$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Supership Corporate Profile(会社紹介資料)/ Supership Corporate Profile

Supership Corporate Profile(会社紹介資料)/ Supership Corporate Profile

※資料内のリンク先はファイルをダウンロードいただくことでご覧になれます。

Supership/Supershipホールディングスでは事業拡大に伴い、現在、各ポジションで積極的に募集を行っています。
まずは話だけでも聞いてみたい!という方はカジュアル面談も可能です。
いきなり面接はちょっと・・・という方はまずは面談にお申し込みください!

▼面談お申し込みはこちら
メール:[email protected]

▼募集中のポジションはこちら
求人一覧:https://supership.jp/recruit/

▼社員のインタビューを公開しています。
採用サイト:https://careers.supership.jp/

▼オープン社内報も毎月更新中です!
社内報:https://super-stories.com/

Supership株式会社

May 22, 2023
Tweet

More Decks by Supership株式会社

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1
    会社紹介資料
    最終更新日:2023年5月22日

    View Slide

  2. Confidential
    Supershipグループについて

    View Slide

  3. 数ある会社の中から、Supershipグループに興味を持っていただきありがとうございます。
    Supershipグループは複数のスタートアップ企業による共創体で、
    出自も異なる多様なメンバーが共に高めあいながら働いています。
    そんな僕たちの存在意義は「デジタルの力でモノをつくり続ける」ことです。
    今までに無かった新しい価値を具体的な形にして世の中に届け続けていくことが、
    社会への貢献につながるのだと信じています。
    同時に、インターネットビジネスの本質は
    どこまでいっても「人」であると考えています。
    未来を想い描くのも、創るのも、それを享受するのも、すべて「人」です。
    そして、Supershipグループの仲間には
    未来を描き創ることができる「力」があると強く信じています。
    その「力」を掛け合わせることによって、
    私たちにしか創れない未来を一緒に創っていきたいです。
    まだまだ発展途上の組織ですが、
    楽しみながら一緒に未来を創っていただける方、
    ご応募お待ちしております。
    Supershipホールディングス株式会社
    代表取締役社長CEO 稲葉 真吾

    View Slide

  4. Confidential
    Supershipグループは、スタートアップ企業のスピード感と高度なテクノロジーに加えて、
    大企業のアセットをもとにビジネスを展開するハイブリッドスタートアップとして成長中です!
    4
    合計
    10社のスタートアップの共創体
    KDDI
    電通
    グループ
    関連会社
    TV CMのデジタル化に
    向けた事業
    (テレビ朝日等とのJV)
    グループ企業
    6社合併
    アドプラットフォーム /
    データソリューション/
    DXコンサル
    広告詐欺
    ブランド毀損防止
    AI構築 /
    DXコンサル
    アドベリフィケーション
    (    )
    Supershipグループとは?

    View Slide

  5. 5
    発足
    発足
    参画
    参画
    参画
    現在
    設立以来M&Aにより次々と新しいメンバーを迎え、
    現在はグループ全体で602名の規模にまで成長しています。(2023年4月現在)
    グループの従業員数推移

    View Slide

  6. 6
    2014年10月
    2015年 9月
    2015年11月
    2016年11月
    2017年 2月
    2017年 7月
    2017年 9月
    2018年 8月
    2018年10月
    2019年 5月
    2020年 6月
    2021年 1月
    2021年 6月
    Syn.ホールディングス株式会社設立
    動画広告PFを運営するアップベイダー株式会社と、スマホ向け接客PFを運営する株式会社SocketをM&A
    株式会社ビットセラー、株式会社スケールアウト、株式会社nanapiの3社合併によりSupership株式会社を設立
    Supership株式会社が株式会社電通と資本業務提携
    アップベイダー株式会社と株式会社SocketがSupership株式会社に合併(合計5社合併に)
    アドベリフィケーションソリューションを提供するMomentum株式会社をM&A
    マーケティングコンサルティングを展開するシナリオ株式会社をM&A
    AIモデル構築・運用やデータ分析を手掛けるDATUM STUDIO株式会社およびちゅらデータ株式会社をM&A
    Syn.ホールディングス株式会社からSupershipホールディングス株式会社に社名を変更
    テレビ朝日、サイバーエージェント、電通、博報堂DYMPと合弁会社「株式会社UltraImpression」を設立
    新オフィス開設に伴い、「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」へ本社を移転
    株式会社シナリオがSupership株式会社に合併
    Supershipホールディングス株式会社が英国のテクノロジー企業Novatiq Limitedと資本業務提携
    Continuing to BE SUPER!!!
    設立以来、様々な事業を展開するスタートアップを吸収し、
    事業領域と組織の規模を拡大し続けています。
    グループの歴史

