Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

新卒総合職向け_Supership Corporate Profile(会社紹介資料)/ Su...

Avatar for Supership株式会社 Supership株式会社
September 05, 2025
620

新卒総合職向け_Supership Corporate Profile(会社紹介資料)/ Supership Corporate Profile

※資料内のリンク先はファイルをダウンロードいただくことでご覧になれます。

Supershipでは事業拡大に伴い、現在、各ポジションで積極的に募集を行っています。
まずは話だけでも聞いてみたい!という方はカジュアル面談も可能です。
いきなり面接はちょっと・・・という方はまずは面談にお申し込みください!
※応募時にその旨の記載をお願いします。

▼応募ページはこちら
https://public.n-ats.hrmos.co/supership/jobs/2028013585164328960

▼オープン社内報も毎月更新中です!
社内報:https://super-stories.com/
新卒インタビュー記事:https://note.com/hashtag/Supership%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%8D%92

Avatar for Supership株式会社

Supership株式会社

September 05, 2025
Tweet

More Decks by Supership株式会社

Transcript

  1. ©2025 Supership Inc. 01 WHY WE EXIST 私たちが存在する理由 ➢ ミライ創造とSupershipのビジョン

    ➢ PURPOSE(存在意義) ➢ 会社概要と組織構造の特徴 2 INDEX 03 HOW WE WORK 働き方・組織文化 ➢ 数字で見るSupership ➢ VALUE・組織文化 ➢ 評価制度・成長支援 02 WHAT WE CREATE 私たちが創るもの ➢ 事業ビジョンと4R×AI戦略 ➢ 事業スコープと代表的なプロダクト ➢ Supershipでこそ体験できること 04 JOIN OUR STORY 採用情報・選考フロー ➢ 募集要項・職種紹介 ➢ 選考フロー ➢ 若手社員の活躍事例
  2. ©2025 Supership Inc. 4 2025年の今、私たちは「データ活用」の真っ只中。 でも、本当の変化はこれからです。 〜2020 デジタル化 アナログから デジタルへの移行

    2020〜2025 データ活用 蓄積データから価値を創出 2025〜 超パーソナライズ 一人ひとりに最適化された体験 次の波を創るのは、誰か? 体験を創造できる者。データを分析するだけでなく、 「体験を創り出せる者」が次の時代をリードする 今ここ 私たちが創るミライ ミライを創造するSupership
  3. ©2025 Supership Inc. 私たちは、 変化を創り出す会社です。 今まさに世界は、 データ活用の時代から 超パーソナライズの時代へと向かっています。 これまでは「効率化」が競争軸でした。 これからは「体験創造」が競争軸になる。

    大量のデータを分析することと、 一人ひとりに最適な体験を創ることは、 まったく異なる能力です。 私たちには、その両方がある。 しかし、技術だけでは意味がない。 仕事には「ロマン」と「そろばん」の両方が必要です。 社会への価値提供という「ロマン」がなければ、 仕事は単なる作業になってしまう。 収益を生み出す「そろばん」がなければ、 どんなに素晴らしいアイデアも永続できない。 変化の波に乗るのではなく、変化を創り出す側に立つ。 その覚悟を持った仲間と、ミライを創りたい。 5 代表取締役社長CEO 稲葉 真吾
  4. ©2025 Supership Inc. 会社概要 社名 設立 本社所在地 代表取締役CEO 事業内容 従業員数

    株主 グループ会社 Supership株式会社 2014年10月1日 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階 稲葉 真吾 デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティング ソリューション事業、データソリューション事業) 346名(グループ連結622名)※2024年3月31日時点 KDDI株式会社・株式会社電通グループ Momentum株式会社・DATUM STUDIO株式会社 ちゅらデータ株式会社・株式会社UltraImpression(関連会社) 7
  5. ©2025 Supership Inc. Confidential 8 最大のクライアントであり 事業共創パートナー 高度な技術を伴った 最速エンジン 高速な価値創造サイクル

    • スタートアップのスピードと機動力 • 高度なテクノロジーと事業創造力 • 通信・金融・エンタメの巨大フィールド • リアルで巨大な事業課題 単なるスタートアップでも大企業の子会社でもない、大企業の経営資源×スタートアップの技術力/機動力を掛け合わせたシ ナジーと高速な価値創造サイクルにより、市場に先駆けた価値創出を実現します。 課題に挑戦 1 技術が磨かれる 2 データ/成果 が生まれる 3 外部展開 4 他社には真似できないハイブリッドスタートアップの強み 組織構造の特徴 KDDI・電通グループ Supership
  6. ©2025 Supership Inc. 10 一人ひとりに最適化された体験を届けるために 事業ビジョン 顧客企業 Supership 生活者 マーケティング課題を

