Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
改行には気をつけよう
Search
ゆるゆる
September 18, 2024
Programming
0
54
改行には気をつけよう
runn で trim() を忘れてバグった話
ゆるゆる
September 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by ゆるゆる
See All by ゆるゆる
Docker bake(とCache)でCI/CDを改善する
sunyryr
0
620
WebAPI の設計
sunyryr
0
87
OpenAPI×LaravelでAPI開発を格段に便利にする方法
sunyryr
0
1.1k
OpenAPIことはじめ
sunyryr
0
120
server side swift - codable
sunyryr
0
250
iOSアプリだけじゃないSwift
sunyryr
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
580
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
250
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
CSC305 Lecture 12
javiergs
PRO
0
250
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
350
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
280
ボトムアップの生成AI活用を推進する社内AIエージェント開発
aku11i
0
1.5k
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
5.1k
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
120
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
140
AI駆動開発カンファレンスAutumn2025 _AI駆動開発にはAI駆動品質保証
autifyhq
0
120
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Done Done
chrislema
186
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
改行には気をつけよう runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
自己紹介 ゆるゆる / Taiyo Minagawa 株式会社ゆめみ バックエンドエンジニア 趣味 : 旅行、名取さな、最近は自宅
K8s @sun_yryr エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門
runnとは? シナリオベースのテストツール /自動化ツール HTTP、 gRPC、 DB、 Chrome DevTools、シェルコマンドなどの操作を YAMLで記述 返り値のバリデーションを行ったり、返り値を次のステップに渡したりできる
k1LoW/runn 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 3
runn の exec ランナー シェルコマンドを実行可能 runn を動かしているホストにインストールされているコマンドを組み込めるた め、これのおかげで自由度がすごいことになります 例: 直前のHTTPレスポンスのuser_idをbase64エンコード
(して後続で使う) steps: - exec: cmd: echo '{{ previous.res.body.user_id }}' | base64 bind: token: '{{ current.stdout }}' - req: /api/v1/users/me: post: headers: Authorization: 'Bearer {{ token }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 4
遭遇した問題 後続の API リクエストで認証エラーが発生する 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ
@WeWork KDX虎ノ門 5
原因 コマンドによっては出力の最後に改行が入る この改行がトークンの一部として扱われてしまう つまり、こういうことです → token = {base64_encoded_token}\n 改行には気をつけよう -
runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 6
解決策 trim() 関数を使用して改行を除去 steps: - exec: command: echo '{{ previous.res.body.user_id
}}' | base64 bind: token: '{{ trim(current.stdout) }}' 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 7
(個人的な ) 関連する落とし穴 echo ではなく echo -n $ echo "foo"
| base64 Zm9vCg== $ echo -n "foo" | base64 Zm9v 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 8
まとめ 改行コードには気をつけよう とりあえず出力のバインドの時は雑に trim() を使っても良いと思う 改行には気をつけよう - runn exec 編
エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 9
ご清聴ありがとうございました! 改行には気をつけよう - runn exec 編 エンジニアミートアップ @WeWork KDX虎ノ門 10