Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Search
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Technology
0
110
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Around Taishoという非エンジニアイベントに、エンジニアゲストとしてお呼ばれしました。
エンジニアのヘンテコな生態についてお話しました。
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by KINOKO Matsumoto
See All by KINOKO Matsumoto
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
160
きのこがこの先生きのこるためにきのこ先生になった話
superkinoko
0
110
鯛焼きの是非 その限界について
superkinoko
0
1.7k
Dockerってなんやねん
superkinoko
0
510
20180630-アンケート
superkinoko
0
330
20170915-kanjava
superkinoko
0
840
20170212勉強会資料
superkinoko
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
340
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
450
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
130
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
320
Operating Operator
shhnjk
1
590
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
22k
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
50
20k
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
710
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Side Projects
sachag
455
42k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
エンジニアをしていてよかった 3つのこと By 松本キノコ
キノコってどんなやつ? • 2児のママ – 11歳と9歳の娘がいます • いちおうエンジニアっぽい – 不本意ながらフリーランス –
JavaとかSwiftとか • 講師業してます – CodeCamp講師 – 自宅プログラミング教室「キノコラボ」 – 業務委託でScratch教材作ってます
料理好き 年数回、キノコ亭とかいう食ハラ集会をしている たまにツイキャスしてます ← #キノコ亭 ハッシュタグ あります
DIY好き フローリング・壁紙・収納家具・テーブル・2段ベッド・・・etc. 電気工事士免許あります
エンジニアをしていてよかったこと さて本題
1. 世の中のいろんなサービスの 仕組みがわかる • あぁ・・・、あのシステム、俺が作ったんだ ぜ・・・。 • 自分が手がけていなくても、だいたい想像で きる •
仕組みがわかるので、どのサービスがどんな 危険性を持っているか、どんな利便性がある かよくわかる(たぶん)
2. 子持ち女性でも働きやすい • 家で仕事ができる。その仕組みが整っている • 時短勤務などもかなりやりやすい • フリーランスとして生活できるくらい仕事が豊 富
3. 日常のちょっとしたことを効率化 • LINEbotとGoogleAppsScriptを組み合わせて、 子供にすすんでお手伝いをしてもらう仕組み を作る • IoT機器を使って、玄関の出入りをチェック
None
みんなもエンジニアになろう!! さぁ!!
ご静聴ありがとうございました