    抱える企業 データと技術で 最適な関係を設計 一人ひとりに合った 体験 超パーソナライズの体験支援 企業と生活者の最高の関係を創る オンラインとオフラインの垣根を超えた "超パーソナライズ"の体験支援を通じ、 この領域におけるリーディングカンパニーを目指します。
  7. ©2025 Supership Inc. 11 AIを中核として4つのRを最適化し、「届けるべき人に、最適なタイミング・チャネルで、最適なメッセージを届ける」 という理想を、他社には真似できないハイブリッドスタートアップならではの3つの独自基盤で実現します。 AI これを支える3つの独自基盤 多様なインプットデータ 国内最大級のキャリアデータなど、独自データソースを活

    用し、精度の高いターゲティングと分析を実現します。 エキスパートサービス 多様な専門性を活かしたデータ解析と戦略実行により、お 客様のビジネス成果に直結する施策を展開します。 マルチプロダクト 共創から生まれた多様な自社開発プロダクト群により、あ らゆるマーケティング課題に対応します。 1 2 3 ビジョンを実現する方法 - 4R × AI戦略 - Right User 適切な人に Right Timing 適切なタイミングで Right Contents 適切なメッセージを Right Channel 適切なチャネル 総ID数3.5億 7社の共創体 業界最先端技術
  8. ©2025 Supership Inc. 12 新規顧客獲得支援 企業と生活者の 最適な「出会い」を創出します 主要プロダクト 購買接点での価値創出 主要プロダクト

    絆の形 成 顧客エンゲージメント強化 主要プロダクト・サービス 事業スコープ:顧客体験のジャーニーで捉える事業領域 購入を検討する瞬間の 体験価値を最大化します 継続的なコミュニケーションで 長期的な「絆」を形成します SCOPE 01 SCOPE 02 SCOPE 03 ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ 各種CRM導入・運用支援 ビジネスコンサルティング (マーケティング戦略・広告運用)
  9. ©2025 Supership Inc. 13 まだ見ぬお客様との、 最高の出会いを創出する。 SCOPE 01: 新規顧客獲得支援 独自のデータと広告プロダクト

    を駆使し、顧客となる可能性の 高い生活者へ的確にアプローチ します。 ターゲティング、リーチ、メッセー ジの全てを最適化することで、新規 顧客獲得のROIを最大化。 高精度なセグメント配信により「届けるべき人」を明確化。KDDIのビッグ データを活用した独自のオーディエンスデータにより、効果的なターゲ ティングを実現します。 -パブリックDMP 狙ったターゲットに動画広告などで効果的にリーチ。国内トップクラスの 配信技術により、最適なチャネルで確実にメッセージを届けます。 -音声・動画広告特化型DSP 広告主がアプローチできる良質な接点を創出。メディアと広告主をつな ぎ、双方にとって価値のある広告体験を提供します。 -パブリッシャー支援PF 総ID数3.5億 選ばれ続けて10年 数十万/秒リクエスト
  10. ©2025 Supership Inc. 14 SCOPE 01: 代表的なプロダクト - パブリックDMP「Fortuna」 Fortunaは、業界最大級のデータ量とデータ精度を両立したパブ

    リックDMPです。 確かなデータに基づいた高精度なターゲティングで、マーケティ ング効果を最大化します。 サービスサイト:https://supership.jp/business/fortuna/
  11. ©2025 Supership Inc. メディア価値の最大化 すべての広告在庫を 1つの管理画面で アドサーバー 安定した広告収益基盤 自動最適化で収益の安定 と最大化を実現

    SSP メディア独自の価値創出 1st Partyデータの 収益化 データ活用 SCOPE 01: 代表的なプロダクト - パブリッシャー支援プラットフォーム Ad Generation は、広告収益とメディア価値を最大化する オールインワン・プラットフォームです。 SSPとして運用型広告による収益基盤を強化し、メディアの1st Partyデータとアドサーバーを活用して新たな広告商品を共に開 発します。 メディアの成長フェーズに合わせた最適なソリューションと手厚 いサポートで、メディアビジネスの持続的な成長を伴走支援しま す。 サービスサイト :https://supership.jp/business/adgeneration/ 15
  12. ©2025 Supership Inc. 「これが欲しかった」を引き出す、 心地よい購買体験をデザインする。 SCOPE 02: 購買接点での価値創出 ECサイトや実店舗など、お客様が購入 を判断する最も重要な瞬間にフォーカ

    スします。購入のきっかけとなる「検 索」や「発見」の体験を最適化し、コ ンバージョン率を向上させます。 オンラインとオフラインの両方で、 購買意欲を高める接点を創出し、顧 客体験価値を最大化します。 - ECサイト向け CX&メディアマネタイズソリューション 店舗での「タッチ」を起点にオフラインでの購買行動を促進。実店舗における顧客接点を 創出し、デジタルとリアルを融合した新しい購買体験を提供します。 • S4 - サイト内検索エンジン ECサイトやコンテンツサイトでの検索体験を最適化。ユーザーの意図を正確に 理解し、最適な商品やコンテンツを表示することでCVRを向上させます。 • S4Ads - サイト内広告ソリューション ユーザーの検索意図に合わせた広告表示により、自然な形での商品訴求を実現。 検索結果と広告の一体化で、購買意欲を高めます。 • S4Recommend - サイト内レコメンドエンジン ユーザーの行動履歴や属性データを分析し、一人ひとりに最適な商品を推薦。 「こんなものを探していた」と思わせる体験を提供し、購買率を高めます。 - 実店舗向け CX&メディアマネタイズソリューション 広告出稿累計17万店舗  特許取得済 16
  13. ©2025 Supership Inc. SCOPE 02: 代表的なプロダクト - ECサイト向け CX&メディアマネタイズソリューション 導入前

