Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Aurelia をプロダクトで使う話
Search
Kenta Suzuki
March 11, 2016
Technology
0
1k
Aurelia をプロダクトで使う話
Kenta Suzuki
March 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kenta Suzuki
See All by Kenta Suzuki
JSフレームワーク選定の勘所
sukobuto
38
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
360
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
200
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
880
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
810
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
240
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
390
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
200
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.1k
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
220
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
350
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
430
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
Aurelia in production Aurelia をプロダクトで使う話 in #gotandajs @ken_zookie
Knockout 好きに薦めたい Aurelia Knockout 好きすぎて日本語ドキュメント作った http://kojs.sukobuto.com Knockout
is レガシー対応が完璧なデータバインド難民キャンプ でも IE6~IE8 も成仏したし、そろそろ… Aurelia は Durandal Inc が開発している Durandal は Knockout ベースの SPA フレームワーク
Aurelia をプロダクトで使う話 簡単に言うと『電子母子手帳』 予防接種のスケジューラが魅力 ※特許取得済み 親子と地域をつなぐ自治体サービス
医療機関 幼稚園・保育園 その他行政サービス
Aurelia の使いどころ 管理画面 自治体ごとのサイト管理システム 施設ごとのコンテンツ・クチコミ管理システム ←まずはここから
弊社内運用業務のための統括管理システム ハイブリッドアプリ? やはりアプリは避けて通れなかった…
Aurelia の良さ 本格的に使ってみてどうなのか
おしとやかな MVVM が良い その他 View と ViewModel の紐づけは不要 名前で対応づける
ViewModel に View を書いちゃう こともできる Babel と共に あらんことを
フルスタックと自由の共存がうれしい Aurelia を構成するほぼすべてがプラグイン aurelia-binding, aurelia-template, aurelia-router モジュールごとに独立しているから、それぞれ置き換えが可能
つまり Angular や Knockout のシンタックスを使うこともできる プラグインのちょい足しもかんたん aurelia-validate, aurelia-dialog は管理画面の必須プラグイン モジュールローダ(パッケージマネージャ)も自由 正統派の System.js 単純堅牢な Webpack
WebComponents の使い勝手が良い 独自プロパティを属性として定義できる イベントも属性として定義できる aurelia.globalResources(‘component’) しておけばどこでも使える
Aurelia のこれから 期待 正式リリース 現在 1.0.0-beta-1.1.* Aurelia
Interface 有料だが魅力あり 課題 ドキュメント拡充 ブログ漁るの大変 日本語情報 というか国内ユーザの増加 読み方 あうれりあ?おーれりあ?