    View Slide

  7. KDDIグループとしてのポジショニングを活かし、数多くのグローバルプレイヤーと
    スケールの大きなアライアンスを行ってきました。
    7
    グローバルプレイヤーとのアライアンス
    ※一部抜粋
    2020
    dentsu
    データ領域での協業を
    推進するための資本業務提携
    (Supership HD)
    Facebook
    世界初の
    広告パートナーに
    認定(Supership)
    LINE
    国内4社のみの
    「Data Provider Partner」
    認定(Supership)
    2015
    2016
    2017
    2018
    amazon
    SSP領域で
    国内初パートナーシップ
    締結(Supership)
    2019
    (注1)
    (注1)2015年11月発表時点。
    2017年よりSSP接続企業として事業連携 (注2) 2016年11月契約締結時点(注
    3)2021年9月時点。2017年10月発表時点では
    2社
    (注4)2018年5月発表時点 (注5)2022年12月発表時点
    (注3)
    (注4)
    テレビ朝日
    JVにて「UltraImpression」
    設立(Supership HD)
    Novatiq Limited
    次世代広告配信PF構築を目的に
    資本業務提携
    (Supership HD)
    (注2)
    2021
    Google Cloud
    データ利活用内製化支援
    パートナー認定
    Snowflake
    国内3社のみの「PREMIER」
    パートナー認定
    (DATUM STUDIO)
    2022
    Salesforce
    Marketing Cloud
    コンサルティング
    パートナー認定
    (DATUM STUDIO)
    (注5)

    View Slide

  8. Confidential 8
    Supershipグループは複数のスタートアップ企業による共創体で、出自も異なるメンバーが共に高めあいながら働いています。
    グループに集まった皆さんが考える”ミライリアル”を持ち寄って、掛け合わせることによって、
    僕たちにしか創れない未来を一緒に創っていきたいですし、そんな会社にしたいと思っています。
    そんな僕たちの存在意義は「デジタルの力でモノをつくり続ける」ことです。
    今までに無かった新しい価値を具体的な形にして世の中に届け続けていくことが、社会への貢献につながるのだと信じています。
    (いま改めて考える、「ミライリアル」とは何か?/オープン社内報「Super Stories」より抜粋)
    Group Purpose

    View Slide

  9. Confidential
    「Be Super!」として集約しているこの4つのValueは、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集結する
    Supershipグループらしく、ひとりでなく”仲間と一緒に”仕事をしていくために全員で共有したい共通の価値観です。
    (「Be Super!」なミライを作るために、どう働くか? 〜Supershipグループ、4つのValue〜/オープン社内報「Super Stories」より抜粋)
    9
    Group Value

    View Slide

  10. Confidential
    スタートアップの技術力・スピード感と、大企業の経営資源をかけ合わせた
    「ハイブリッドスタートアップ(※)」ならではの3つの強みがあります。
    Accurate Data
    Post Cookieに対応する
    高精度のキャリアデータ
    Technology
    プロダクトの
    企画・開発・運営
    一気通貫した技術力
    Data Enabler
    膨大なデータを活用する
    技術・分析力・知見
    ※ハイブリッドスタートアップ:「KDDI」のアセットを活用しながらスタートアップならではの技術力とスピード感でスケールの大きなM&Aやアライアンスを行い成
    長してきた私たち独自の戦略のことを呼んでいます。私たちはこれを日本型ユニコーン企業創出の新たなケーススタディとして世界に示すことを目指しています。
    10
    Supershipグループだけの3つの強み

