Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
改行には気をつけよう
Search
ゆるゆる
September 18, 2024
Programming
0
51
改行には気をつけよう
runn で trim() を忘れてバグった話
ゆるゆる
September 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by ゆるゆる
See All by ゆるゆる
Docker bake(とCache)でCI/CDを改善する
sunyryr
0
600
WebAPI の設計
sunyryr
0
87
OpenAPI×LaravelでAPI開発を格段に便利にする方法
sunyryr
0
1.1k
OpenAPIことはじめ
sunyryr
0
120
server side swift - codable
sunyryr
0
250
iOSアプリだけじゃないSwift
sunyryr
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
4.3k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
180
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
460
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
640
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
2.8k
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
230
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
3.4k
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
2.1k
print("Hello, World")
eddie
2
530
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
改行には気をつけよう runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
自己紹介 ゆるゆる / Taiyo Minagawa 株式会社ゆめみ バックエンドエンジニア 趣味 : 旅行、名取さな、最近は自宅
K8s @sun_yryr エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
runnとは? シナリオベースのテストツール /自動化ツール HTTP、 gRPC、 DB、 Chrome DevTools、シェルコマンドなどの操作を YAMLで記述 返り値のバリデーションを行ったり、返り値を次のステップに渡したりできる
k1LoW/runn 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 3
runn の exec ランナー シェルコマンドを実行可能 runn を動かしているホストにインストールされているコマンドを組み込めるた め、これのおかげで自由度がすごいことになります 例: 直前のHTTPレスポンスのuser_idをbase64エンコード
(して後続で使う) steps: - exec: cmd: echo '{{ previous.res.body.user_id }}' | base64 bind: token: '{{ current.stdout }}' - req: /api/v1/users/me: post: headers: Authorization: 'Bearer {{ token }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 4
遭遇した問題 後続の API リクエストで認証エラーが発生する 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ
@WeWork KDX虎ノ門 5
原因 コマンドによっては出力の最後に改行が入る この改行がトークンの一部として扱われてしまう つまり、こういうことです → token = {base64_encoded_token}\n 改行には気をつけよう -
runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 6
解決策 trim() 関数を使用して改行を除去 steps: - exec: command: echo '{{ previous.res.body.user_id
}}' | base64 bind: token: '{{ trim(current.stdout) }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 7
(個人的な ) 関連する落とし穴 echo ではなく echo -n $ echo "foo"
| base64 Zm9vCg== $ echo -n "foo" | base64 Zm9v 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 8
まとめ 改行コードには気をつけよう とりあえず出力のバインドの時は雑に trim() を使っても良いと思う 改行には気をつけよう - runn exec 編
エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 9
ご清聴ありがとうございました! 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 10