⾃⼰紹介 n 加川 澄廣(かがわ すみひろ) l 兵庫県在住 l LINE API Expert (2019.04〜) l 所属 Ø 株式会社ブレイブテクノロジー - LINE Technology Partner(ミニアプリ部⾨) 2022 - 23 - LINE ミニアプリを利⽤した順番待ちサービスの開発・運⽤をしています l 趣味 Ø 開発コンテストへの参加 Ø e-bike でゆるゆる⾛る - 時には 100km 超えの⻑距離(アワイチ、ビワイチ など)も⾛ります sumihiro3 sumihiro.kagawa 4
⾊々あります LINE API API 概要 Messaging API Messaging APIは、あなたのサービスとLINEユーザーの双⽅向コミュニケーションを可能にする機能です。 LINE Simple Beacon LINE アプリが起動しているスマホの接近を感知出来るビーコンを⾃作できる LINEログイン LINEログインをウェブアプリやネイティブアプリに組み込んで、LINEユーザーのネットワークとつなげましょう。 ユーザーのログインの利便性を⾼めれば、より良いコンバージョンレートが期待できます。 LINE Front-end Framework (LIFF) LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームです。ウェブアプリにLIFF SDKを組み込むと、LINEプラットフォー ム上の情報やLINEアプリと連携した機能を扱うことができます。 LINEミニアプリ “快適なサービス体験”をLINE上で実現 LINE Things LINEを介して、ユーザー、デバイス、サービスを接続するプラットフォームを提供します。 LINE Pay 決済の仕組みをアプリケーションに導⼊できます。 LINE Notify Webサービスからの通知をLINEで受信 ブロックチェーンサービス あなたのサービスにブロックチェーン技術を組み込みます。
Messaging API n Messaging APIは、あなたのサービスとLINEユーザーの 双⽅向コミュニケーションを可能にする機能です Ø 主にチャットボットや、メッセージ配信サービスの開発ができる API - LINE アプリからのメッセージ送信へのリプライ(無料)や、定時や特定イベント発⽣時に LINE アプリへプッシュメッセージ(⼀定数後は有料)の送信などができる https://developers.line.biz/ja/services/messaging-api/
LINE Front-end Framework (LIFF) n ウェブアプリにLIFF SDKを組み込むと、LINEプラットフォーム 上の情報やLINEアプリと連携した機能を開発できる Ø LINE アプリ上で動く Web アプリを開発するための FW。アプリインス トール不要・ユーザーに認証を意識させない点が良い - LINE ログイン • 複雑な LINE アカウント認証処理も SDK を利⽤すればローコードで実装できる - シェアターゲットピッカー • アプリからのメッセージを LINE 友だちへシェアする機能も簡単に実装できる https://developers.line.biz/ja/services/liff/
LINE ミニアプリ n LIFF + ミニアプリ独⾃機能(Service Message など)で店舗等で気軽に使ってもらえる サービスが構築できる Ø Service Message - LINE公式アカウントを友だち追加していなくても、登録完了やリマインド、順番待ちなどのサービスに関連した通知メッセージを無料で送信 できる Ø LINE アプリ内外から簡単に起動できる - ミニアプリは LINE アプリのホームタブ内にショートカットを設置できる他、アプリ外でも QR コードなどから起動できるのでユーザーに とっても楽に使ってもらえる。もちろん、追加ダウンロードは不要。 Ø LINE 友だち獲得コスト低減 - LINE ミニアプリ利⽤時、デフォルトで友だち追加されるようになっているため友だち獲得コストが低減できる https://developers.line.biz/ja/services/line-mini-app/
LINE Things nLINEを介して、ユーザー、デバイス、サービスを接続 するプラットフォームを提供 Ø LINE アプリとデバイスを BLE 経由で連携できる API - デバイスと LINE Bot, LINE Pay などとの連携を実現できる - 【注意】iOS 版は提供停⽌中です… https://developers.line.biz/ja/services/line-things/
LINE Things n過去作品 Ø LINE Things Drink Bar - LINE Things / LINE Pay 対応にしたカップ式⾃動販売機のプロトタイプ実装 • ⾃動販売機にキャッシュレス決済機能を付与しただけではなく、LINE API を利⽤することでユーザー単位で、い つ・どの商品を、どの⾃動販売機で購⼊した(または購⼊しなかった)かなどの⾏動履歴を把握できる -*/&5IJOHT.JOJ"XBSEΤϯδχΞ෦࠷༏ल
⾝近に使える作品開発にぴったりな LINE API API 概要 Messaging API Messaging APIは、あなたのサービスとLINEユーザーの双⽅向コミュニケーションを可能にする機能です。 LINE Simple Beacon LINE アプリが起動しているスマホの接近を感知出来るビーコンを⾃作できる LINEログイン LINEログインをウェブアプリやネイティブアプリに組み込んで、LINEユーザーのネットワークとつなげましょう。 ユーザーのログインの利便性を⾼めれば、より良いコンバージョンレートが期待できます。 LINE Front-end Framework (LIFF) LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームです。ウェブアプリにLIFF SDKを組み込むと、LINEプラットフォー ム上の情報やLINEアプリと連携した機能を扱うことができます。 LINEミニアプリ “快適なサービス体験”をLINE上で実現 LINE Things LINEを介して、ユーザー、デバイス、サービスを接続するプラットフォームを提供します。 LINE Pay 決済の仕組みをアプリケーションに導⼊できます。 LINE Notify Webサービスからの通知をLINEで受信 ブロックチェーンサービス あなたのサービスにブロックチェーン技術を組み込みます。