    View Slide

  11. 11
    データを基にマーケティングを可視化する
    アナリティクス領域
    データのポテンシャルを最大限まで発揮する
    プラットフォーム領域
    分析内容を施策化し実行する
    エグゼキューション領域
    ※1データは匿名化されています
    ※2人数にはグループ会社人員を含みます
    高度な開発技術を有する日本有数の
    エンジニアリングチーム

    100
    名(※2)
    デジマスプロモーションなどの実績を持つ
    データ分析専門の
    アナリストチーム

    100
    名(※2)
    ナショナルクライアントを担当する
    データドリブンマーケティングチーム

    100
    名(※2)
    高品質なキャリアデータを基盤に、膨大なデータ(※1)を取り扱うプロダクト開発力とデータ分析・
    コンサルティングチームによりクライアント様のビジネスを支援しています。
    3つの強みを支える心強い技術チーム

    View Slide

  12. Confidential

    11兆円
    TAM
    デジタルトランスフォーメーション
    3.0兆円※3
    データボリューム
    DX推進
    デジタル販促/
    OMO
    デジタル
    TV
    デジタル
    広告
    領域
    (2030年度予測)
    Supershipグループの戦略_市場機会
    12
    ※1:電通「2021年 日本の広告費」。販促費はプロモーションメディア広告費を使用
    ※2:IDC「国内BDAテクノロジー/サービス市場規模予測、2019年~2024年」。BDAテクノロジー/サービス(2024年予測)を使用
    ※3:富士キメラ総研「2020 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望」。国内デジタルトランスフォーメーション市場(2030年度予測)を使用
    1.6兆円※1
    販促費
    (2021年)
    1.8兆円※1
    テレビメディア
    広告
    (2021年)
    1.9兆円※2
    ビッグデータ
    アナリティクス
    (2024年予測)
    2.7兆円※1
    インターネット広告
    (2021年)
    Supershipグループの事業領域における市場規模は非常に大きく、
    TAM(獲得可能な最大市場規模)は計11兆円にものぼります。

    View Slide

  13. Confidential
    DX推進
    デジタル販促/
    OMO
    デジタル
    TV
    デジタル広告
    ●キャリアデータ
    ●配信システム
    ●検索システム
    ●AI/データアナリティクス
    データ
    イネーブラー事業
    1st Party Data
    キャリアデータ クライアントデータ
    13
    マーケティング
    テクノロジー事業
    Supershipグループの戦略_事業展開
    キャリアデータの活用と広告配信技術でデジタル広告市場における収益基盤を確立し、
    自社データ活用実績を基にクライアントデータを活用したデジタル販促・DX市場へ展開中です。

    View Slide

  14. Confidential
    Supershipの事業領域

    View Slide

  15. Confidential 15
    Supershipグループでは、クライアントやグループの持つ膨大なデータを軸に、
    企業のオンライン/オフラインを横断した最適な顧客体験を360度支援しています。
    Supershipはグループの中核企業として
    グループ各社と連携しながら
    幅広く事業展開しています。
    Supershipの事業領域

    View Slide

  16. Confidential 16
    マーケティングテクノロジー事業
    データイネーブラー事業
    PostCookieに対応する
    次世代型データマーケティングを提供
    (PC/スマホ向け広告配信プラットフォームなど)
    オンライン/オフラインの垣根を越えた
    データ起点の企業価値創出を支援
    (TV/デジタル同時配信向け広告配信プラットフォーム、
     デジタル販促ソリューション、データアナリティクスなど)
    ※緑と青に色付けされている部分が、自社で開発・提供中のプロダクト・ソリューションです
    消費者の購買プロセスごとに最適なアプローチができるよう、様々なサービスを提供しています。
    これらを「マーケティングテクノロジー事業」と「データイネーブラー事業」として
    大きく2つに区分けしています。また、新規事業の創出にも積極的にチャレンジ中です。
    Supershipの事業領域について

