Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(エンジニアに送る)人に優しくなるための3つの方法 / 3 Ways for Engineer...
Search
naoya_s
January 31, 2020
Programming
0
13
(エンジニアに送る)人に優しくなるための3つの方法 / 3 Ways for Engineers to Be Kind to People
naoya_s
January 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by naoya_s
See All by naoya_s
静的解析ツールの刷新に向けた取り組み
suginao
1
300
RuffではじめるPython開発 / Python Development with Ruff
suginao
0
44
AWS SAMをさわってみた話 / Try AWS SAM
suginao
0
27
全国在宅勤務制度のすゝめ / Practice of National Telecommuting System
suginao
0
9
サーバーレスなAPIサービスの全容 / All of the serverless API services
suginao
0
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
300
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
960
AIエージェントを活用したアプリ開発手法の模索
kumamotone
1
730
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
11
3.3k
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
110
家族・子育て重視/沖縄在住を維持しながらエンジニアとしてのキャリアをどのように育てていくか?
ug
0
220
複雑なフォームと複雑な状態管理にどう向き合うか / #newt_techtalk vol. 15
izumin5210
4
2.4k
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
0
140
CTFのWebにおける⾼難易度問題について
hamayanhamayan
1
930
リアクティブシステムの変遷から理解するalien-signals / Learning alien-signals from the evolution of reactive systems
yamanoku
2
330
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
310
安全に倒し切るリリースをするために:15年来レガシーシステムのフルリプレイス挑戦記
sakuraikotone
5
2.1k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
600
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
Transcript
(エンジニアの方々に送る) 人に優しくなるための 3つの方法 Webナイト宮崎 Vol.8 ~てげ良いコード書きたい~
お前誰よ?? 名前:杉田 尚弥(@suginao17) 出身:宮崎 所属:株式会社アラタナ 趣味:辛麺
良いコード is 何?
先生に聞いてみた!
None
None
今回話す、”良いコード” 他人(レビュアー)が見て 理解しやすい・親切なコード
どうやったら書けるの? ・エンジニア個々人が努力する💦 ・プロジェクトやチーム単位で コーディング規約を設ける😩
否
結論: エンジニアが疲弊するだけなので ツールやライブラリを使おう!
【フォーマッタ】 flake8, black 【静的型チェッカー】 mypy 【ツール・エディタ】 pre-commit VSCode PyCharm
フォーマッタ 【flake8】 ・PEP8に加え、シンタックスエラーまでチェックする ・pyflakes(論理的なエラーを検知) ・pycodestyle(規約に準拠しているか検知) ・mccabe(循環複雑度の高いコードを検知) ・設定ファイルで自由に規約を変更できる
フォーマッタ 【black】 ・PEP8に準拠しているかのチェック ・制限が強く自由に設定ができない → 導入が楽 ・flake8と相性が悪いので、一部設定を変える必要有
None
静的型チェッカー 【mypy】 ・Python3.5で実装された型ヒントを静的に解析する ・実行前に型エラーを検知できる ・可読性を担保する
ツール 【pre-commit】 ・フックスクリプトを管理する ・GitHubで公開されているリポジトリを指定して実行できる ・任意のタイミングで処理を実行できる ・コミット前にフォーマット ・プッシュ前に型チェック
エディタ 【VSCode】 ・設定ファイル次第で可能性は∞👍 ・設定沼にハマらないように注意 【PyCharm】 ・Pythonを書くんだったら、間違いない ・設定しなくても、だいたいのことができる
【言語別対応表】 並べたものの、あまりピンとこない... 大体あってる!? おまけ Python PHP JavaScript フォーマッタ black PHPMD
Prettier リンター flake8 PHPCS ESLint 型チェック mypy Phan Flow
ツールを上手に使って 人間に優しくなろう! 最後に