    『検索』のミライを創造する サイト内検索ソリューションでお客様ひとりひとりに 最適な購買体験をご提供 S4:サイト内で「お客様の声」を発掘 S4Ads:サイト内で「新たな利益」を創出 S4Recommend:サイト内で「最適な出会い」を提供 サービスサイト:https://www.s4p.jp/ 17
  14. ©2025 Supership Inc. スマホタッチを起点に、スタンプやクーポンを即時提供。 NFCによるタッチ認証で、不正リスクを防ぎながら、安全 かつスムーズな来店体験を実現。 自社アプリやLINEミニアプリ、Webなど多様な導線との連 携により、”見えなかった来店データ”を可視化するとで、 パーソナライズされた顧客体験とリテールビジネスの成果 向上に貢献します。

    サービスサイト: https://supership.jp/business/touchgift/ SCOPE 02: 代表的なプロダクト - 実店舗向け CX&メディアマネタイズソリューション 店外 店内 レジ前 店内で購買を動かすメディアへ 購買データ アプリ起動 セッション情報 来店・回遊ログ CP参加情報 ▲ TOUCH POINT 18 第7129743号 第7343955号 第7445270号 第7460826号
  15. ©2025 Supership Inc. 一度きりの顧客から、 生涯のファンへ。 SCOPE 03: 顧客エンゲージメント強化 購入後のお客様との関係を維持・深化 させるためのコミュニケーションを設

    計します。長期的な関係構築により、 顧客ライフタイムバリュー(LTV)を 最大化します。 タイミング、メッセージ内容、チャ ネル選択を最適化することで、継続 的な「絆」を形成し、ロイヤルカス タマーの育成を支援します。 到達率98%超のSMSで顧客との繋がりを維持。リッチなコミュニケーショ ンが可能なRCS(次世代メッセージングサービス)も活用し、顧客とのエ ンゲージメントを向上させます。 -法人向け メッセージ配信サービス 顧客データを統合・分析し、最適なコミュニケーション設計を支援。購買 履歴や行動履歴に基づいたパーソナライズされたメッセージングにより顧 客満足度を高めます。 CRM導入運用支援 - 顧客関係管理システム 顧客データを分析し、LTVを最大化するシナリオを設計。顧客セグメント 別の最適なコミュニケーション戦略立案から実行支援まで、一貫したサー ビスを提供します。 ビジネスコンサルティング - LTV最大化支援 19 導入シェアNo.1 大手企業へのご支援 包括的に伴走支援
  16. ©2025 Supership Inc. 「KDDI Message Cast」は、企業が保有するお客様の携帯 電話番号宛てにSMS(ショートメッセージサービス)と 「RCS」「+メッセージ(プラスメッセージ)」を配信で きる法人向けメッセージ配信サービスです。高い開封率を 特長とし、「二要素認証」や、電話・メールに代わる「重

    要なお知らせ」「料金督促」など、確実性の高い通知・連 絡手段としてご活用いただいています。 サービスサイト: https://kddimessagecast.jp/ SCOPE 03: 代表的なプロダクト - 実店舗向け CX&メディアマネタイズソリューション 20
  17. ©2025 Supership Inc. 他社では味わえない、3つの独自価値 22 規模×スピード×経験値 若手から大きなPJに関わ り、学べる環境がある 大手×ベンチャーの視点 双方の視点から、

    多角的な視座を習得可能 働きがい×働きやすさ 柔軟な環境で 安心して挑戦できる 大手グループの盤石な経営基盤 と、スタートアップのスピード感 を両立。若手でも大きな課題に挑 戦できる環境で、実践を通じて変 化を起こす力を育てることが可能 です。 多様な専門家が混在する視点を持 つスペシャリスト人材が混在。大 手グループの知見と、スタート アップの創造性が融合し、多角的 な視座を習得できます。 挑戦しがいのある仕事と、心身と もに無理なく働ける制度・文化が 共存。自分の意思でキャリアを築 き、しなやかに成長を続けていく ことができます。 Supershipでこそ体験できること 1 2 3
  18. ©2025 Supership Inc. Supershipってどんな会社? 〜社員が語る、リアルな働く環境 〜 会社の環境・特徴 自分らしく働ける環境や働きがい 仕事の取り組み方 スタートアップらしいチャ