    View Slide

  17. Confidential
    (Supported by )
    マーケティング領域では、キャリアデータ×アドテクノロジーによって
    メディアの広告収益や、広告主の広告効果を最大化させるプロダクトを提供しています。
    17
    ユーザ―の興味関心に合わせた
    コミュニケーションを通じた訴求とブランド価値向上を実現
    マーケティングテクノロジー事業
    キャリア
    データ
    アドテク
    ノロジー
    × =
    ●PostCookie時代の
     マーケティング効果最大化
    ●高ROASなマーケティング
     施策支援
    提供サービス例:
    Hyper ID
    アドベリフィケーション

    View Slide

  18. Confidential
    Novatiq社の特許技術を基に、キャリアの
    契約者情報(※1)を活用したデータ分析や
    Cookieレスな高精度ターゲティングを実現
    するIDソリューションです。
    Hyper ID
    ターゲティング
    WEB/アプリの広告収益を最大化するSSP。
    Hyper IDターゲティング広告に加え、
    Google/Amazon/LINE/TikTok他有力なデマ
    ンドの広告案件やPMP案件の広告配信に対応
    しています。
    電話番号/メールアドレス/属性などのKDDI
    の契約者情報と、クライアントの1st Party
    Dataを活用したマーケティングプロモー
    ション・分析に対応するDMPです。
    KDDI契約者情報に基づいた、メール型広告
    「SPホットインフォ」や「au Webポータ
    ル」など、auメディア面における各種広告
    配信メニューを取り扱い。販売から運用まで
    一手に担っています。
    CookieレスIDソリューション 広告配信プラットフォーム キャリアデータ活用DMP
    au広告販売代理事業
    高精度なデータ活用DSP
    クライアントのニーズに合わせ、Supership
    データや各種パートナーデータを活用し、多
    種多様な手段で幅広いメディアへの柔軟な
    ターゲティング広告配信に対応するDSPで
    す。
    広告配信プラットフォーマー、代理店、広告
    主それぞれに向けた全方位型のアドベリフィ
    ケーションソリューション「HYTRA」シ
    リーズの開発・提供を行い、インターネット
    広告環境の健全化を促進しています。
    アドベリフィケーション
    ※Supershipグループが取り扱う契約者情報は全て匿名化した上で、各関連法令を遵守し、適切な情報セキュリティのもと管理・運用を行っております。
    Cookieに依存しないターゲティング手法とプレミアム媒体を活用した次世代型マーケティングを推進
    マーケティングテクノロジー事業(主なサービスラインナップ)
    auメディア広告・運用

    View Slide

  19. Confidential 19
    マーケティングテクノロジー事業(ポストCookieIDソリューション)
    特許技術に基づき、高精度のキャリアデータを
    プライバシーに配慮した形で活用する
    SupershipのCookieレスターゲティングソリューション
    ユーザーがサイトやアプリにアクセスする際に割り振ら
    れるIPアドレスから、広告配信専用の「Hyper ID」を取
    得し、ユーザー属性(許諾済み)を利用したターゲティ
    ング配信を実現します。
    ポストCookie時代においても、「Hyper ID」に対応する
    通信キャリアのユーザーに対して、個人情報に配慮しな
    がら、確定データによる高精度なターゲティング配信が
    可能です。
    Hyper IDでターゲティング
    DSP(広告主) WEB/APP
    ユーザー
    ※「Hyper ID」は、資本業務提携を行う英国のテクノロジー企業Novatiq社の特許
    技術を基にSupershipが独自開発を行ったものです。SupershipではNovatiqからこ
    の特許技術のアジア地域における独占的な利用が認められています。
    SSP

    View Slide

  20. 20
    KDDIのハウスエージェンシーとして、auのデジタル領域における
    プロモーションを担います。
    ヒアリングからプランニング、運用、レポーティングまで一気通貫
    でトータルにサポートしています。
    運用
    チーム
    営業
    チーム
    KDDI
    DATA
    施策実行 コミュニケーション
    設計
    効果検証 顧客理解
    新商品やキャンペーンの
    プロモーションをしたい
    ヒアリング→戦略立案→実施→検証
    まで一気通貫でお任せを
    マーケティングテクノロジー事業(auメディア広告販売/マーケティング)
    1st Party データを活
    用した高度な広告運用
    営業&運用チームの連携でデータを活用した緻密な広告運用を実現!

