Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Search
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Technology
0
110
エンジニアをしていてよかった3つのこと
Around Taishoという非エンジニアイベントに、エンジニアゲストとしてお呼ばれしました。
エンジニアのヘンテコな生態についてお話しました。
KINOKO Matsumoto
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by KINOKO Matsumoto
See All by KINOKO Matsumoto
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
190
きのこがこの先生きのこるためにきのこ先生になった話
superkinoko
0
140
鯛焼きの是非 その限界について
superkinoko
0
1.8k
Dockerってなんやねん
superkinoko
0
510
20180630-アンケート
superkinoko
0
340
20170915-kanjava
superkinoko
0
860
20170212勉強会資料
superkinoko
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
580
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
790
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
620
私のMCPの使い方
tsubakimoto_s
0
120
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI – IaaS編(Compute/Storage/Networking) (2025年10月8日開催)
oracle4engineer
PRO
1
150
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
270
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.4k
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
190
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
4
1.1k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
エンジニアをしていてよかった 3つのこと By 松本キノコ
キノコってどんなやつ? • 2児のママ – 11歳と9歳の娘がいます • いちおうエンジニアっぽい – 不本意ながらフリーランス –
JavaとかSwiftとか • 講師業してます – CodeCamp講師 – 自宅プログラミング教室「キノコラボ」 – 業務委託でScratch教材作ってます
料理好き 年数回、キノコ亭とかいう食ハラ集会をしている たまにツイキャスしてます ← #キノコ亭 ハッシュタグ あります
DIY好き フローリング・壁紙・収納家具・テーブル・2段ベッド・・・etc. 電気工事士免許あります
エンジニアをしていてよかったこと さて本題
1. 世の中のいろんなサービスの 仕組みがわかる • あぁ・・・、あのシステム、俺が作ったんだ ぜ・・・。 • 自分が手がけていなくても、だいたい想像で きる •
仕組みがわかるので、どのサービスがどんな 危険性を持っているか、どんな利便性がある かよくわかる(たぶん)
2. 子持ち女性でも働きやすい • 家で仕事ができる。その仕組みが整っている • 時短勤務などもかなりやりやすい • フリーランスとして生活できるくらい仕事が豊 富
3. 日常のちょっとしたことを効率化 • LINEbotとGoogleAppsScriptを組み合わせて、 子供にすすんでお手伝いをしてもらう仕組み を作る • IoT機器を使って、玄関の出入りをチェック
None
みんなもエンジニアになろう!! さぁ!!
ご静聴ありがとうございました