    レンジができる 社長や役員と距離が近い 安定していながら、裁量を いただける環境がある 大きな波及効果を感じられ る会社 人間関係・チームワーク 『この人と働きたい!』と 思うひとが多い会社 私という『ひと』をみてく れる チームが全力で向き合える 会社 相手の立場に立って考える 『想像力』豊かな人が多い 自分のこうしたいという意 思を大事にしてくれる 楽しみながら、自分の力を 発揮しやすい 自分の声が届きやすい 自身の成長と、周りからの 信頼獲得を実感できる環境 難易度の高いことにチャレ ンジしやすい 多角的な要因分析や仮説思 考が求められる いかに本質を掴みにいくか を大切にする会社 会社を作る意識が大切 ※社員コメントより一部抜粋
  19. ©2025 Supership Inc. 24 346名 59% 41% 男性 女性 37歳

    17% 83% 新卒 中途 81% 67% 100% 男性 女性 数字で見る「Supership」 ※2024年3月31日時点 従業員数 平均年齢 20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍 男女比 新卒・中途比率 有休取得率 働きやすい環境づくりを推進 育休取得率 ライフステージに合わせた働き方を支援
  20. ©2025 Supership Inc. パーパスやバリュー にこめられた想いを綴った カルチャーブックはこちら 25 自由と、自主と、愚直な工夫、それがプロの責任だ。 まず、自分がワクワクできる未来を想像しよう。 未来の幸せなビジネスや生活は、理屈で考え出せるものじゃない。

    だからまず、自分がワクワクできるのはどんな未来かを想像してみ よう。そしてワクワクできたら、こんどはそれを商品やサービスに して、社会に、暮らしに実装していくことをゴールにしよう。 新しい可能性に出会うため、「違う仲間」とつながろう。 私たちの仕事は一人じゃできない。でも、自分と同じことができる仲 間と、チームを組んでも意味がない。違う才能同士が出会い、誠実に 向き合いながら、混じり合い刺激し合う。そこに新しい可能性が生ま れる。「違う仲間」とつながる「共創」を、強みにしていこう。 リスクがあるから、挑戦する価値があるんだ。 リスクがまったくないところになんか、新しい可能性も、挑戦する 価値も何もない。だから仕事でリスクに出会ったら、まずしっかり と見極め、十分にケアしよう。それができたら、あとは信じる可能 性にできるだけ大胆に挑戦すればいい。 VALUE(行動指針) 常識にも過去にもとらわれず自由であること。誰からの指示も待たず 自分で考え行動すること。毎日コツコツと小さな工夫を積み重ね、大 きな価値を生み出すこと。それがプロの責任だ。なぜなら私たちの仕 事は、プロフェッショナル同士でしかできないから。
  21. ©2025 Supership Inc. 26 マーケティングコンサルタント クリエイティブディレクター トレーダー(広告運用) メディアプランナー プロダクトマネージャー 開発ディレクター

    プロダクトマネージャー 開発ディレクター CXコンサルタント データアナリスト データコンサルタント データソリューション事業部門 (DX・CX領域) プロダクト開発本部 経営戦略、人事:総務、広報、経理、法務 コーポレート データサイエンティスト、インフラエンジニア など システム統括本部 各組織と代表的な職種 開発エンジニア など マーケティングソリューション事業部門 (広告領域)
  22. ©2025 Supership Inc. 27 ビジネス職 テクノロジー職 コーポレート職 14% 49% 36%

    セールスコンサル/マーケ トレーダー プロダクトマネージャー 開発ディレクター 制作ディレクター エンジニア データサイエンティスト デザイナー 事業管理/コーポレート 経営/事業戦略/事業開発 ビジネス職 テクノロジー職 コーポレート職 職種(比率)
  23. ©2025 Supership Inc. グレードごとの評価ウェイト 28 事業貢献 組織貢献 期末評価(年2回) 評価会議で、グレート決定・昇給格決定 ジュニア

    ミドル マネージャー シニアマネージャー ディレクター G1 G2 G3 G4 M5 M6 M7 4,000,000 6,000,000 8,000,000 10,000,000 12,000,000 給与レンジ グレード 以降、上限なし G1 G2 G3 G4 G5 G6 G7 M5 M6 M7 一連の業務を独力で周囲を 巻き込みながら遂行可能。 企画業務の一部を上長の 大枠の指示の下で遂行可能。 メンバーをマネジメントしな がら部門目標を達成できる。 メンバーをマネジメントしな がら部門目標を達成できる。 ※複数の3-5名組織を管掌 直接/間接的なマネジメントで 部門目標を達成できる ※複数の10-30名組織を管掌 評価制度について
  24. ©2025 Supership Inc. 30 Supershipでは、あなたの可能性を最大限に引き出すため、柔軟な働き方を推進しています。 皆さんが仕事とプライベートを両立し、心身ともに健康な状態で長く活躍できる環境を提供します。 自分で決められる勤務時間 皆さんの日々の学習やプライベートの時間を大切にしながら、最大 限のパフォーマンスを発揮できるよう、10〜19時を基本としてフ レックスタイム制(コアタイム:12〜15時)を導入しています。自