    View Slide

  21. Confidential
    OMO領域では、オンライン/オフラインでのデータを基盤に、
    相互での購買体験を向上させる販促ソリューションを提供しています。
    21
    クライアントのユーザー購買体験創出を
    一気通貫で支援することで、販促効果の最大化を実現
    データイネーブラー事業(for OMO)
    オンライン
    データ
    オフライン
    データ
    × =
    ●オンライン/オフラインの
     垣根を超えた販促効果最大化
    ●オンライン/オフラインを
     跨いだユーザーの購買体験創出
    提供サービス例:

    View Slide

  22. 22
    ECから実店舗まで、あらゆるシーンにおける購買行動を
    テクノロジーの力で支援するソリューションを開発・提供しています。
    ECから実店舗まで利用者の属性や行動、広告効果を正確に可視化する、ストアマーケティングに特化したソリューションです。
    販促DXソリューション
    One Data
    Marketing
    Platform
    オフラインデータ
    店舗分析・動線分析
    広告・動線施策
    顧客理解
    売上最大化
    効果測定
    オンラインデータ
    データイネーブラー事業 for OMO

    View Slide

  23. Confidential
    データイネーブラー事業 EC/OMO領域のサービスラインナップ
    テレ朝等とJVを設立(※2)。TV局による番組視
    聴アプリ向けプレミアムなインストリーム動画
    広告配信プラットフォーム
    「UltraImpression」の開発・提供をしていま
    す。
    SupershipとKDDIの共同運営による、携帯電
    話番号を利用し、携帯電話、スマートフォン
    にSMS、+メッセージを配信するサービスで
    す。80%の開封率と96%の到達率で、顧客へ
    メッセージを効率的に届けます。
    Yahoo!ショッピング、楽天市場、Amazonな
    どのECモール出店者向けのコンサルティング
    です。経験豊かなスペシャリストが、データ
    に基づき課題の発見から戦略立案、施策の実
    行、広告の運用代行に至るまできめ細やかに
    サポートいたします。
    TV局の広告配信プラットフォーム SMSの配信プラットフォーム
    ECモール出店者向けコンサルティング
    Supership Search Solution(S4)シリーズ
    キーワード検索に対し最適な情報を返却する
    高精度な検索ソリューション「S4」や、検索
    結果と連携した広告を表示するソリューショ
    ンによりECサイトを広告媒体化する
    「S4Ads」などのサービスを提供していま
    す。
    アプリを活用したOMOソリューション
    オンライン/オフラインの垣根を超えたあらゆるデータを活用した顧客体験の向上を支援
    23
    Supership
    ECコンサルティングサービス
    Supershipと電通の共同開発による、流通・小売
    企業が持つ店舗アプリをデータマーケティング
    ツールへカスタマイズするSDKです。特許取得の
    設計により、店頭でのNFCタグへのタッチをトリ
    ガーにアプリ起動を促し、店舗内での体験型キャ
    ンペーンやコンテンツを提供します。
    ECサイトにおける「トランザクション モーメ
    ント」の最適化により、顧客体験の向上を実
    現するRokt Ecommerceのサービス導入支援
    を行っています。
    Rokt Ecommerceの導入支援
    ※2019年5月、株式会社テレビ朝日、Supership株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社電通、株式会社博報堂DYメディアパートナーズの5社による合弁会社 UltraImpression株式会社を設立

    View Slide

  24. Confidential
    PROMOTAG(流通・小売の店舗アプリ向けOMOソリューション)
    特許取得済みの技術により流通企業の店舗アプリ
    をデータマーケティングに活用できるアプリにカ
    スタマイズするSDK
    (※)
    です。
    Supershipと電通の共同開発で提供しています。
    ※ソフトウェア開発キット
    アプリの活性化によるユーザー利用拡大
    アプリを活用した接客の高度化
    データを活用した広告事業の収益化
    1 2
    3
    消費者へのアプリを介した“おトク”で”楽しい”
    購買体験の提供を通じ、
    を実現します。
    提供会社:
    24
    1
    2
    3

