JBUG静岡#2プロジェクト管理勉強会告知LT
View Slide
´ 名前⼤⽯ 英(おおいし すぐる)´ 経歴㈱スクロール360(旧ミック)で何だかんだ29年うち、⼦会社(キャッチボール)に5年間50過ぎて突然アイレット㈱に転職´ 現在の仕事アイレット株式会社アジャイル事業部データ分析基盤セクションセクションリーダーちなみに…会社でのBacklog利⽤は登録プロジェクト 4,747件(2023/03/25現在)´ 働き⽅基本、東京で仕事という反⾯、⽉に1w〜2w程度は浜松、もしくは何処かで三島とか⾼知とか釧路とか…
´ 趣味⼈と会う事お酒料理登⼭ファンスキー´ コミュニティPCNW(今回のLTテーマJBUG(東京ちょっと運営・静岡⽴ち上げメンバーJAWS(BigData-Jaws運営PDUG(Pointing Device Users GroupTHE-O(︖︖︖w
企画中の勉強会のご案内【主催】PCNW(PC・ネットワークの管理・活⽤を考える会)【⽇時】2023/04/21 16時〜19時【場所】Zoomでの配信(オンラインのみ)【タイトル】「プロジェクト管理について語ろう〜各ツールの識者と話すプロジェクト管理〜」(仮)
勉強会のAgenda(予定)【登壇者】Redmine︓⾨屋さんredmineエバンジェリストの会主宰Asana︓萩原さんProdotto代表/Asananulab︓宮瀬さん株式会社カンリー エンジニアリングマネージャーAtlassian︓登壇者選定中賑やかし︓⼤⽯
勉強会のAgenda(予定)第⼀部⾃分が携わっているプロダクトについてプロダクト紹介(特徴)利⽤形式何をやってる⼈か第⼆部(パネルディスカッション)Q1. プロジェクトとは何か各⼈が思うプロジェクト、とはQ2. 何をするから、そのツールが良いと思ってるのか向いているコト、向いていないコトツール毎の使い分け
勉強会のAgenda(予定)Q3. プロジェクトとタスクの違いQ4. EXCELではダメなのか利点⽋点Q5. 例外的な利⽤事例Q6. プロジェクト管理の失敗談、Dos & Dont’sQ7. 繰り返すプロジェクト(タスク)のナレッジの保持ツール毎でどうなの︖
http://www.pcnw.gr.jp/index.html