    身の裁量でペース配分を決め、日々の業務時間を柔軟に調整するこ とが可能です。 ハイブリッドワーキングスタイル チームの連携を深めるオフィスでの対面コミュニケーションを重視 する傾向にありますが、集中して作業できる自宅でのリモートワー クも一定日数認められており、組み合わせたハイブリッドワーキン グスタイルを取り入れています。 仕事内容や個人の状況に合わせて働き方を選択できるため、ワーク ライフバランスを保ちながら、成長できる環境です。 柔軟な働き方
  25. ©2025 Supership Inc. 31 Supershipでは、新卒の皆さんが会社の未来を「自分ごと」として捉え、自ら文化を創り、成長していくことを大切にし ています。ここで紹介するイベントは、実はすべて新卒社員の声から生まれ、企画・実行されてきたもの。会社や組織の 成長を、新卒という立場から「共創」していく。そんなSupershipならではの文化が、皆さんの入社を待っています。 参照元:xxxxxxxx New Grads’

    Night シャッフルランチ 新卒メンバーのみが参加できる「New Grads' Night」は、 年次問わずメンバーとの絆を深め、お互いの成長を祝い合う 交流イベント。入社後の悩みや喜びを共有したり、未来の目 標を語り合ったりすることで、かけがえのない仲間との繋が りがみなさん自身の糧になります。 普段関わることの少ない他部署の社員とランダムにグループ を組んでランチに行く「シャッフルランチ」は、新卒メン バーが企画したイベントです。部署の垣根を越えた交流を通 じて、多様な視点や知識に触れることができ、社内の様々な 人との繋がりを広げることができます。 新卒文化も“共創フェーズ”!新卒から始まったもの
  26. ©2025 Supership Inc. 32 Supershipの研修は、社会人としての土台を築き、実践力を磨きながら、変化の時代を乗りこなす「変化に強い人材」へと 成長するための確かな道筋を提供します。同期や部署問わず多くの仲間と共に、あなた自身の可能性を広げてください。 新卒研修 階層別研修 スキル研修 各種勉強会

    約3ヶ月の研修で、社会人基礎か ら、仕事を進める上で欠かせないス キルまで、土台を築きます。座学だ けでなく、グループワークやロール プレイングを取り入れ、より実践的 なスキルを身につけられます。同期 と切磋琢磨しながら、社会人として の第一歩を自信を持って踏み出せ る、充実したプログラムです。 グループリーダーや部長など、新た な役職に就く際に受ける研修です。 役職ごとの専門知識だけでなく、他 部署の同じ役職の人と横のつながり も深める機会となり、同じ悩みを共 有し、共に解決する仲間と出会える 場にもなっています。 LT(ライトニングトーク)会をはじめ、 各部署での勉強会が活発です。プロダク トやサービス、仕事の向き合い方など、 部署を超えてナレッジを共有し、互いに 刺激し合える交流の場、仲間と共に学び を深め、視野を広げることができます。 ロジカルシンキングやEラーニングな ど、個々の成長に必要なスキルを補う研 修が充実しています。自ら学ぶ意欲を大 切にしながらも、会社が成長の機会を提 供し、常に新しい知識やスキルを身につ け、変化に強い人材へと成長できます。 成長支援の取り組み
  27. ©2025 Supership Inc. 34 Supershipでは創業以来、新卒採用を 重視し、会社の未来を担う大切な存在と して新卒メンバーを迎え入れています。 当社では、「新卒はこうあるべき」 という固定観念はなく、新卒社員の キャリアモデルは時代と個人の特性に

    合わせて共に創り上げていく段階です。 「用意された道」ではなく、自身の未来 を柔軟に描き、「自由に挑戦できる 大きな余白」があります。 成長とキャリアの開拓を体現している 新卒メンバーを紹介します。 野本 くらら ビジネス総合職/2019年新卒 2019年度新卒入社。データソ リューション事業領域・リテールメ ディア企画部にて開発ディレクター 職として活躍。企画立案から実行ま でを一貫して担当し、チームの中心 的存在として貢献。変化の速いデジ タル広告の世界で、常に新しい情報 を取り入れながら顧客の課題解決に 尽力。持ち前の探求心と実行力で、 事業成長を力強く推進。 猪股 信哉 ビジネス総合職/2023年新卒 2023年新卒入社。ビジネスプロ デュース部データアナリティクスグ ループ所属のデータマーケター。通 信サービスのマーケティング戦略支 援で市場調査・データ分析を担当。 データを深く掘り下げ、顧客行動や 市場トレンドを読み解く。仕事の傍 ら、音楽活動も積極的で、平日終業 後や休日には楽器練習や作曲に没 頭。仕事と趣味の両立を通じて、豊 かな感性と論理的思考を磨き続け る。 相川 喜音 ビジネス総合職/2020年新卒 2020年度新卒入社。経営戦略部・ 経営推進室にて、会社の成長戦略立 案から実行サポートまで幅広い業務 に携わるなど、重要な役割を担う。 各部署との密な連携、全社的な視点 から課題解決に取り組む。持ち前の 明るさとコミュニケーション能力 で、社内プロジェクトを円滑に進め る潤滑油的存在。常に前向きな姿勢 で、会社の未来を創るための貢献を 継続。 メンバー紹介 新卒
  28. ©2025 Supership Inc. 35 Supershipでは、多岐にわたる専門知識 と確かなスキルを持ち、当社の成長を 力強く牽引する存在として、様々な バックグラウンドを持つ経験豊富な中途 メンバーが活躍しています。 それぞれの経験に基づく働き方や仕事