    View Slide

  25. 25
    ECサイトを主な対象とした高性能な検索エンジンの開発導
    入支援を行います。
    参考サイト
    :https://www.s4p.jp/products/
    検索結果等にサイト内の商品を広告として表示すること
    で、ECサイトの広告収益化を支援します。
    サイト内検索ソリューション(S4) サイト内商品広告ソリューション(S4Ads)
    イメージ
    イメージ
    S4シリーズ(EC事業者さま向けに提供するサービス群)
    ユーザーの「欲しい」に寄り添い、快適な検索(EC)体験を提供します

    View Slide

  26. Confidential 26
    26
    「TVer」をはじめとするTV
    番組の見逃し/同時配信アプ
    リ、「ABEMA」などの良質な
    番組内でのCM配信が可能
    (視認性◎、視聴完了率◎)
    プレミアムな広告在庫
    高精度なデータによる
    多彩なターゲティングが可能
    独自データ利活用
    ● キャリアデータ
    ● UltraImpression独自データ
    ○ 視聴傾向、興味関心、ライフスタ
    イルなど
    ● その他提携先データ   etc.
    多くの視聴者に向けた幅広いCMか
    ら、特定の番組・ターゲットに向
    けた限定的なCMまで多彩なニーズ
    に合わせてフルサポート。
    多様な広告配信を提案
    プレミアムコンテンツ配信に特化した
    テレビ局主体の動画広告配信プラットフォームです
    ※UltraImpression株式会社は、株式会社テレビ朝日、Supership株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社電通、株式会社博報堂DYメディアパー
    トナーズの5社によりデジタル動画広告配信事業を展開する合弁会社です。Supershipではアドプラットフォームの企画開発〜運営に携わっています。
    Plan
    Check
    Action Do
    UltraImpression DSP

    View Slide

  27. Confidential
    データ/AI領域では、企業の持つあらゆるデータを活用した
    新たなビジネス機会の創出や既存ビジネスにおけるDX推進を支援しています。
    27
    データイネーブラーとして、顧客のデータアセットを
    最大限活用するための知見や人財を提供し、DX推進を実現
    × =
    ●あらゆるデータをビジネス資産
     に変換
    ●ビジネスのDX推進で経営課題の
     解決を支援
    クライアント
    データ
    データ
    イネーブラー
    提供サービス例:
    ・データの統合〜分析、マーケティング
    活用のコンサルティング
    ・自動車業界へのAIによる渋滞予測シス
    テム提供
    データイネーブラー事業(for DX/AI)

    View Slide

  28. Confidential
    グループシナジーによりDXをトータルで支援
    企業の持つデータをビジネスに合わせて最適化することで資産に換え、
    事業におけるマーケティングの高度化やデータマネタイズなど新たな事業創出を実現
    28
    企業データ
    1st Party Data
    Supership
    グループ
    キャリアデータ
    マーケティング高度化
    外部データ活用
    (Clean room)
    post cookie
    データ分析
    アナリティクス
    自社サイト
    /Web広告での
    データ活用
    データ外販
    メディア
    ビジネス
    eコマース
    データマネタイズ支援
    データ活用基盤の整備

    View Slide

  29. Confidential
    DX取り組みカテゴリ3つ
    29
    データ基盤構築から戦略策定、広告配信プラットフォーム構築まで、
    データ利活用プラットフォームとしての導入実績は国内随一
    データ活用基盤の整備 マーケティング高度化 データマネタイズ支援
    データ利活用を容易にするため、
    企業の持つデータを収集し最適化
    顧客分析により戦略を策定し、
    マーケティング効率を向上
    広告収益化やデータ販売によ
    り、新たな収益事業を創出
    会員情報
    購買情報
    WEBデータ
    広告データ
    クラスタ分析
    テキスト解析
    探索/分析
    コミュニケーション
    戦略
    マーケティング
    戦略
    セグメント作成
    顧客データ
    広告配信
    データ外販
    etc.
    Snowflake
    BigQuery
    顧客基盤
    データ
    広告収益

