Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
改行には気をつけよう
Search
ゆるゆる
September 18, 2024
Programming
0
52
改行には気をつけよう
runn で trim() を忘れてバグった話
ゆるゆる
September 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by ゆるゆる
See All by ゆるゆる
Docker bake(とCache)でCI/CDを改善する
sunyryr
0
610
WebAPI の設計
sunyryr
0
87
OpenAPI×LaravelでAPI開発を格段に便利にする方法
sunyryr
0
1.1k
OpenAPIことはじめ
sunyryr
0
120
server side swift - codable
sunyryr
0
250
iOSアプリだけじゃないSwift
sunyryr
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
450
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
200
Go Conference 2025: Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する
takehaya
8
1.6k
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
350
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
160
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
100
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.2k
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
410
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
610
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
130
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
210
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Transcript
改行には気をつけよう runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
自己紹介 ゆるゆる / Taiyo Minagawa 株式会社ゆめみ バックエンドエンジニア 趣味 : 旅行、名取さな、最近は自宅
K8s @sun_yryr エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
runnとは? シナリオベースのテストツール /自動化ツール HTTP、 gRPC、 DB、 Chrome DevTools、シェルコマンドなどの操作を YAMLで記述 返り値のバリデーションを行ったり、返り値を次のステップに渡したりできる
k1LoW/runn 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 3
runn の exec ランナー シェルコマンドを実行可能 runn を動かしているホストにインストールされているコマンドを組み込めるた め、これのおかげで自由度がすごいことになります 例: 直前のHTTPレスポンスのuser_idをbase64エンコード
(して後続で使う) steps: - exec: cmd: echo '{{ previous.res.body.user_id }}' | base64 bind: token: '{{ current.stdout }}' - req: /api/v1/users/me: post: headers: Authorization: 'Bearer {{ token }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 4
遭遇した問題 後続の API リクエストで認証エラーが発生する 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ
@WeWork KDX虎ノ門 5
原因 コマンドによっては出力の最後に改行が入る この改行がトークンの一部として扱われてしまう つまり、こういうことです → token = {base64_encoded_token}\n 改行には気をつけよう -
runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 6
解決策 trim() 関数を使用して改行を除去 steps: - exec: command: echo '{{ previous.res.body.user_id
}}' | base64 bind: token: '{{ trim(current.stdout) }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 7
(個人的な ) 関連する落とし穴 echo ではなく echo -n $ echo "foo"
| base64 Zm9vCg== $ echo -n "foo" | base64 Zm9v 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 8
まとめ 改行コードには気をつけよう とりあえず出力のバインドの時は雑に trim() を使っても良いと思う 改行には気をつけよう - runn exec 編
エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 9
ご清聴ありがとうございました! 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 10