    への価値観に触れることで、自分らしい キャリアの築き方を見つけるヒントが 見つかるかもしれません。 これまでのキャリアや知見を活かし ながら、新たな環境にも積極的に 取り組んでいるメンバーを紹介します。 北沢 卓也 2023年入社 臨床検査技師としてキャリアをス タート。その傍ら集患のためのマー ケティング業務を担うこととなり、 その面白さに魅了され、マーケター にジョブチェンジ。Web領域全般の 施策提案から、Web分析や広告運用 など幅広い業務を経験。2023年、 Supershipのメディアプロモーショ ン本部メディアプロモーション推進 部に広告運用ディレクターとして入 社。現在はSupershipの親会社であ るKDDIのデジタルマーケティング をフルファネルで支援している。 鯉渕 敦博 2023年入社 デジタル広告専業代理店でキャリア をスタートし、セールスとアフィリ エイト広告運用を経験。2019年に 総合広告代理店に転職し、デジタル 広告を中心にマス広告も含めた幅広 い提案に従事。2023年6月、 SupershipのBC事業領域・ビジネス コンサルティング1部にアカウント プランナーとして入社。 現在は Group Leaderとしてチームを束ね ながら、Supershipの親会社である KDDIのデジタルマーケティングを 戦略立案から運用まで一貫して支援 している。 杉野 健二 2017年入社 デザインプロダクションでキャリア をスタートし、Web制作から進行管 理まで幅広く担当。その後外資系 マーケティング会社を経て、2017 年にSupershipに入社。クライアン トのデジタルマーケティング支援に 従事し、現在はKDDIなどのナショ ナルクライアントを担当。データ分 析やマーケティング戦略の企画・提 案を行うデータマーケティングプロ デュースGのグループリーダーとし て、メンバーのマネジメントと実務 の両面でプロジェクトをリードして いる。 メンバー紹介 中途
  29. ©2025 Supership Inc. 36 活躍若手社員紹介 若手社員Aさん ビジネスプロデュース部 データマーケター 大手通信会社 Web解析

    広報戦略 社内表彰 担当クライアント 大手通信会社のサブブランドに関わる広報戦略の立案案件やその他複数のブ ランドやサービスに関するWeb解析ツールを用いた広告効果の分析を担当し ました。 入社1年目のチャレンジ 「やってみたいです」と積極的に手を挙げ、先輩社員の案件にも関わること で、調査設計から分析・改善提案まで一通りのプロセスを早期から任せても らえました。また、「部署間の交流が少ない」という声から部署横断ランチ イベントを企画・実行。社内表彰制度「SUPER AWARD」も受賞しました。 身についたスキル 「分析スキルはもちろんなんですが、それ以上に自分で課題を見つけて、そ れをどう解決していくかという課題解決力が身につきました。また、部署を またいで、周りの人を巻き込んで動かす実行力もついたと思います」 成功の秘訣 「自分から課題を見つけて手を挙げれば、任せてもらえる風土があったこと が大きいと思います。また、自分の部署だけでなく、リサーチや分析の経験 ・キャリアがある先輩や、別部署・別職種のチームメンバーからフィード バックをいただきながら支援していただけたことも非常に心強かったです」 若手社員Bさん リテールメディア企画部 開発ディレクター ファッションEC プロジェクト管理 新規開発 効果検証 担当クライアント ファッションECプラットフォームのメインディレクターとして案件を担当。 また、総合型オンラインショッピングモールおよび国内求人情報プラット フォームでサブディレクターとしても案件に携わりました。 入社1年目のチャレンジ 入社直後はサブディレクターとして案件に関わりつつ、徐々にメインディレ クターとして新規開発案件を担当。そのため案件獲得からニーズに応じた開 発、運用・効果検証までを一貫して経験することができました。壁にぶつか ることも多かったですが、周囲のサポートを得て成長できました。 身についたスキル 「プロジェクトを一貫して担当したことで、プロジェクトの全体を見据え、 ゴールに向かって自ら行動ができるようになりました。また、相手の立場や 役割を理解し、各ニーズに合わせた情報提供ができる力も身につきました」 成功の秘訣 「『勉強させてください!』と自分から積極的に声をかけ知識を蓄えていき ました。Supershipには若手の意見や挑戦を尊重して、任せてくれる風土が あるので、多くの学びと成長の機会を得ることができました」
  30. ©2025 Supership Inc. 38 ※オファー条件は個人により、予告なく変更となる可能性がございます。 (正式な雇用契約条件は内定時に通知) 働き方・勤務体制 休日・休暇  土曜日及び日曜日・国民の祝日   ※国民の祝日が日曜日と重なったときは翌日の月曜日