    View Slide

  30. Confidential
    新規事業の創出にもチャレンジ
    事業を
    つくれる人
    を増やす
    次世代の
    中核事業を
    生み出す
    継続的に事業を生み出し、新しい事業の「柱」をつくるため、
    新規事業創出に特化したプログラムと、組織・仕組みを構築しています。
    スタートアップ
    企業集団として
    持続的に成長
    【プログラム】ミライリアルCHALLENGE 【組織】SupershipGroup Startup Studio
    Supershipグループにおける新規事業創出プログラム。
    新規事業を創出する人材育成を目的に2022年4月より
    ワークアウト形式の「TRYOUT」を開始。
    ミライリアルCHALLENGEなどで挙がったアイデアの
    事業化支援や、独自での事業開発機能を持つ組織。
    30

    View Slide

  31. Confidential
    マーケティング
    専門チーム
    エンジニアリング
    UI/UX
    専門チーム
    Supership Group
    Startup Studio
    (SSGSS)
    アイデアを持つ
    社内企業家を支援する
    仕組み/組織
    パラレルに新規事業を創出していく
    Startup Studioの定義
    定義1 スタートアップスタジオとは、同時多発的に
       複数の企業を立ち上げる組織である
    定義2 スタートアップスタジオとは、起業家や
       イノベーターが新しいコンセプトを次々に
       打ち出す上で理想的な場を提供する組織である
    引用:アッティラ・シゲティ. STARTUP STUDIO
    アイデアを持つSSG社員
    31
    SupershipGroup Startup Studio(SSGSS)とは?
    ミライリアルチャレンジ採択企画/SSGSSメンバー発のアイデアを形にする組織です。
    常時複数案件の企画、開発、検証プロセスを回し新規事業創出に特化しています。

    View Slide

  32. Confidential
    Supershipグループの働き方
    32

    View Slide

  33.  働く場所 ・原則全員オフィスに集まって仕事
    ・特別な理由がある時だけリモート
    これまで
    ・出社とリモートを併用したハイブリッドな働き方
    with コロナの新しい働き方
    UPDATE!
     MTG ・大人数が会議室に集まる
    ・長時間、ノーアジェンダの会議
    ・オンライン会議の積極活用
    ・MTGの生産性向上のためのルール整備
    UPDATE!
     コミュニケーション ・対面コミュニケーションを基軸に
     オンラインコミュニケーションで補完
    ・オンライン雑談によるコミュニケーション活性化
    ・シャッフルランチによる自部署外との関係構築
    UPDATE!
     オフィス ・密集環境
    ・フリーアドレス制によるオープンな環境
    ・混雑状況を可視化できる自社アプリ開発・運用
    UPDATE!
     業務システム ・オフィスでの利用を想定したシステム ・リモートを前提としたシステムのオンライン化
    UPDATE!
    ニューノーマル時代に合わせた働き方を実践しています。
     働く時間 ・同じ時間に働く
    ・通勤/退勤ラッシュに重なる
    ・リモートに合わせたコアタイムの縮小、フレキシブル
     タイムの拡大
    ・混雑を避けたオフピーク通勤
    UPDATE!
     イベント ・密集環境での物理開催
    ・参加の地理的制約
    ・社内/社外イベントのオンライン化
    ・採用面接のオンライン化
    UPDATE!
    33
    Hybrid Working Style

    View Slide

  34. 平日に役所や金融機関に行けたり、
    日曜から旅行することもできます。
    平均利用率は約70%以上
    34
    毎週月曜午前を特別有給休暇にし、午後出社を推奨する独自の制度があります。
    34
    独自の休暇制度(Super Happy Monday)

