Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
指への痕跡
Search
Suguru Ohishi
March 12, 2021
Technology
0
93
指への痕跡
Suguru Ohishi
March 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by Suguru Ohishi
See All by Suguru Ohishi
銀河英雄伝説_勉強会_2_イゼルローンフォートレス訪問記20201126.pdf
suguru0719
0
17
PCNW20250514(情シスはAIとどう向き合う?事例から学ぶ活用法)
suguru0719
0
150
なかい_かのってぃの誕生日を言い訳にした無差別ライトニングトークパーティー_超越境_LT20250312.pdf
suguru0719
0
27
なかい&かのってぃの誕生日を言い訳にした無差別ライトニングトークパーティー【超越境】銀河英雄伝説 艦船認識20250312
suguru0719
0
16
JBUG静岡#2プロジェクト管理勉強会宣伝LT
suguru0719
0
520
おかえり_Tech-in_AWS_20211213_全体公開大石.pdf
suguru0719
1
160
BigData-JAWS大石20211208_AQUA_.pdf
suguru0719
0
840
おかえり!Tech-in AWS 20211213 大石
suguru0719
0
170
セキュリティ入門とハッキング概説.pdf
suguru0719
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
0
260
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
150
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
150
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
180
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
590
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
指への痕跡 PDUG_LT1 2019/06/24
まずは⾃⼰紹介 ´ 名前 ⼤⽯ 英(おおいし すぐる) コミュニティ・サークル的には“えい” ´ SNS https://www.facebook.com/suguru.ohishi.96
´ 経歴 ㈱スクロール360で何だかんだ29年 うち、⼦会社(キャッチボール)に5年間 50過ぎて突然アイレット㈱に転職(2年⽬) ´ 現在の仕事 ´ 会社紹介 アイレット株式会社(クラウドインテグレータ) https://www.iret.co.jp/ 実際は、管理職…(^_^;) ´ 趣味 ⼈と会う事 お酒 料理 登⼭ ファンスキー ´ コミュニティ ´ PCNW ´ JBUG ´ JAWS ´ PDUG ´ THE-O
トラックポイントって… 知ってますよね︖
そして、実際に使ってみた 最初に買ったのが、俗に⾔う“チャンドラ” 私が買ったのは、⽇⽴(FLORA Prius note 210)
そして、実際に使ってみた まぁヘンタイマシン\(^o^)/ 何がおかしいって 無駄に多いインタフェース 左右別々に交換出来る、ハンディカムと同じバッテリー
そして、純正へ
今はこんなの GPD POCKET やっぱり⼩さいマシンが好き(^_^;)
カスタマイズしてみよう GPD POCKET トラックポイントが使いにくいんですわ…(^_^;)
オマケ 今はこんなブツを… M-DT2URBK(エレコム)
そして、参考まで 今回のために⾊々思い返すのに、こんなサイトを巡りました… TrackPointの動作原理と利点、タッチパッドの利点 https://ascii.jp/elem/000/000/333/333412/index-2.html あの頃これが欲しかった︕ビデオのバッテリーが使えて拡張性抜群のノートPC『チャンドラ』 https://dime.jp/genre/475165/ チャンドラ (ノートパソコン) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9 _(%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3)
チャンドラ2 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9 2 IBM ThinkPad 240 名機と呼ばれるXシリーズの源流 https://korya-sugoi.com/history/thinkpad240/
そして、参考まで 今回のために⾊々思い返すのに、こんなサイトを巡りました… モバイラー待望のクラムシェル型UMPC「GPD Pocket」レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1079088.html 『GPD Pocket』のポインティング・スティックをより快適に。ThinkPad「ロープロファイ ル・キャップ」への交換がおすすめ https://monoplus.info/gpdpocket_thinkpad_cap/