     Happy Friday   ※国民の祝日が土曜日と重なったときの前日の金曜日  年末年始休暇  その他会社が定める休日  有給休暇 : 入社初年度15日間付与 その他手当・福利厚生 ※一部を抜粋して記載 ・確定拠出年金 ・定期健康診断 ・KDDI健康保険組合 ・KDDI社員持株会 ・育児休業制度  募集職種 : 総合職 ※配属先は研修後に決定    募集対象   ・新卒として入社が可能であり、入社時に高卒以上の方   ・学年、学科、専攻等不問  給与 : 非公開   給与改定 年2回(5月,11月)   勤務体制 : フレックスタイム制   コアタイム 12:00-15:00   フレキシブルタイム 5:00-22:00※1   労働時間 8時間/日(休憩60分)  働く場所 : 本社オフィス(東京:虎ノ門)   ハイブリッドワーキングスタイル(出社+リモート) ※2   その他会社が指定または許可した場所 ・通勤手当(上限:100,000円/月) ・アニバーサリー休暇&手当 ・チービル補助制度 ・社内自販機利用(特別協賛価格) ・まとふく制度(映画優待など) ※1: 標準時間帯は10:00~19:00 ※2: 所属グループにおいて、オフィスへの出社や顧客訪問を指示する場合あり 募集要項
  31. ©2025 Supership Inc. 39 Supershipでは、以下のような方を新卒ビジネス 総合職として歓迎しています。 様々な事業領域で、お客様の課題やニーズを深く 理解し、当事者意識を持って価値提供を行う中核 業務に挑戦できます。 【初期配属】

    選考中だけでなく、入社後の新卒研修や多様な業務経験を通じ て、皆さんの適性や希望等を総合的に考慮して配属を決定しま す。 【主な業務領域】 広告運用/データマーケター/コンサルティング/営業/ソリュー ション提案/事業開発/開発ディレクターなど多岐にわたりま す。 【キャリア形成の機会】 入社後も、ジョブローテーションや新たなプロジェクトへの挑 戦など、ご自身の意思でキャリアを切り拓くことが可能です。 「働きがい」と「働きやすさ」が共存する環境で、主体的な キャリア形成と継続的な成長を実現できます。 【卒業見込みの方】 2027年3月に卒業見込みの方(国内外の大学院、大学等を 卒業・修了(見込み)の方) 【VALUEへの共感】 Supershipの掲げる行動指針である「VALUE」に深く共感 し、実践したいという想いをお持ちの方。 【求める人物像】 様々な困難や失敗を成長の源泉と捉え、地道に努力を積み重 ねて乗り越え、能動的に変化を起こす意思をお持ちの方。 応募要件 業務内容 ビジネス総合職コース
  32. ©2025 Supership Inc. 40 課題ヒアリング 目標設定 戦略立案 プランニング 施策実行 運用最適化

    効果測定・分析 レポーティング 改善提案 次なる施策検討 クライアントのビジネス モデル、市場状況、競合 などを深く理解し、運用 型広告で解決すべき事業 課題や具体的な目標 (KGI/KPI)を共に設定 します。 設定した目標に基づき、 最適な広告媒体(検索 広告、SNS広告、DSP 等)を選定、ターゲッ ト、予算配分、クリエイ ティブの方向性を含む総 合的な広告戦略とプラン を立案します。 広告の入稿、設定を行 い、配信開始後はリアル タイムでパフォーマンス をモニタリングします。 データに基づき、予算、 入札単価、ターゲティン グ、クリエイティブなど を継続的に調整・改善 し、広告効果を最大化し ます。 広告効果を定期的に測定 ・分析し、達成状況や課 題を明確にしたレポート を作成します。 分析結果に基づき、さら なる効果向上や、クライ アントの経営判断に繋が るような多角的な改善提 案を行います。未開拓の 商材ジャンルへの挑戦 や、新しい広告商品の開 発提案なども含まれま す。 広告運用/コンサルタント職のお仕事 広告運用の全てのプロセスを一気通貫で担い、運用型広告のプロフェッショナルとして、 クライアントの事業成長を広告運用の力で支援します。 職種例:Marketing・広告運用/コンサルタント職
  33. ©2025 Supership Inc. 41 課題ヒアリング ニーズ特定 ソリューション 提案・企画策定 施策実行 進捗管理

