Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Search
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Technology
0
110
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Around Taishoという非エンジニアイベントに、エンジニアゲストとしてお呼ばれしました。
エンジニアのヘンテコな生態についてお話しました。
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by KINOKO Matsumoto
See All by KINOKO Matsumoto
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
160
きのこがこの先生きのこるためにきのこ先生になった話
superkinoko
0
110
鯛焼きの是非 その限界について
superkinoko
0
1.7k
Dockerってなんやねん
superkinoko
0
510
20180630-アンケート
superkinoko
0
330
20170915-kanjava
superkinoko
0
840
20170212勉強会資料
superkinoko
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
460
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
[SRE NEXT 2025] すみずみまで暖かく照らすあなたの太陽でありたい
carnappopper
2
470
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
240
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
630
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
yoshiiryo1
0
320
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
1.2k
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
エンジニアをしていてよかった 3つのこと By 松本キノコ
キノコってどんなやつ? • 2児のママ – 11歳と9歳の娘がいます • いちおうエンジニアっぽい – 不本意ながらフリーランス –
JavaとかSwiftとか • 講師業してます – CodeCamp講師 – 自宅プログラミング教室「キノコラボ」 – 業務委託でScratch教材作ってます
料理好き 年数回、キノコ亭とかいう食ハラ集会をしている たまにツイキャスしてます ← #キノコ亭 ハッシュタグ あります
DIY好き フローリング・壁紙・収納家具・テーブル・2段ベッド・・・etc. 電気工事士免許あります
エンジニアをしていてよかったこと さて本題
1. 世の中のいろんなサービスの 仕組みがわかる • あぁ・・・、あのシステム、俺が作ったんだ ぜ・・・。 • 自分が手がけていなくても、だいたい想像で きる •
仕組みがわかるので、どのサービスがどんな 危険性を持っているか、どんな利便性がある かよくわかる(たぶん)
2. 子持ち女性でも働きやすい • 家で仕事ができる。その仕組みが整っている • 時短勤務などもかなりやりやすい • フリーランスとして生活できるくらい仕事が豊 富
3. 日常のちょっとしたことを効率化 • LINEbotとGoogleAppsScriptを組み合わせて、 子供にすすんでお手伝いをしてもらう仕組み を作る • IoT機器を使って、玄関の出入りをチェック
None
みんなもエンジニアになろう!! さぁ!!
ご静聴ありがとうございました