    View Slide

  35. 働きやすい環境づくりのため、福利厚生や従業員サポートを適宜アップデートしています。
    給与手当
    ● 在宅勤務手当でリモートワークを支援(7,000円/月)
    ● 選択制の企業型確定拠出年金制度あり
    休日休暇
    ● アニバーサリー休暇(1日/年度の特別有給休暇+取得の翌月に5,000円支給)
    ● HappyFriday(祝日が土曜日の場合の前日の金曜日がお休み)
    ● 法定以上の年次有給休暇付与(入社初年度最大15日)
    ● 傷病介護積立休暇
    従業員サポート
    ● ママパパ向け仕事と育児の両立支援(→関連記事)
    ● 部活動サポート
    ● 専任担当による従業員のメンタルヘルスケアサポート
    ● 自動販売機での飲み物購入補助
    その他、
    ●最もValueを発揮したメンバーを表彰
    するBe Super Award(→関連記事)
    ●エンジニア主催の勉強会/イベント
    開催(→関連記事)
    ●エンジニア有志メンバーによる小学
    校のICT教育支援活動
    など働きがいのある環境作りや取り組
    みを行っています。
    35
    その他の福利厚生や従業員サポート

    View Slide

  36. Confidential
    今、Supershipに入社すべき理由
    36

    View Slide

  37. 社会の次のスタンダードを自分たちで作ることができます!
    37
    マーケティング
    テクノロジー事業
    CookieやIDに依存しない
    ミライのデジタルマーケ
    ティングの実現に挑戦!
    テレビ局が地上波のCM
    枠以外の新たな広告収入
    モデルを確立するための
    広告配信プラットフォー
    ムの立ち上げへの挑戦!
    データイネーブラー事業
    レコメンドエンジン、画
    像AI等、EC向けの機能強
    化やオフライン・オンラ
    インデータを統合して
    データドリブンマーケ
    ティングを可能にするプ
    ラットフォームの開発に
    挑戦!
    オンラインデータだけで
    はなく、位置情報やスタ
    ジアムなどリアルにまつ
    わるデータを活用した新
    しいソリューションの提
    供に挑戦!
    ミライのスタンダードを作る当事者になりませんか?

    View Slide

  38. 30代男性(2018年新卒入社/博士卒)
    データサイエンス&エンジニアリング 副部長
    新卒入社2年目でグローバル企業との共同PJのPMを担い、
    3年目でマネージャーに昇格
    市場価値向上!
    スケールの大きい仕事 裁量とスピード感
    大きいスケールと密度の濃い経験で、あなたの市場価値を次のステージに引き上げます。
    38
    大きなスケール×圧倒的裁量でここでしかできない経験を積める!

    View Slide

  39. メリハリがあるところ。月
    曜午前は休めるし、やると
    きはとことんやり切れるの
    で自分のペースで集中して
    仕事に取り組めています。
    30代 男性 セールス
    成果を出せば出すほど、ど
    んどんチャレンジングな仕
    事を任せてもらえること。
    これまでにたくさんの新規
    事業にチャレンジしてきま
    した。
    30代 男性 事業開発
    成長を見守ってくれる人が
    多いところ。Slackに日報を
    投稿すると様々な部署、時
    には役員がコメントやアド
    バイスをしてくれます。
    20代 女性 事業開発
    自分の意思次第でどんな業
    務にもチャレンジさせても
    らえるところ。今ではバッ
    クエンドからインフラまで
    幅広い経験をさせてもらっ
    ています。
    20代 男性 エンジニア
    全てをジブンゴト化できる
    ところ。成果を出し続ける
    前提においては、所属/年次
    関係なく担当領域を広げる
    ことが可能です。
    20代 男性コーポレート
    データドリブンな判断がさ
    れるところです。新人が発
    案したことでも根拠となる
    データがあり、論理的な説
    明ができていれば実施され
    ます。
    20代 男性
    データサイエンティスト
    39
    従業員に聞いてみたSupershipの好きなところは?

    View Slide

  40. Super Stories
    (オープン社内報)
    Supershipの魅力は本資料だけでは語りきれないので、是非こちらもご覧ください!
    SuperMagazine
    (お客様事例やセミナー情報など)
    中途採用サイト 新卒採用サイト
    40
    その他参考資料
    Qiita
    (Supershipエンジニア
    所属のOrganization)

    View Slide

  41. Confidential 41
    41
    スーパーシップ 採用

    View Slide