    効果測定・分析 レポーティング 改善提案 次なる施策検討 広告主が抱える事業 課題、マーケティン グ上の悩み、達成し たい目標などを詳細 にヒアリングしま す。広告主自身も気 づいていない潜在的 なニーズや、本質的 な課題を引き出すた めの対話力も求めら れます 。 Supershipが提供す る多様な広告PFやソ リューションから、 最も効果的なプラン を策定し、提案しま す。KPIやターゲッ トに合わせて最適な 配信方法や媒体を提 案し、具体的なシ ミュレーションを作 成することもありま す。 提案が決定したら、 社内外の運用チーム やクリエイティブ チーム、媒体社など と密に連携を取りな がら、広告施策の実 行を進めます。計画 通りに配信が進んで いるか、常に進捗を 確認し、課題があれ ば迅速に対応しま す。 広告配信終了後や定 期的に、成果データ を収集・分析し、目 標達成度合いや費用 対効果などを明確に したレポートを作成 します。ブランドリ フト調査など外部調 査を行うこともあり ます。 レポート結果に基づ き、広告効果をさら に向上させるための 改善策や、広告主の 経営判断に繋がるよ うな中長期的なマー ケティング戦略を提 案します。顧客の期 待を超える成果を目 指し、主体的に行動 することが重要で す。 広告主向け営業職のお仕事 クライアントである広告主のパートナーとして、そのビジネス課題を深く理解し、最適な 広告ソリューションを提案・実行することで、事業成長を直接的に支援します。 アポイント獲得 関係構築 広告主企業の担当者 とコンタクトを取 り、商談の機会を設 定します。既存顧客 だけでなく、新規開 拓も行い、信頼関係 を築くことを重視し ます。 職種例:Marketing・広告運用/コンサルタント職
  34. ©2025 Supership Inc. 42 企画立案 要件定義・設計 開発・進行管理 リリース ローンチ 効果測定・改善

    発見した課題やニー ズに基づき、具体的 な事業・サービス企 画を立案します。こ の際、収益性、市場 性、実現可能性など を多角的に検討しま す。 企画を実現するため のプロダクトやシス テムの詳細な要件を 定義し、開発チーム と連携しながら設計 を進めます。顧客の 要望やビジネスの目 的を開発側に正確に 伝え、合意形成を図 ることが重要です。 開発チームやデザイ ナー、データサイエ ンティストなど様々 な職種のメンバーと 協力し、プロジェク トの進行を管理しま す。計画通りに進ん でいるか、課題はな いかなどを常に確認 し、円滑な開発を推 進します。 開発されたプロダク トやサービスを市場 や先方に向けてリ リース・ローンチし ます。 リリース後の成果を 定量的・定性的に測 定・分析し、継続的 な改善サイクルを回 します。市場やユー ザーの反応を基に、 さらなる価値向上を 目指します。 開発ディレクターのお仕事 Biz-Dev(ビジネスディベロップメント)と開発ディレクター職は、事業の成長を推進 するため、多岐にわたる業務を担います。 課題の発見 ニーズの特定 市場の動向、顧客の フィードバック、社 内データなどを分析 し、新たな事業機会 や既存プロダクト・ サービスの改善点、 顧客の潜在的なニー ズを発見します。 職種例:Biz-Dev・開発ディレクター職
  35. ©2025 Supership Inc. 43 人材戦略の立案 採用活動 組織パフォーマンスの最 大化 組織基盤の強化と 文化醸成

    会社のビジョンや事業戦略を 深く理解し、経営層と共にど のような人材が必要か、どの ように採用・育成・配置する かといった人事戦略を立案し ます。 新卒・中途採用において、候 補者の募集、選考プロセスの 設計・実施(カジュアル面 談、面接など)、入社後のオ ンボーディングまでを統括し ます 。Supershipの文化やバ リューに共感する人材との マッチングを重視します。 経営指標と人事データを結び つけ、組織の生産性や効率性 を分析・可視化します。デー タに基づき、組織課題の特定 と改善策の提案を行い、経営 層と共に組織変革を推進しま す。 育成・人材開発プログラムを 企画/実施し、キャリアパス の設計・運用を行います。 成 果だけでなく、バリューの体 現や能力開発も評価する人事 評価制度を運用し、社員の貢 献を正当に評価します。ま た、部署を超えた交流イベン トや社内表彰制度を通じて、 オープンで共創的な文化を醸 成します。 人事は、会社の経営戦略を「人」と「組織」の側面から支え、未来を共創する重要な役割 を担います。 職種例:Corporate・ 経営管理職 Corporate・採用担当のお仕事
  36. ©2025 Supership Inc. 44 カジュアル面談(任意) 書類選考 1次面接(人事担当) 2次面接(現場社員) 適性検査 3次面接(事業部長)

    最終面接(代表取締役) オファー 選考は相互理解を深めることを目的として います。 Supership は選考を通じてお互いを理解し合い、納得して次 のステップに進んでいただくことを大切にしています。 選考を経て、入社をオファーさせていただくまで1ヶ月程度 を想定しています。面接日程は柔軟に調整可能で、選考は オンライン(Google Meet)を中心に、最終面接のみ対面 にて実施します。参加いただく際の服装は自由です。 各選考ステップの合間には、皆さんが安心して選考に 臨めるよう、そしてSupershipのことを深く理解いただける よう、人事とのカジュアル面談をセットさせて いただきます。皆さんの「知りたい」に丁寧にお答えし、 Supershipとのマッチングを共に考えていきます。 選考フロー
  37. ©2025 Supership Inc. 45 参照元:xxxxxxxx Supership 公式採用サイト Supership オープン社内報「SUPER STORIES」

    SuperMagazine 公式Qiita https://supership.jp/recruit/ https://super-stories.com/ https://supership.jp/magazine/ https://qiita.com/organizations/supership-inc 採用情報