝輪のススメ HOSHINO Takashi @starpoz Database Engineering Meetup #1 (2023-12-20)
1
自己紹介 • 星野 喬 (@starpoz) • サイボウズ・ラボ (2009〜) • 最近の活動
• トランザクション処理などの研究 (最近は Lock の研究などを……) • セキュリティキャンプ データベースゼミ講師 (2018〜2022) • 「データベースシステム自作入門」 https://github.com/starpos/develop-transaction-system/releases • サイボウズ・ラボユース • 「C++初心者からの脱出」同人誌 • https://github.com/starpos/get-out-of-cpp-beginners 2
朝輪って何? • 「M1で論文を書く研究室の運営」 白木 賢太郎 • ShirakiLab https://sites.google.com/view/shiraki/2#h.s8odlsm8xorm • 毎朝、論文を、皆で読み、議論する会
• 私の解釈 • 継続は力なり • 継続のため慣性(惰性)を利用 • 継続できるなら楽をして良い 3
データベース論文朝輪 • 「朝輪」のやり方を参考にした有志の勉強会 • 毎回、30〜40 分間で、データベース関連の論文 1 本を、参加者皆で、読む • 主催:
@NayutaYanagisaw @shallow1729 • Discord: database paper reading (現在メンバーは 65 人) • 正式名称は「続・データベース論文輪読会」? • 勝手にエイリアス「データベース論文朝輪」「DB朝輪」 4
データベース論文朝輪の進め方 • 担当はローテーション • やりたい人いたら手を挙げる、単発も歓迎 (今は 8 人) • 事前準備
• 担当は論文を選んでメモ用の Google doc 作って共有リンクを貼る • 事前に内容を読んでおく義務ナシ • (今のところ誰でも読める論文であるという縛り、期間限定でも可) • 当日 • 9:00〜9:05 担当が Abstract 読んで内容を共有 • 9:05〜9:25 各自黙読しながら Google doc にメモ (ROM も可) • 9:25〜9:40 担当が司会して順番にメモった人が内容共有、質問議論 • 基本的には担当にお任せ • 最初は担当がそれぞれ方法論を模索していたが、だいたいこの形に落ち着いた 5
2023/12/20 時点の実績 • これまで 114 回開催 • 私は 111 回参加
• 開催頻度 • 2023/01-03: (火金) 9:00-9:40+ • 2023/04-10: (月) 21:00-21:40+、(水金) 9:00-9:40+ • 2023/11-今: (水金) 9:00-9:40+ • 参加人数: 最近は 4〜10 人くらい 6
これまでに取り上げられた論文 (会議別) • VLDB (PVLDB) 48回 • SIGMOD (PACMMOD) 14回
• CIDR 8回 • SOSP 6回 • EuroSys 6回 • USENIX OSDI 5回 • USENIX ATC 4回 • その他色々 7
まとめ • もっと楽してデータベース論文を読んでいきましょう! 8